金井旬也氏(提供画像)

【13リノベーション・金井旬也氏】47歳でリフォーム会社設立、年商1億円超へ。3年で売上3倍を達成した“遅咲き大工”の顧客第一の成功術<REAL VALUE×モデルプレス連動>

2025.09.17 19:00

堀江貴文・溝口勇児・三崎優太による経営エンターテイメント番組「REAL VALUE」と「モデルプレス」の共同インタビュー企画。今回は13リノベーション株式会社・金井旬也(かないじゅんや)氏(51)に、生い立ちやこれまでの経緯、成功を掴むまでのエピソード、ビジネスで大切なことを聞いた。

「REAL VALUE」は堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人と各業界のスペシャリストが、本物の起業家を見極め、悩めるすべてのビジネスパーソンに“本当の価値と、本質的な学び”を説いていく番組(※堀江・三崎公式YouTubeで配信中)。

13リノベーション株式会社は、BtoCのリフォーム・リノベーション事業を展開。信州らしさを活かした家づくりで、大規模から修繕まで幅広く対応している。

人生は出会いで変わる、成功の裏にある軌跡

モデルプレス: これまでの生い立ちから起業に至るまでの経緯について詳しく聞かせてもらえますか。

金井社長: 生まれも育ちも長野県で、現在に至るまで出た事はありません。小学生までは恥ずかしがり屋で控えめでしたが、中学生のときに人前で笑いを取る快感を覚えてからは、非常に楽しい学生生活を送りました。

 ところが高校生で体調不良に悩まされ、単位ギリギリで何とか卒業させてもらい、それを引きずりながら、転職を繰り返す20代を過ごしました。30代からは、現職の原点となる建築大工として、ひたすら現場と向き合う日々。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」を肝に銘じ、職人の先輩たちから良い部分を吸収してきました。

 大工歴15年で起業した理由は、たった一つ。下請けではお客様の期待に応えられなかったからです。お客様のご要望に応えたいと思っても、「そこまでやる必要はない」と元請けに言われて何もできなかった。それなら自分で会社を作って、できる限りのことを尽くそう、お客様に心から喜んでもらえるような提案をしよう、と決め今に至ります。

 持ち前の人当たりの良さでたくさんの人との出会いにも恵まれ、仕事と同じく、良いところを吸収し、人間として大きく成長できたと思います。出会ってくれた方々には感謝しかありません。コンプレックスもたくさんありましたが、30年間は上手に逃げながら過ごし、起業してからは事業投資と並行して自己投資ができたので、改善、克服することができました。

モデルプレス: 控えめだった学生時代から、職人としての経験を経て、お客様への強い思いを胸に起業された金井社長のストーリーは、まさに人生のターニングポイントの連続ですね。一つひとつの出会いや経験を力に変えてきた姿勢が、今の会社を形作っているんですね。

「現場主義」だからこそ生まれる信頼と感動

モデルプレス: 事業内容について教えてください。また具体的に、どのような部分にお客様は魅力を感じていらっしゃるのでしょうか。

金井旬也氏(提供画像)
金井社長: 住宅リフォームやリノベーションをメインとした建築事業を営んでいます。現場経験のない営業や代理人がお客様とやり取りする会社が多い中、弊社は「現場が一番大事」と定義し、大工である私がお客様と直接やり取りするスタイルが強みです。緊急時のレスポンスの良さにも自信がありますし、大工歴20年と営業経験5年が活きていると感じます。

 大工ならではの造作家具や板張りなどを提案して、お客様に喜んでいただけた時は、言葉にできないほどの面白さややりがいを感じます。

モデルプレス: 現場のプロフェッショナルが直接お客様と向き合うからこそ、お客様の期待を超える提案や、迅速な対応が実現できるということですね。お客様の喜びを自分のことのように感じられる、その熱量が素晴らしいと思います。

13リノベーションが手掛けた施工例(提供画像)

3年で売上3倍を実現、成長を加速させた3つの要因

モデルプレス: 会社が成長した要因は何でしょうか?

