ディズニーシーの謎解き、特別問題にチャレンジ<体験レポ/解説>/モデル:阿井莉沙【モデルプレス】

ディズニーシーの謎解き、特別問題にチャレンジ<体験レポ/解説>

2015.01.19 14:02

東京ディズニーリゾートでは、1月13日から3月20日までの期間中、バラエティーにあふれる5つの本格的謎解きプログラムを、東京ディズニーリゾートの4つの施設で初めて同時開催。16日、マスコミ向けにプレスツアーが行われ、今回モデルプレスは5つ全てのプログラムを体験した。

  
ディズニーシーでは現在、通常営業時間中に開催する期間限定の謎解きプログラム「ドナルドと宝の地図」を開催中。同プログラムは、入園後に体験できる時間制限のない本格的な謎解きで、アトラクションやエンターテイメントの待ち時間などを使って、パークを楽しみながらチャレンジすることができる。ゲストは、宝のありかを突き止めるため、ロストリバーデルタに散りばめられた手掛かりを集め、謎を解き明かしていく。

謎解きプログラム「ドナルドと宝の地図」
モデル:阿井莉沙

プレス向け特別問題にチャレンジ

プレス向け特別問題/謎解きプログラム「ドナルドと宝の地図」(C)ディズニー
16日のプレスツアーでは、マスコミ向けに用意された特別問題を体験。問題の難易度は、実際の問題と同等となっている。

参加者には、問題が書かれた1枚の用紙が渡される。用紙には、看板に記された謎の暗号と「輪ノ通ル 線上ニアルモノヲ 下ノ三ッノ絵カラ選ベ」の指令、そして3つのトロッコの絵。これらのヒントを元に謎を解き明かしていく。

「レイジングスピリッツ」
まずは、看板に記された暗号を解読。赤い矢印の方向に記号を移動させると「360° LOOP」という文字が導き出され、ローラーコースタータイプのアトラクション「レイジングスピリッツ」を指していることが分かる。実際に「レイジングスピリッツ」に向かうと、そこには同じ文字が書かれた看板が見つかる。

モデル:阿井莉沙
モデル:阿井莉沙
次に「輪ノ通ル 線上ニアルモノヲ 下ノ三ッノ絵カラ選ベ」は、「輪ノ通ル」=「車輪が通る」、「線上ニアル」=「線路の上」と解読。そのヒントを元に周りを見渡すと、「レイジングスピリッツ」の看板の位置からFPエントランス前に繋がる線路が見つかり、それを辿って行くとトロッコを発見することができる。そして、用紙に記された3つのトロッコの中から左下の絵が、同じものであることが分かる。

ひらめきと直感が大切な謎解きプログラム。通常版にも、特別版のようにパークを周りながら解読する問題があるので、この時期ならではの景色を楽しみながらチャレンジすることができる。

誰でも気軽に参加可能

モデル:阿井莉沙
謎解きキットは、メディテレーニアンハーバー「リフレスコス」、アメリカンウォーターフロント「パパダキス・フレッシュフルーツ」、アラビアンコースト「サルタンズ・オアシス」、ロストリバーデルタ「トロピック・アルズ」で販売(※「トロピック・アルズ」は2月末まで)。途中、ヒントステーションでヒントを手に入れることもでき、期間中は誰もが気軽に参加することができる。

500円分の謎解き専用フードバウチャー
モデル:阿井莉沙
500円分の謎解き専用フードバウチャーも付いており、対象の店舗であれば好きなフードを購入可能。また、ゴールでは謎解きに挑戦した証として記念写真を撮ることもできるので、思い出作りにも最適となっている。

モデル:阿井莉沙
ヒントステーション/モデル:阿井莉沙
このほか東京ディズニーリゾートでは「ディズニーの仲間たちの夢を追え!」を共通のテーマに、東京ディズニーランドで1日940人限定で閉園後のパークを舞台に行うプログラム「ミッキーと魔法使いの試練」、ディズニーリゾートラインで気軽に参加できる難易度低めのプログラム「チップとデールとまぼろしのどんぐり」、ディズニーアンバサダーホテルで宿泊したゲストを対象にした謎解きプログラム「グーフィーとマックスの秘密の日記」と宴会場で初のコース料理付き謎解きプログラム「ミニーと謎のレシピ」を実施中。なお、東京ディズニーランドム「ミッキーと魔法使いの試練」、ディズニーアンバサダーホテル「ミニーと謎のレシピ」についてはチケットの販売は終了している。(modelpress編集部)

モデル:阿井莉沙
モデル:阿井莉沙
■東京ディズニーシー謎解きプログラム「ドナルドと宝の地図」概要
実施日:2015年1月13日~3月20日の計67日間
実施場所:東京ディズニーシーのロストリバーデルタ
開催時間:販売店舗の営業開始時間からパーク閉園時間まで
所要時間:2時間程度
価格:1,300円(500円分の謎解き専用フードバウチャー付き)※数に限りあり
※別途東京ディズニーシーのパークチケットが必要
販売場所:メディテレーニアンハーバー「リフレスコス」、アメリカンウォーターフロント「パパダキス・フレッシュフルーツ」、アラビアンコースト「サルタンズ・オアシス」、ロストリバーデルタ「トロピック・アルズ」※「トロピック・アルズ」は2月末までの販売予定
販売時間:各店舗の営業開始時間からパーク閉園3時間前まで

<ストーリー>
「もっともっと有名になりたい!」という夢を持っているドナルドは、謎めいた暗号と黄金の宝のありかを記した日誌を見つけた。「黄金の宝を見つければ、新聞の一面を飾ることができるかも!」そう考えたドナルドは、宝を探しにさっそくロストリバーデルタにやって来たが、暗号にまったく歯が立たない。そこで彼はゲストにも手伝ってもらうことに。ゲストはすべての謎を解き、宝のありかを突き止め、ドナルドの夢を叶える。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ディズニー謎解き、5つのプログラム初同時開催 ランド正解者2人…ミッキーも登場

    モデルプレス

  2. ディズニーランド、新アトラクションのオープン日を発表

    モデルプレス

  3. ディズニー「タワー・オブ・テラー」恐怖倍増の新バージョン<乗車体験レポ>

    モデルプレス

  4. ディズニーシーに“ダッフィーバス”が帰ってきた 期間限定展示スタート

    モデルプレス

  5. シンデレラ、眠れる森の美女…ディズニー不屈の名作が次々実写化 2015年もブーム続く

    モデルプレス

  6. ディズニー、スウィーツいっぱいのイベント開催 今年はジェラトーニも仲間入り

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開

    モデルプレス

  2. 02

    東京ディズニーランド&シー、レオパード柄とナチュラルカラーの新グッズ ふわふわ素材で可愛くあったか

    モデルプレス

  3. 03

    色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイント

    マイナビウーマン

  4. 04

    梶原叶渚、ディズニー映画『シャッフル・フライデー』が描く“家族愛”に涙 家族への想いも

    ウォルト・ディズニー・ジャパン

    PR
  5. 05

    東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなど

    モデルプレス