ディズニー史上“最恐”のアトラクション「タワー・オブ・テラー:Level13」/TDS

ディズニー史上“最恐”のアトラクションに挑戦<体験レポ>

2014.01.16 22:20

東京ディズニーシーの人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」では、1月6日から3月14日のキャンパスデーパスポートの販売期間限定で「タワー・オブ・テラー:Level13」と一部内容を変更。ディズニー史上“最恐”のアトラクションとなり、ゲストを恐怖の渦に巻き込みます。

  
今年で3年目を迎えた同イベント。絶叫好きが待ちに待っていた“恐怖倍増”のアトラクションに、今回挑戦してきました。

東京ディズニーシー“最恐”のアトラクションに挑戦

「Level13」の特徴は大きく2つ。落下する回数が3回から4回に増えたことと、火花や効果音などの特殊効果が加わったことです。

予期せぬエレベーターの動きが恐怖を呼ぶ「タワー・オブ・テラー」。アップダウンの数が増えたことで、「いつ落ちるの!?」という不安がいつも以上に高まります。さらに、それを増長させる特殊効果で、恐怖は最強レベルへ。降車後も、恐怖により早まった鼓動はおさまりません。

楽しみの幅が広がっている「タワー・オブ・テラー:Level13」。今まで乗ったことがある人も、この期間は新鮮な気持ちで楽しめること間違いなしです。「怖い」という気持ちと「でも、もう1回乗りたい」という気持ちが交差する“最恐”アトラクションに、挑戦してみてはいかがでしょうか。(ミッキープレスブログ)

アトラクション「タワー・オブ・テラー」ストーリー

かつてニューヨークで最も美しい建造物と言われていた「ホテルハイタワー」。ハイタワー三世が、私財を投じて収集した自慢の文化遺産、世界各地から集められた彫像が並ぶ庭園に、金額がつけられない貴重なコレクションで飾られたロビー。そして、秘密の倉庫には決して一般に公開されることのなかった無数の美術工芸品が収納されています。

そんなホテルハイタワーで、1899年12月31日の夜、ある事件が発生。

ハイタワー三世は「シリキ・ウトゥンドゥ」を手にエレベーターに乗り込みました。ところが時計の針が深夜0時を指した瞬間、館内は停電になり、エレベーターから見たこともない緑色の強烈な光が発せられました。そのままエレベーターは1階まで落下。ハイタワー三世は、忽然と姿を消し、謎の失踪を遂げたのです。奇妙な偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」だけを残して…。

ディズニー史上“最恐”のアトラクションに挑戦してみた <乗車レポ>
かつて栄華を極めたホテルハイタワーはそれ以来13年間閉鎖され廃墟と化し、ミステリーの真相は闇の中へと消えました。そしていつしか人々は、ホテルハイタワーを「タワー・オブ・テラー(恐怖のホテル)」と呼ぶようになったのでした。オーナーであるハリソン・ハイタワー三世の謎の失踪により閉鎖されていたそのホテルを、歴史的建造物の保護を目的とするニューヨーク市保存協会が修復し、ホテル内部を公開する見学ツアーを開始しました。世にも珍しいハイタワー三世のコレクションの数々を見学しながら、最上階にある彼の自室を目指すツアー参加者を待ち受ける衝撃の運命とは…!?

ディズニー史上“最恐”のアトラクション「タワー・オブ・テラー:Level13」/TDS
ディズニー史上“最恐”のアトラクション「タワー・オブ・テラー:Level13」/TDS

呪いの偶像「シリキ・ウトゥンドゥ」とは?

コンゴ川の流域にすむムトゥンドゥ族が祭壇に祀っていた偶像。「シリキ・ウトゥンドゥ」とはスワヒリ語で「災いを信じよ」という意味。崇拝すれば守り神になりますが、少しでも扱い方を誤ると、持ち主に厄災をもたらすと言われています。

タワー・オブ・テラー:LEVEL 13

開催期間:1月6日~3月14日

ディズニー史上“最恐”のアトラクション「タワー・オブ・テラー:Level13」/TDS
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ダッフィー新プログラムにパレード、食事など…ディズニー30周年フィナーレの見どころ紹介<体験レポ>

    モデルプレス

  2. ディズニーランド、“ハピネス”満載の限定メニュー<試食レポ>

    モデルプレス

  3. ミッキーが作ったデザートが食べれる?サプライズに感激<試食レポ>

    モデルプレス

  4. ディズニー、春のプログラムを発表

    モデルプレス

  5. ディズニー、夏期限定のパスポートが登場

    モデルプレス

  6. ディズニー、ミニーの可愛すぎるスウィーツに胸キュン<試食レポ>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  5. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    TDR「ディズニー・ハロウィーン」詳細公開 シーでは『リメンバー・ミー』テーマの「ラソス・デ・ラ・ファミリア」初開催

    モデルプレス

  2. 02

    【Mrs. GREEN APPLE×ディズニー】日本人アーティスト初アトラクションコラボ びしょ濡れパレード・限定グッズ…夢の国が“ミセスまみれ”

    モデルプレス

  3. 03

    東京ディズニーリゾート、ミセスもコラボ 夏イベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」の楽しみ方

    モデルプレス

  4. 04

    東京ディズニーシー、ダッフィー&フレンズ新グッズ7月3日から ドーナツに抱きつくぬいぐるみバッジやTシャツ等

    モデルプレス

  5. 05

    Mrs. GREEN APPLE×ディズニー夏イベのコラボグッズ公開 Tシャツやスマホアクセサリーなど

    モデルプレス