金井社長: 会社の成長にはいくつかの要因があります。まず、軽井沢地区のWEB集客を強化したことと、採用による業務効率化。さらに、中野優作さんとの出会い、そして経営判断力の向上です。これらすべてがうまくかみ合った結果、売上が飛躍的に伸びました。一昨年の売上4,000万円から、昨季は倍増の8,000万円、今季は12,000万円の予定です。

モデルプレス: 売上を3年で3倍にするという驚異的な成長は、明確な戦略と行動の賜物ですね。集客、効率化、そして人との出会いを大切にされてきたことが、これだけの大きな結果を生み出したのだと感じます。

常識を覆す、お客様の「想像以上」を叶える仕事術

モデルプレス: 仕事をする際に心がけていることを教えてください

金井社長: 「思いに寄り添う家造り」をミッションに掲げ、お客様のご要望を忠実に再現すること、そして、想像以上の仕上がりだと喜んでいただくために、常にアイデアを練って形にすることです。現場では、選択肢が生まれたら、どれが最適解かを徹底的に考え抜きます。たとえコストがかかっても、それがお客様にとって最善策であれば、妥協しない。それが弊社のスタイルです。

13リノベーションが手掛けた施工例(提供画像)
 個人的に心掛けている事は、時間外や休日であっても、お客様と職人の都合に全力で合わせる事。

 やりがいを感じる時は、度重なる打ち合わせの後、ご要望が形になってお客様に喜んでいただいた時。また、弊社の思いを汲み取っていただいた時です。

モデルプレス: お客様の期待を超えるために、とことん向き合う姿勢、本当に素晴らしいですね。常に最善を追求する金井社長の仕事術が、お客様からの圧倒的な信頼につながっているのだと思います。

過去の自分を乗り越え、描く未来の夢

モデルプレス: がんばるための原動力はどこにあるのでしょうか?

金井社長: 世の中の揉め事の大半は、人間関係や金銭の問題。私の原動力は、若き日の自分を乗り越えたいという強い思いです。昔、夫婦喧嘩の原因が自分の低所得だったことがあり、千円札数枚を片手に夜の街を歩いたり、後輩に奢ってもらったりしたこともありました。そんな自分に嫌気が差し、数年後に職人となり、高給を夢見て、腕を上げるべく没頭しました。

 多少は稼げるようになりましたが、周りの人たちまでは幸せにできないと感じ、会社を立ち上げました。社員とその家族、お客様、職人仲間、地域、そして私と家族の幸せ。この夢を実現するためには、会社を大きくするしかないと確信しています。

モデルプレス: 若き日の苦い経験をバネに、自分だけでなく周りの人々を幸せにしたいという強い想いが、金井社長の原動力なんですね。その大きなビジョンこそが、会社を成長させる最大の要因なのだと思います。

人生を変える出会いを求めて…運命のコミュニティと巡り合うまで

モデルプレス: 「REAL VALUE CLUB」(※)に参加を決めた理由は何でしょうか。

金井社長: きっかけはいくつかあります。まず、豪華メンバーの中に、尊敬する中野優作さんがいらっしゃったこと。そして、「もし入会できたら、会社が急成長するに違いない」と直感したからです。

 特に、ポスティング杉尾さんの回を拝見した時は、ものすごく刺激を受けて、「どうしてもここに入りたい」という思いが強くなりました。登壇も2回応募し、一度は諦めかけましたが、リフォーム屋の田中礼央さんが入会された回を堀江さんが取り上げているのを観て、「先を越された」と感じたんです。一度きりの人生、どうしても入りたいと再認識し、挑戦することを決めました。

 初めて参加した時から、西川さんをはじめ、皆さん本当に本気で向き合ってくださり、色々な方と繋いでいただきました。このチャンスを活かすも殺すも自分次第だと、全力で取り組む決意ができました。今後は、メンバーの方々と積極的に交流を深め、経営を学び、さらなる成長の糸口を掴んでいきたいです。

モデルプレス: 経営のトップランナーたちが本気で向き合ってくれる環境は、これからの金井社長の成長をさらに加速させてくれると思います。その学びと経験が、必ずや未来の成功に繋がっていくはずですね。

(※)「REAL VALUE CLUB」は、堀江貴文・溝口勇児・三崎優太の3人に認められる他、限られた人だけが入会できるもの。あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。

「当たり前のことを当たり前に」ブレない信念が人生を拓く

モデルプレス: これまでの人生で、怒りや悲しみを乗り越えたエピソードについて聞かせてもらえますか?

