(左から)「ピーター・パン」海賊船、「アナと雪の女王」氷の城、「ピーター・パン」石像、「塔の上のラプンツェル」ラプンツェルの塔 /「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス

【速報】東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」全貌お披露目 総投資額3200億・史上最大拡張で6月6日開業

2024.05.07 09:04

2024年6月6日(木)にオープンする、東京ディズニーシーの8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」。7日、メディア向け内覧会にて全貌が先行公開された。

  

東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」世界唯一のテーマポート

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」は、映画「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」を題材とした3つのエリア「フローズンキングダム」「ラプンツェルの森」「ピーターパンのネバーランド」と、1つのディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」で構成。“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマとした、世界で唯一のテーマポートで、総投資額は約3,200億円。総開発面積は東京ディズニーシー開業以来最大の約14万平方メートルに及ぶ。


「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「ファンタジースプリングス」があるのは、東京ディズニーシーのロストリバーデルタとアラビアンコーストの間を抜けた先。その入口となる「ファンタジースプリングス・エントリーウェイ」では、ピーターパン、アナとエルサ、ラプンツェルなどをかたどった岩のある魔法の泉がゲストを出迎える。

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
魔法の泉では、水の魔法の力でディズニーのファンタジー映画の美しさ、物語 、ユーモアを表現。キャラクターなどをかたどった岩の彫刻のまわりでは、泉の水が噴水や滝、ウォータージェットや水の満ち引きなどで、音楽とともにダイナミックに躍動。夜になると、照明などの効果によって日中とは異なる魔法の泉の魅力を発揮する。


【新エリア1】「フローズンキングダム」(「アナと雪の女王」のエリア)

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
「フローズンキングダム」(C)Disney
「フローズンキングダム」は、雪や氷を操る魔法の力を隠し続けてきたエルサがその力をありのままに受け入れ、「真実の愛」で魔法を自由に操ることができるようになった、ディズニー映画「アナと雪の女王」が幕を閉じた後の幸せな世界。映画のストーリーをたどるアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」や、アレンデール城の中にある約570席のレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」、映画に登場するサウナ付きの山小屋の主人オーケンが経営する陽気な小規模フード店舗「オーケンのオーケーフード」など、ゲストは暖かさを取り戻し祝福ムードに包まれたアレンデール王国を訪れることができる。

「フローズンキングダム」(C)Disney
「フローズンキングダム」(C)Disney
「フローズンキングダム」(C)Disney
「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、ボートに乗って、ディズニー映画「アナと雪の女王」の物語を追体験し、冒険と「真実の愛」がおりなす壮大かつ心温まる姉妹の物語を楽-しむことができる水流ライドタイプのアトラクション。ノルウェーの伝統的な装飾フォークアートであるローズマリングで彩られたボートは前や後ろへとさまざまな動きで進み、ちょっとしたスリルも。「生まれてはじめて」や「レット・イット・ゴー~ありのままで~」などの映画の名曲が流れる中、魅力的な世界を鮮やかに体験できる。

アトラクションの形式:水流ライドタイプ
所要時間:約6分30秒
乗船定員:1台あたり16人
特徴:雨の日も安心、暗やみをすすむ、スピード/スリルあり
子ども連れ向けの特徴:子どもをひざの上に乗せて利用可
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象アトラクション


【新エリア2】「ラプンツェルの森」(「塔の上のラプンツェル」のエリア)

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
「ラプンツェルの森」では、森に足を踏み入れると、長い髪のプリンセス・ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔がそびえ、ゲストを映画の世界に誘う。


ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
世界のディズニーテーマパークで初めての、ライドに乗車してラプンツェルの物語を楽しむことができるアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」では、ゲストはボートに乗って、年に一度のランタンフェスティバルへと向かうロマンティックな旅に出発。行く先では、ラプンツェルとお尋ね者の大泥棒フリン・ライダーと出会い、映画に登場するさまざまな場所で仲を深め、そしてランタンフェスティバルで2人が愛を語り合う姿を目にする。その先では、ラプンツェルとフリン・ライダーが「輝く未来」を歌い、ゲストは夜空いっぱいに広がる無数のランタンの灯りに包まれるロマンチックなひとときを過ごせる。

アトラクションの形式:ライドタイプ
所要時間:約5分
乗車定員:1台あたり16人
対象:身長制限なし
特徴:暗やみをすすむ
子ども連れ向けの特徴:子どもをひざの上に乗せて利用可
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象アトラクション

ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
そして、映画に登場する愉快な荒くれ者たちの酒場をテーマにした約620席のレストラン「スナグリーダックリング」は、映画の世界を再現する酒場や馬小屋などをイメージした部屋に分かれ、アヒルをイメージした黄色のバンズに、荒くれ者たちが好みそうなジューシーなパテとソーセージがサンドされた「ダックリングドリームチーズバーガー」や、映画の中のラプンツェルの言葉「いつまでも幸せに暮らしました」から着想を得たネーミングのデザート「スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)」などを味わえる。

【新エリア3】「ピーターパンのネバーランド」(「ピーター・パン」のエリア)

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(C)Disney
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(C)Disney
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(C)Disney
「ピーターパンのネバーランド」では、ゲストは楽しいことが大好きで冒険心いっぱいの元気な子どもたちの集団、ロストキッズの一員に。アトラクションは2つ登場。1つ目のアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」では、ゲストはゴーグルを装着し、ロストキッズの一員としてピーターパンやティンカーベルとともに、フック船長と海賊たちからジョンを救出する、ネバーランドを舞台にした壮大な冒険の旅に出発。ロストキッズお手製のボードにティンカーベルが妖精の粉をかけると、ゲストは空に舞い上がる。旅の途中、ウェンディやマイケル、人魚たちやタイガー・リリーなど、映画に登場するキャラクターたちも姿をあらわし、旅を進めていくと、停泊しているフック船長の船「ジョリー・ロジャー号」を発見し、ピーターパンたちと海賊との戦いが始まる。

アトラクションの形式:ライドタイプ
所要時間:約6分半
乗車定員:1台あたり12人
対象:身長102cm以上
特徴:3D体験、雨の日も安心、暗やみをすすむ、回転する
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象アトラクション


2つ目のアトラクションは、ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にある「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」。ゲストはティンカーベルが作った乗り物ビジーバギーに乗り、妖精の谷の四季をめぐる。アトラクションの入口をくぐると、花やキノコ、絵の具やかじられたチーズなどすべてのものが大きくなり、ゲストは自分たちが小さくなって妖精たちが住む世界に入り込んだことがわかる。ビジーバギーの乗り場は荷物の配送センターになっていて、ゲストは配送車両であるビジーバギーに乗り、妖精の谷の四季をめぐりながら、ティンカーベルの配送のお手伝いをする。

アトラクションの形式: ライドタイプ
体験時間:約2分
ライドの定員:4人
特徴:回転する
子ども連れ向けの特徴:子どもをひざの上に乗せて利用可


「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
また、約200席のレストラン「ルックアウト・クックアウト」では、ロストキッズがさまざまなものを集めて隠れ家を作った様子をイメージした、チキンテンダー、海藻フリッター、バナナチップス、シュリンプチップスなどのさまざまなメニューが入った「ロストキッズスナックボックス」や、上に乗った星を溶かすと、ティンカーベルがまとう妖精の粉“ピクシーダスト”をイメージした銀箔の砂糖が出てくる「ピクシーダストソーダ」などを提供。

さまざまな色味の古い板切れを組み合わせた船のような見た目のポップコーンワゴンでは、東京ディズニーリゾート初となるローストビーフ味のポップコーンが登場。焼いた肉やグレイビーソースの香りを感じられる、ブラックペッパーと塩で味付けされたメリハリのあるフレーバーに仕上がっている。

エリアに入場するためには?

「ファンタジースプリングス」(C)モデルプレス
開業初期の「ファンタジースプリングス」への入場および「ファンタジースプリングス」内の対象アトラクションの利用には、東京ディズニーシーのパークチケットのほかに、対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)の取得が必要。それぞれパーク入園後に東京ディズニーリゾート・アプリから取得でき、無料のサービス「スタンバイパス」は、「ファンタジースプリングス」内の4つのアトラクションが対象。有料のサービス「ディズニー・プレミアアクセス」は、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」以外の3つのアトラクションが対象となる。

<スタンバイパス>
指定された時間から対象アトラクションに並べる無料サービス

<対象アトラクション>
「アナとエルサのフローズンジャーニー」
「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」

<ディズニー・プレミアアクセス>
体験時間を指定し、短い待ち時間でアトラクションを利用できる有料サービス

<対象アトラクション>
「アナとエルサのフローズンジャーニー」
「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」

「1デーパスポート:ファンタジースプリングス」とは

「フローズンキングダム」(C)Disney
入園日1日に限り、パーク開園中、ファンタジースプリングスに時間指定なくいつでも入場/再入場できる東京ディズニーシーのパークチケット「1デーパスポート:ファンタジースプリングス」は、特定のホテルや宿泊プランの利用者限定のパークチケット。

