佐藤二朗、堀内敬子(C)NHK

佐藤二朗“比企能員の死”撮影で小栗旬が「僕より真剣に提案」道役・堀内敬子も“最期のシーン”語る<鎌倉殿の13人>

2022.08.14 20:48

現在放送中の小栗旬が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜よる8時~)に出演する、比企能員役・佐藤二朗と道役・堀内敬子のコメントが公開された。

  

小栗旬主演「鎌倉殿の13人」

2004年「新選組!」、2016年「真田丸」に続く3度目の大河脚本となる三谷幸喜氏が今回描くのは、鎌倉幕府二代将軍・源頼家を支えた家臣13人による権力のパワーゲーム。大河初主演となる小栗は、その中の1人で北条政子の弟・義時を演じている。

佐藤二朗“比企能員の死”撮影で小栗旬から提案

佐藤二朗、堀内敬子(C)NHK
14日放送の第31回のサブタイトルは「諦めの悪い男」。北条と激しく争ってきた比企一族に運命の日が訪れる。

今回、能員の最期のシーンが描かれたが、撮影を振り返った佐藤は「死ぬシーンは大事だと言われるんですが、その前の時政と二人っきりのシーンとか、あるいは第30回の、廊下を挟んで義時と二人で対峙し、そのあと善児が出てくるシーンとかの方が、僕としては大事なように思っていたんです。それでも最期の、今撮影したばかりの死ぬシーンのリハをやったら、小栗義時と、坂東彌十郎さん演じる時政の親子がすごくいろいろ、僕より真剣に提案しているんですよ」と小栗らから演技の提案があったことを告白。

堀内敬子、堀田真由、佐藤二朗(C)NHK
周りからの積極的な意見もあったとし「演出担当の若い保坂(慶太)監督も、こっちが思ってもいないような演出をしたり、プロデューサーの清水(拓哉)さんもいろいろ提案してくれたりというのを見て、僕が死ぬのに周りの人の方が積極的で、ハッと思ったんですよね。前の時政との二人のシーンや義時との二人のシーンの方を、大事に、というとあまりよくないけど、そういうふうに思っていたのに、なんだか周りがすごく積極的で。『いかんいかん!もっと高みを目指さなきゃ』ってTwitterに酔っ払って書いちゃったんですけど、そういう気持ちになれてうれしかったんですよ」と回顧した。

堀内敬子、道の最期のシーンを語る

「鎌倉殿の13人」(C)NHK
また、堀内は道の最期のシーンについて「とにかく“強い母親”という感じは意識しました。死ぬことに関しても悔いは全然ないし、能員が死んだ時点でもう、生きてはいられないという気持ちもあったと思いますし。ただ、みんなが本当に逃げ延びられるのかも分からないから、そこはちょっと不安なところはありますけど、自分のやることをやって、みんなを逃がして引き止めるという、その強さが出ればいいなという感じはありました」と明かした。(modelpress編集部)

佐藤二朗コメント全文

佐藤二朗(C)NHK
<能員の最期のシーンを演じて>

死ぬシーンは大事だと言われるんですが、その前の時政と二人っきりのシーンとか、あるいは第30回の、廊下を挟んで義時と二人で対峙し、そのあと善児が出てくるシーンとかの方が、僕としては大事なように思っていたんです。

それでも最期の、今撮影したばかりの死ぬシーンのリハをやったら、小栗義時と、坂東彌十郎さん演じる時政の親子がすごくいろいろ、僕より真剣に提案しているんですよ。「ここは俺が刀を抜きたい」とか「俺が口で言って」とか小栗が言ったり、彌十郎さんも「こういうやり方もある」と言ったりして、いろんなことを提案してくれて。演出担当の若い保坂(慶太)監督も、こっちが思ってもいないような演出をしたり、プロデューサーの清水(拓哉)さんもいろいろ提案してくれたりというのを見て、僕が死ぬのに周りの人の方が積極的で、ハッと思ったんですよね。

前の時政との二人のシーンや義時との二人のシーンの方を、大事に、というとあまりよくないけど、そういうふうに思っていたのに、なんだか周りがすごく積極的で。「いかんいかん!もっと高みを目指さなきゃ」ってTwitterに酔っ払って書いちゃったんですけど、そういう気持ちになれてうれしかったんですよ。

俳優って、どの仕事もそうだけど、ひとりでやっている仕事じゃなくて、共演者や周りのスタッフに押し上げられるというか、「おいおい、もっと来いよ!」と引っ張られるような感覚になるときが、俳優をやっていると確かにあるんです。それを味わって、うれしくて備忘録で書いておきたいと思って、酔っ払って書いたらニュースになってしまったんですけど(笑)。

それは余談だとして、僕はとにかく北条の親子と憎しみ合う役ですから、役者としてふだんは仲がいいんですけど、カメラが回っているときには当然、激しい憎悪の火を燃やして、最後までやり切ろうと思ってやっていました。

堀内敬子コメント全文

<館に攻め込まれたシーンについて>
能員が時政のもとに鎧を着ていかなかったことを、道はそこまで不安に思っていなかったけれども、「やっぱりやられたんだ」という、予想をちょっとしかしていなかったことが目の前に起こったという感じ、驚きの方が大きかったかなと思います。

このシーンの撮影が始まる前に、偶然ですけど北条方が攻めてくるシーンの映像が流れていて、それを見られたので「こんな感じで攻めてきているんだ」というのが分かって、より一層、自分の心に緊迫感を増すことができたかなと。普通だと見ないままやることが多いですけど、ちょっと攻め手の声が聞こえたり、そういうのを流してくださったのを見たりしたので、すこし気持ちは高まったと思います。

<道の最期>
とにかく“強い母親”という感じは意識しました。死ぬことに関しても悔いは全然ないし、能員が死んだ時点でもう、生きてはいられないという気持ちもあったと思いますし。ただ、みんなが本当に逃げ延びられるのかも分からないから、そこはちょっと不安なところはありますけど、自分のやることをやって、みんなを逃がして引き止めるという、その強さが出ればいいなという感じはありました。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「銀魂 THE FINAL」実写代表・佐藤二朗がナレーションに抜擢

    モデルプレス

  2. 佐藤二朗、SNSの匿名性に言及「それでも自分の大切な人に誇れる行為と思うなら」

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 「今日俺」佐藤二朗&磯村勇斗、今田美桜の父&永野芽郁の先輩役で「親バカ青春白書」出演

    モデルプレス

  5. 橋本環奈「怒ったかんな~」佐藤二朗に“持ちギャグ”で反応し話題

    モデルプレス

  6. 撮影していた家取り壊されたドラマ「浦安鉄筋家族」新居決定で撮影再開

    モデルプレス

  7. ドラマ「浦安鉄筋家族」撮影していた家が取り壊される 水野美紀・佐藤二朗が戸惑う

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「くる恋」最終回、まこと(生見愛瑠)の“ストーカー”明らかに「最後まで分からなかった」「2度のどんでん返し」の声

    モデルプレス

  2. 02

    【虎に翼 第59話あらすじ】はる、心労で倒れる

    モデルプレス

  3. 03

    「くる恋」最終回 まこと(生見愛瑠)、指輪の相手判明 四角関係の結末に反響「最後の反則」「破壊力すごい」

    モデルプレス

  4. 04

    「アンメット」杉咲花と若葉竜也が“神がかった”シンクロ 監督が明かした裏話に「感動」「すごすぎる」と反響

    モデルプレス

  5. 05

    「虎に翼」“ラスト10秒”衝撃展開に「嘘でしょ」「受け止めきれない」の声

    モデルプレス