金井社長: 洋風住宅が主流の昨今、昔の大工のスキルを身につけることは難しかったですが、地道にコツコツと腕を磨き続けた日々がありました。下請けとして働いていた頃、目先の利益を求めて、お客様に相談なく平気でクオリティを下げる元請けに怒りを覚えました。

 「この程度で十分」と聞く耳を持たない会社に頼んだお客様がかわいそうに思えました。その強い思いを胸に、「この私が受注した方がお客様が幸せになれる」と確信し、起業しました。私の強みは、業務の習慣化、小さな事の積み重ね、ブレない心、新しい環境に飛び込む勇気、営業で培った心配りです。当たり前のことを当たり前にできる人、真面目に取り組める人が成功できると信じています。

モデルプレス: 不当な現状への怒りが、金井社長の起業への強い原動力になったんですね。お客様への熱い思いと、当たり前のことを徹底するブレない信念が、金井社長の成功を導いたのだと感じます。

あらゆる過去が現在の糧になる、集中力こそが夢へとつながる鍵

モデルプレス:モデルプレス読者の中でも今様々な夢を追いかけている方もいると思います。夢を叶える秘訣を教えてください。

金井社長:「まず一つのことに全集中して自力をつけること」だと思います。そうして収入が増え、業界の問題点が見えてきたら起業し、レベルの高い方々と関わって学ぶ。これが成功への道だと考えます。

また、過去に5年間営業の仕事をしていた経験が、かなり役立っています。仕事は人と人とのつながりでしかありません。気遣いや配慮など、営業経験はどんな職種に就いても役立つはずです。

モデルプレス: 目の前のことに全力を尽くすことが、未来の扉を開く第一歩になるんですね。どんな経験も無駄にはならない、という金井社長の言葉に、夢に向かうすべての人への力強いメッセージを感じました。

「想像以上」を追求するプロフェッショナル集団

モデルプレス: 貴社が求める人物像と、一緒に働きたい方への熱いメッセージをお願いします。

金井社長: 弊社のミッションは「思いに寄り添う家造り」です。お客様の要望に全力で応えることに重点を置いています。リフォームは予定通りにいかないことが多いですが、無難なところで終わらせるのではなく、「想像以上」の仕上がりだったと言っていただけるように、最善を尽くす会社です。
13リノベーションが手掛けた施工例(提供画像)
13リノベーションが手掛けた施工例(提供画像)
 工事中にお客様から「こんなに楽しくお仕事されるんですね!」「どんな職人さんが来るか分からず不安でしたが、皆さん気さくで安心しました!」というお声をいただきました。お客様も笑顔になれる、そんな職場を一緒に作っていきませんか?

 現在、現場管理見習い、大工見習いを募集中です。建築に興味がある方、ぜひ一度お問い合わせください。

モデルプレス: 金井社長のお話を聞いていると、お客様の期待を常に超えようとする熱意と、仕事を楽しむ姿勢がひしひしと伝わってきます。お客様だけでなく、職人さんまで笑顔にする貴社でなら、自分もきっと楽しく、やりがいを持って働けると感じました。お客様に「想像以上」の価値を届けたい、そんな情熱を持つ人にとって、これ以上ない最高の環境だと思います。

