(左)ジュディ&ニック(C)2016 Disney. All Rights Reserved./(右)ジャングルポケット太田博久&近藤千尋夫妻(C)モデルプレス

ジャンポケ太田&近藤千尋夫妻、ディズニー「ズートピアやってみた」が可愛過ぎ!なりきりチャレンジがブームの予感

2016.04.29 21:30

ディズニー最新作『ズートピア』が、現在公開中。様々なメッセージが込められたストーリーはもちろん、“新ヒロイン”ウサギのジュディと“相棒”詐欺師のニックとの“友達以上恋人未満?”なビミョーな関係にも注目が集まっています。『アナと雪の女王』では、主題歌「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」の「口パクやってみた」動画が社会現象を巻き起こしましたが、ジュディ&ニックになりきり写真を撮る「ズートピアやってみた」が密かにブームの兆しを見せているとか…。そこで今回は、昨年9月に結婚したばかりのお笑いトリオ・ジャングルポケットの太田博久さん、モデルの近藤千尋さん夫婦に「やってみた」写真にチャレンジしてもらいました!

凸凹コンビが話題!ディズニー新ヒロイン・ジュディ&相棒・ニック

『ズートピア』(C)2016 Disney. All Rights Reserved.
同作は、ディズニーのイマジネーションによって新たに誕生した、動物たちが人間のようにハイテクな文明社会で暮らす世界“ズートピア”で繰り広げられる物語。「人参をつくることがウサギの“人生”」とされる中、立派な警察官になることを夢見て田舎町を飛び出し、大都会『ズートピア』で奮闘する彼女がこの物語の主人公。夢を信じるジュディが起こす奇跡は、大人にこそ響く感動作です。

もふもふボディにぱっちりお目目、パタパタと動く長い耳、くるくると変わる豊かな表情…愛嬌たっぷりのヒロイン・ジュディ。一方、キツネらしい人生を生きる“夢を忘れた”ニックは、飄々とした態度や表情が印象的。しかし、その態度は過去のある出来事によって負った心の傷を隠すため。繊細な心は、長い間、誰にも開けずにいたのです。

『ズートピア』(C)2016 Disney. All Rights Reserved.
そんなニックは、ひょんなことからジュディと共にズートピアの謎を追うことに。最初、正反対の2人は反発し合いますが、困難を乗り越え、互いに信頼し合い、次第に心を通わせていきます。

公開後には、徐々に距離感が縮んでいくジュディとニックの“友達以上恋人未満”の関係に萌える人が大量発生。ニックがジュディに「俺のこと好きだろう?」と言う思わせぶりなシーンもあって、鑑賞後にこの2人の今後を妄想する人も多く、早くも続編希望の声が上がるほどです!

「ズートピアやってみた」にチャレンジ!

明るくて前向きなジュディと皮肉屋ニックの関係性を象徴しているのが、“タイグイ”ポーズです。“タイグイ”とは「ネクタイをグイッと引っ張る」ポーズのこと。ブームとなった“壁ドン”“顎クイ”“腕クル”といった男性が仕掛けるモテ仕草ではなく、女性が甘えた表情を見せながらも積極的にアプローチするポーズ。ニックのように照れ屋な彼には、女性からこのくらい積極的に攻めた方がいいかもしれませんね。

“タイグイ”のポイントは、無邪気な表情でネクタイを引っ張りながら甘えるジュディと、興味がなさそうでいてまんざらでもないニック。太田さん&近藤さん夫婦は、ジュディとニックの関係を「私たちみたい!」と盛り上がり、撮影でも息ぴったりでした。

このほかにも、思いっきり抱きつくジュディ&それに驚くニック、お互いニヤリと笑みを浮かべた腕組みポーズ、映画の中に登場する重要なシーンなど、2人で相談し笑い合いながら、完璧に再現してくれました。

「これはハマる」と感想を語ってくれた太田さん&近藤さんは、ジュディ&ニックと自分たちの写真を見比べながら、「これが一番似てる!」「表情までニックみたい~」と楽しそう。「やってみた」写真に、「チャレンジする人がどんどん増えそう」「私たちの写真もぜひ参考にして欲しい」と新たなブームを予感していました。