「1デーパスポート:ファンタジースプリングス」の3つのポイントは、「東京ディズニーシーを当日に限り楽しめる」「パーク開園中は、ファンタジースプリングスに時間指定なくいつでも入場可能」「ファンタジースプリングス内のアトラクションを時間指定なく短い待ち時間で利用可能(利用回数にも制限なし)」ということ。

購入対象者は、「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」への宿泊者と、「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」の対象プラン利用者となっている。

<チケット価格>
「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」
大人(18才以上):22,900円~25,900円
中人(中学・高校生/12~17才):21,600円~24,000円
小人(幼児・小学生/4~11才):19,700円~20,600円

「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック(障がいのある方向け)」
大人(18才以上):21,500円~23,700円
中人(中学・高校生/12~17才):20,300円~22,200円
小人(幼児・小学生/4~11才):18,800円~19,400円

入場時間を過ぎたら退場しないといけない?

ラプンツェルのランタンフェスティバル(C)Disney
「ファンタジースプリングス」に入場できるのは、「ファンタジースプリングス入場時間」内までで、入場時間を過ぎた場合は入場ができなくなる。「ファンタジースプリングス」に入場した後は、入場時間を過ぎた後も、「ファンタジースプリングス」に滞在することは可能で、退出時間は指定されていない。しかし、一度「ファンタジースプリングス」から退出した場合、「ファンタジースプリングス入場時間」内であっても再入場はできない。

また「スタンバイパス」「ディズニー・プレミアアクセス」で取得したアトラクションが休止になった場合も、東京ディズニーリゾート・アプリのパークチケット欄に記載されている「ファンタジースプリングス入場時間」内に入場することは可能となっている。

レストラン利用について

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(C)モデルプレス
レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」「スナグリーダックリング」「ルックアウト・クックアウト」は「ディズニー・モバイルオーダー」の対象店舗で、「ファンタジースプリングス」入場時間内に限り利用できる。

<利用手順>
1.東京ディズニーリゾート・アプリ内サービスのディズニー・モバイルオーダーからメニューを注文する
2.レストランで商品準備中画面を提示
3.注文した商品を受け取る

<対象レストラン>
「アレンデール・ロイヤルバンケット」
「ルックアウト・クックアウト」
「スナグリーダックリング」

パークに入園し、対象アトラクションの「スタンバイパス」または「ディズニー・プレミアアクセス」を取得/購入したあとであれば、いつでも(「ファンタジースプリングス」に入場する前から)ディズニー・モバイルオーダーで対象レストランのメニューを注文可能。ただし注文画面に表示され、選択できる「来店時間」は「ファンタジースプリングス」入場時間内のみで、入場時間を過ぎたあとの時間帯は注文不可。来店時間を過ぎると、注文をしていても自動キャンセルとなる。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 東京ディズニーランド、映画『シュガー・ラッシュ』アトラクション化決定 2026年度以降に導入へ

    モデルプレス

  2. 「ドナルドダック~三人の騎士~」期間限定カフェが新宿にオープン カラフルなカレーやドリンクなど

    女子旅プレス

  3. ディズニー、ダッフィー生地のふわふわバス「ダッフィーバス」展示 愛知皮切りに各地を巡回

    モデルプレス

  4. 東京ディズニーリゾートの夏プログラム、スプラッシュ・マウンテンがびしょ濡れMAXに&“カンベア”で5年ぶり特別バージョン上演

    モデルプレス

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」全貌公開 “魔法の泉”のほとりに立つ2棟のホテルに潜入

    モデルプレス

  6. 食べるべきグルメはこれ!東京ディズニーランド®「ドナルドダックのクワッキー・ダックシティ」のおすすめメニュー14選

    macaroni[グルメニュース]

おすすめ特集

  1. 3月のカバーモデルは「女神降臨」Koki,

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. バケーションパッケージを使ったパークでの2日間の様子をご紹介!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダッフィー&フレンズと春の旅へ!香港ディズニーランド・リゾートで遊び心いっぱいの特別体験<『ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ』現地レポ>

    香港ディズニーランド・リゾート

    PR
  2. 02

    東京ディズニーランド&シー、新作グッズは仲良しミッキー&ミニーとレモン柄の爽やかデザイン 4月24日から

    モデルプレス

  3. 03

    あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

    PR
  4. 04

    東京ディズニーランド&シー、新作グッズはポンポン&ユニフォーム姿のミッキー達をデザイン

    モデルプレス

  5. 05

    「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」フード&グッズ公開 “ホタテガーリックバター”ポップコーンが初登場

    モデルプレス