13リノベーション株式会社について

13リノベーション株式会社(提供画像)
長野県北佐久郡軽井沢町周辺を拠点に、B toCのリフォーム、リノベーション事業を展開。「思いに寄り添う家造り」をミッションに掲げ、信州らしさと職人技を活かした心ある施工を提供。大規模リノベから日常の修繕まで、一貫したプロの手で対応します。ZEHや断熱対応、古民家・別荘リノベにも対応し、環境や補助金活用にも強い体制。佐久・軽井沢エリアでリノベーションを考えるなら、お任せください。

まとめ

今回インタビューをした金井社長は、ご自身の経験を糧に、お客様の想いを誰よりも大切にする会社を築き上げてきたことが伝わってきました。

「下請けではなく、お客様に直接向き合いたい」という強い信念から始まった会社は、今や職人技と温かい心配りを強みに、お客様の想像を超える「家づくり」を実現しています。お客様だけでなく、働く仲間、そしてその家族の幸せまで見据えている金井社長の姿勢は、多くの人に勇気を与えてくれるでしょう。

13リノベーション株式会社は、お客様の人生に寄り添う家づくりを通して、地域社会にも貢献する、唯一無二の存在です。お客様や仲間を笑顔にしたい、という情熱を持った方にとって、この会社は最高の舞台になるはずです。

「REAL VALUE」とは

「REAL VALUE」はビジネスの第一線で活躍し続ける堀江貴文・溝口勇児・三崎優太が認める各領域のトップ経営者だけを厳選して始動した経営エンターテイメント番組。堀江・三崎の公式YouTubeにて配信中。


3人に認められる他、限られた人だけが入会できる「REAL VALUE CLUB」は、あらゆる領域のトップ経営者が集い、本質的な学びを得られる経営者コミュニティ。堀江・溝口・三崎を筆頭に各領域のトップ経営者とリアルで繋がれる他、コンテンツ動画を月2~4回配信(アーカイブが見放題)、ファウンダー&マネジメントチーム及び事務局からビジネスアイデアの提供など、経営をアップデートするためのノウハウを提供していく。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【Transparence・岩田真人氏】グローバルな視野で鍼灸業界の変革者に 成果生む経営者の覚悟、夢を現実にする意外な思考法とは<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  2. 【株式会社3PM・大貫康喬氏】父の破産、金融ブラック…壮絶な過去を乗り越え“詐欺撲滅”目指す 悪徳工事業者にNOを突きつける革命的サービス誕生秘話<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  3. 【グッドライフ・小泉翔建氏】通帳残高5,243円― “失敗だらけの人生”を歩んだ経営者が再生可能エネルギー事業にかける想い「価値を後世に“渡す”」<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  4. 【ナレッジホールディングス・道川内知氏】“子育てママ×仕組み化”が生んだ月商54倍の奇跡 ゼロから這い上がった逆転の挑戦<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  5. 【ハヤシダジャパン・林田裕子氏】3児のママが経営未経験から挑んだ自然派ケアの道 売上ゼロの日々からの逆転劇<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  6. 【Levela・駒居康樹氏】28歳で年商15億、“偽物”がはびこる業界で“本物”を追求 若手経営者が苦境から掴んだSNS教育の真髄<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    SBCメディカルグループホールディングスCEO・相川佳之氏が描く“日本一”とは 革新を生み出す組織づくりの極意

    モデルプレス

  2. 02

    【13リノベーション・金井旬也氏】47歳でリフォーム会社設立、年商1億円超へ。3年で売上3倍を達成した“遅咲き大工”の顧客第一の成功術<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス

  3. 03

    にしたん社長・西村誠司氏が不妊治療に人生を懸ける理由 鍵は父母の言葉

    モデルプレス

  4. 04

    にしたん社長・西村誠司氏、40代で不妊治療を経て長女誕生 「幸せの原点」から未来への思いに迫る

    モデルプレス

  5. 05

    【株式会社3PM・大貫康喬氏】父の破産、金融ブラック…壮絶な過去を乗り越え“詐欺撲滅”目指す 悪徳工事業者にNOを突きつける革命的サービス誕生秘話<REAL VALUE×モデルプレス連動>

    モデルプレス