ビル・コンドン(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ディズニー実写版「美女と野獣」、アニメーションとは何が違う?ビル・コンドン監督が明かす<モデルプレスインタビュー>

2017.03.13 18:00

『ハリー・ポッター』シリーズのエマ・ワトソンが主演を務めるディズニー実写版『美女と野獣』(全米公開:3月17日、日本公開:4月21日)。不朽のディズニー・アニメーションを実写版として新たに蘇らせるのは、アカデミー賞を始め、数々の映画賞に輝くミュージカル『ドリームガールズ』や『シカゴ』を手掛けたビル・コンドン監督。モデルプレスでは今回、公開に先駆け米ロサンゼルスで行われたUSプレミアに参加し、ビル監督にインタビューを行った。

  

ディズニー実写版「美女と野獣」

ディズニー実写版『美女と野獣』より(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
今作は、不朽のディズニー・アニメーション「美女と野獣」をディズニー自身が実写映画化した、100年語り継がれるエンターテイメント。自分らしく生きながらも、周囲から「変わり者」と呼ばれ心に孤独を抱えていたベルと、外見に囚われ本当の自分を見失っていた野獣──―ベルはなぜ、そんな野獣を愛したのか?知られざる真実がいま明かされる。

ベル役のエマをはじめ、野獣役のダン・スティーヴンス、ガストン役のルーク・エヴァンス、ル・フウ役ジョシュ・ギャッド、ルミエール役のユアン・マクレガー、ポット夫人役のエマ・トンプソン、コグスワース役のイアン・マッケラン、マダム・ド・ガルドローブ役のオードラ・マクドナルド、プリュメット役のググ・バサ=ローら豪華キャストが集結。


そして、ディズニー『美女と野獣』の魅力のひとつ、アカデミー賞/ゴールデングローブ賞/グラミー賞を総なめにした極上のミュージカルナンバーは、アラン・メンケン(作曲)とハワード・アシュマン(作詞)によるアニメーション版からの楽曲に、メンケンが新たにティム・ライス(作詞)と組んで作り上げた3曲の新曲が加わる。

ビル・コンドン監督インタビュー

ディズニー実写版『美女と野獣』より(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
― ベルは日本でも人気の高いプリンセスです。時代や国境を超えて愛され続ける理由をどう考えますか?

監督:ディズニーにおいて最初のモダンなヒロインだからじゃないかと思う。彼女の後にもすばらしいキャラクターがたくさん出てきたが、そのヒロインたちはベルがベースになっていた。強い女性、女性のお手本となるキャラクターが、一周回ってまた戻ってきたというわけさ。

エマ・ワトソンも、子どもの頃、ビデオで「美女を野獣」を何度も観て、それが自分を強い女性にしてくれたと言っている。それから25年たって、彼女は次の世代にそれを与えてあげるんだ。そのことに僕は強い感動を覚える。映画は、良いストーリーを語るだけでなく、それ以上のことを達成しえるんだ。世界に変化を与えることができるんだよ。

― 今作の野獣は、アニメーションよりもチャーミングなイメージでした。それは意図したことでしょうか?

監督:ライブアクションというのは、すなわちリアルになることを意味する。実際の俳優が演技をするんだ。CGが使われているとはいっても、実際の俳優がやっている。現代風にしたというより、リアルにしたんだよ。ベルはある意味、もっと現代風だけどね。

― 実写化する上で、必然的なことだったと。

監督:アニメーション版ではすぐに恋に落ちるけれど、実写版ではそれぞれのキャラクターが持つ、儚い部分、複雑な部分を見せなければいけなかったからね。2人がお互いの心の中を見つめ合わなければいけない。そうやって2人が繋がっていく様子を、描写する必要があったんだよ。

ディズニー実写版『美女と野獣』のワールドプレミアより(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
― エンドロールが印象に残っています。あの演出にした理由は?

監督:舞台劇の映画化だからだよ。ライブのミュージカルのようにパフォーマンスをしたし、観客にもライブを一緒に見ているように感じてほしかった。それで、最後には彼らにお辞儀をしてほしいと思ったのさ。映画の雰囲気から抜け出して、舞台に戻るための素敵な手段のように感じたんだ。そのためにできる、最後の小さなことだったんだよ。

― とても感動的でした。

監督:最初から決めていたんだ。前に「ドリームガールズ」でもやったことがあるよ。

“夢を叶える秘訣”

ビル・コンドン(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
ビル監督が、80年代に脚本家からキャリアをスタートさせ、映画『ゴッド・アンド・モンスター』(98)でアカデミー脚色賞受賞。大ヒットミュージカルを映画化した『シカゴ』(02)でも同賞にノミネートされ、その後も『ドリームガールズ』(06)など数々のヒット作を手掛けてきた。

最後に、華々しいキャリアを築き上げたビル監督から、モデルプレス読者へ“夢を叶えるためのアドバイス”。

「僕はいつも、『幸運であれ』と言うよ(笑)。なぜなら、僕はいつも幸運に恵まれてきたと思うからだ。…もうちょっとまじめに答えよう(笑)。

チャンスが来たときにつかめる準備をしておけ、ということだね。僕の場合は、あるものを書き、それがたまたまあるプロデューサーの家にたどりつくことになって、彼が僕に電話をくれ、僕は映画の脚本を書かせてもらえることになった。そういうことは、いつだってあるわけじゃない。それに手助けをしてくれる年上の人がいてくれるのは、とても良いことだよ。自分がやろうとしているのと同じことをやろうとしている仲間を持つのも良いね。どうすればいいのかと1人で悩むより、良いことだと思うよ」。

(modelpress編集部)

ビル・コンドン(監督/脚本)

ニューヨーク出身。80年代に脚本家からキャリアをスタート。映画『ゴッド・アンド・モンスター』(98)でアカデミー脚色賞受賞。大ヒットミュージカルを映画化した『シカゴ』(02)でも同賞にノミネートされた。監督作に『ドリームガールズ』(06)、『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』(11)、『同Part2』(12)など。
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. ディズニー「美女と野獣」実写版で新たな名曲誕生 作曲家アラン・メンケンが届けたいこと<モデルプレスインタビュー>

    モデルプレス

  2. ディズニー「美女と野獣」“お城の住人”も豪華俳優ズラリ キャラポス一挙解禁

    モデルプレス

  3. ディズニー「美女と野獣」アリアナ・グランデ×ジョン・レジェンドが歌う感動の名曲解禁 ベルと夢の共演が実現

    モデルプレス

  4. 米ディズニーパーク、今だけの「美女と野獣」プログラムを体験してきた!グッズもフードも…公開前から盛り上がる<現地レポ>

    モデルプレス

  5. エマ・ワトソン“ベル”を演じる覚悟、オリジナルへの想い…メッセージに拍手喝采<ディズニー実写版「美女と野獣」米記者会見現地レポ>

    モデルプレス

  6. “ベル”エマ・ワトソン登場 ディズニー実写版「美女と野獣」ロンドンで初お披露目

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップ

    モデルプレス

  2. 02

    東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場

    モデルプレス

  3. 03

    新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」ジャパンツアー決定 全国6都市で開催

    モデルプレス

  4. 04

    【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡

    Ray

  5. 05

    東京ディズニーシー®、スペシャルイベント『ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン』開催!パンケーキモチーフのショルダーバッグや、ジェラトーニがデザインされたふわふわマフラーなど

    Emo! miu