「私も旦那さんに教えてもらった」感動と共感

動物たちの世界…ということもあり、子ども向けのストーリーを連想してしまいがちな『ズートピア』ですが、今回の「やってみた」写真のほかにも、大人にも響くポイントが実はいっぱい。

『ズートピア』(C)2016 Disney. All Rights Reserved.
そのひとつが、草食動物対肉食動物の対立構造を通して、人間社会の差別問題にも問いかけるという、社会的なメッセージです。映画鑑賞後、近藤さんは「決して子ども向けではなく、色々なことを考えさせられました。でも、ディズニーらしい笑いや感動もあって、最後はハッピーになれました」と作品からパワーをもらった様子。

また、今回なりきってもらったジュディについては「可愛くって大好き!」とすっかりお気に入りで、「小さいウサギだからってバカにされてしまうのに、信念を持って夢を追いかけている姿を観て、見習わなきゃなって思いました!私もモデルとしては背が低くて、デビュー当時には『東京に行っても通用しないよ』って言われたので、重なる部分もあって…。同じように夢に一直線なジュディに勇気をもらいました!」と“諦めなければ夢は叶う”という、もうひとつのメッセージにも背中を押されたようです。

さらに、ジュディの相棒・ニックには太田さんを重ね合わせ「ジュディがニックから色々なことを学んだように、私も旦那さんに『相手を信じてついていけば、必ず相手も自分を心から信じてくれる』ってことを教えてもらいました。それが旦那さんを選んだ理由でもあるんですが、今回の映画を通して本当の信頼関係が何か、ということを改めて実感しました」と感想を語ってくれました。

『ズートピア』が届けたいメッセージ

全米では、ディズニー・アニメーション史上No.1のオープニング興収を記録し、日本でも「感動して泣いた」「ポジティブなパワーをもらった」「ニックみたいな彼氏がほしい」と反響が寄せられている『ズートピア』。

社会問題に切り込んだ考えさせられるメッセージや「夢を諦めないで」という前向きなメッセージ、そして本当に信頼できる相手がいるということの素晴らしさ…映画に散りばめられた様々なエッセンスは、きっと誰もが共感できるはずです。(modelpress編集部)[PR]提供元:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 近藤千尋、新“ちぴバング”でイメチェン「最強にキュート」

    モデルプレス

  2. 米ディズニー、結婚後も働きやすい職場環境 日本人女性スタッフに聞いた<米アニメーション・スタジオ取材Vol.6>

    モデルプレス

  3. 米ディズニーで働く日本人スタッフ “らしさ”を武器に活躍「自分の夢を信じて」<米アニメーション・スタジオ取材Vol.5>

    モデルプレス

  4. ディズニーで活躍する女性スタッフを直撃 彼女たちはどうやって夢を掴んだ?<米アニメーション・スタジオ取材Vol.4>

    モデルプレス

  5. ディズニー「ズートピア」スタッフに聞いた“夢を叶える秘訣”特集<米アニメーション・スタジオ取材Vol.3>

    モデルプレス

  6. ディズニー「ズートピア」2人の監督が語った“夢を叶える秘訣”<米アニメーション・スタジオ取材Vol.2>

    モデルプレス

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    TDR「ディズニー・ハロウィーン」詳細公開 シーでは『リメンバー・ミー』テーマの「ラソス・デ・ラ・ファミリア」初開催

    モデルプレス

  2. 02

    東京ディズニーリゾート、ミセスもコラボ 夏イベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」の楽しみ方

    モデルプレス

  3. 03

    ディズニー ステップ限定ピンバッジ5000人にプレゼント ミッキーマウスと宝探しでゲット

    株式会社ドリコム

    PR
  4. 04

    【Mrs. GREEN APPLE×ディズニー】日本人アーティスト初アトラクションコラボ びしょ濡れパレード・限定グッズ…夢の国が“ミセスまみれ”

    モデルプレス

  5. 05

    スティッチと2ショット撮影できるディズニーお散歩アプリ『Disney STEP』をリアルで体験! フォーエイト48あみからも感動<シンデレラフェスレポ>

    株式会社ドリコム

    PR