2013年ディズニーランドの1年間を振り返る

ディズニーランド、イベント10選 30周年を迎えた2013年総まとめ

2013.12.24 16:00

今年、30周年を迎えたディズニーランド。新しい昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」や新しいディナーショー「ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ“ミッキー&カンパニー”」など、様々なプログラムが登場した2013年のディズニーランドを振り返る。

  

お正月のプログラム(開催期間:1月1日~1月5日)

ディズニーのお正月「ニューイヤーズ・グリーティング」
ディズニーキャラがお正月の装いで新年挨拶する「ニューイヤーズ・グリーティング」を実施。エントランスには門松などのお正月飾りも施され、新年の雰囲気にパークが包まれた。

新しいディナーショー「ミッキー&カンパニー」が登場(3月1日~)

新ディナーショー「ミッキー&カンパニー」
レストラン「ザ・ダイヤモンドホースシュー」で、新しいディナーショー「ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ“ミッキー&カンパニー”」が、3月1日よりスタートした。世界中を旅するエンターテイメント集団に扮したミッキーマウスやミニーマウスが、観客席の目の前にあるステージでマジックや楽器演奏などのボードビルショーを披露した。

「Jubilation!(ジュビレーション)」公演終了(4月5日)

25周年から行われた「Jubilation!」が終了
東京ディズニーリゾート25周年を記念して東京ディズニーランドに登場したパレード「Jubilation!(ジュビレーション)」は「歓喜・歓声」という意味の言葉。ディズニー映画のワンシーンやピュアなディズニーの世界観をテーマにした色鮮やかな9つのフロートで構成。このパレードは5年間、お昼のデイパレードとしてゲストを魅了したが、惜しまれつつ4月5日にフィナーレを迎えた。

ディズニーランド開園30周年(4月15日)

ディズニーランドオープン記念セレモニー
ディズニーランドオープン記念パレード
シンデレラ城前では、ディズニーランドオープン記念セレモニーとパレードが行われた。パレードには多くのキャラクターやダンサーが参加し、ハピネスバルーンでいっぱいになったパーク内で30周年の幕開けをお祝いした。ひと目見ようと、朝早くから集まったゲストは大いに盛り上がった。

東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”スタート(4月15日~2014年3月20日)

新しい昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」
大切な家族や友達、ディズニーの仲間やキャストと一緒に“ハピネス”を生み出し、感じ、分かち合う特別な一年。パーク内はカラフルな風船で飾られ、特別なグッズが登場するなど、いつでも何処でも“ハピネス”を感じられる30周年がスタートした。

30周年のコスチュームで登場したミッキー
新しい昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」では、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、ディズニーキャラクターをモチーフにした色鮮やかなフロートなどに乗って登場し、陽気で明るい音楽にのせて全長500mにも及ぶパレードを繰り広げた。

新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」オープン(5月7日~)

新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」オープン初日のアトラクション前
1989年の導入以来、映画「スター・ウォーズ」シリーズの世界を楽しめるアトラクションとして、多くの来場者を魅了し続けた「スター・ツアーズ」を、初めて全面リニューアル。新しくなったスターツアーズは、3D映像と50通り以上の組み合わせとなるストーリーで何度乗っても楽しめるアトラクションに変わった。

「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」オープン記念セレモニー
また、オープン日には、開園前のパークで記念セレモニーが行われ、その宇宙旅行のファーストフライトを、約18000人の中から選考および抽選で選ばれた約200名のゲストが体験した。

七夕のプログラム(開催期間:6月24日~7月7日)

「七夕グリーティング」の彦星に扮したミッキー
「七夕グリーティング」の織姫に扮したミニー
七夕に登場した「ウィッシングプレイス」
パレードルートでは、人力車に乗った彦星姿のミッキーマウスと織姫姿のミニーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが七夕のコスチュームを身にまといゲストに挨拶する「七夕グリーティング」を実施。七夕プログラム初登場のフリン・ライダーとラプンツェルを含む、プリンセスやプリンスが出演。全18のキャラクターたちが大集合。また、ワールドバザールで配布される短冊に願いをこめ、飾り付ける大きなデコレーション「ウィッシングプレイス」が登場した。

ディズニー夏祭り(開催期間:7月8日~9月2日)

ディズニー夏祭り「爽涼鼓舞(爽涼鼓舞)」
ディズニー夏祭り「爽涼鼓舞(爽涼鼓舞)」
“和”をテーマにしたディズニー流の夏祭りを2012年に引き続き2013年も開催。昼と夜にディズニーのキャラクターたちによるダンスコンテスト「爽涼鼓舞(そうりょうこぶ)」を実施。シンデレラ城前の特設ステージを舞台に、”和”のアレンジが施された音楽にのって、チームごとにダンスを披露した。今年は新たに、応援ダンスも追加。ショーの盛り上がりに合わせて、シンデレラ城からは大量の水が放出され、会場全体が“ずぶ濡れ”になる夏ならではのエンターテイメントを行った。

ディズニー・ハロウィーン(開催期間:9月9日~10月31日)

ディズニー・ハロウィーン「ハッピーハロウィーンハーべスト」
ディズニー・ハロウィーン「ハッピーハロウィーンハーべスト」
今年はテーマを一新し、ディズニーの仲間やおばけたちが、表情豊かなパンプキンたちと、明るく賑やかな「ハロウィーン・フェア」を開催。初登場したパレード「ハッピーハロウィーンハーべスト」では、思い思いの仮装をしたディズニーの仲間たちが手作り感溢れる楽しさ満載のハロウィーンを披露した。

クリスマス・ファンタジー(11月7日~12月25日)

クリスマス・ファンタジー「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
クリスマス・ファンタジー「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
サンタクロースが住む村“ディズニー・サンタヴィレッジ”をテーマに「クリスマス・ファンタジー」を開催。3年目となる今年は“おもちゃ工場”をモチーフに、さまざまなプログラムを展開。「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」では、サンタヴィレッジの世界を各フロートで表現し、ミッキー&ミニーをはじめ、ディズニーのキャラクターたちと一緒にゲストが踊って盛り上げた。

30周年がスタートし、ますますの賑わいを見せた東京ディズニーランド。惜しまれつつ終了した「Jubilation!(ジュビレーション)」や、新しく登場した「ミッキー&カンパニー」、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」、「ハピネス・イズ・ヒア」など多くのニュースが飛び交った1年だった。(ミッキープレスブログ)

※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ディズニーホテルに胸キュン 美女モデルが知る隠された魅力とは?

    モデルプレス

    PR
  2. イルミがハンパない!Xmasディズニーのキラキラスポットまとめ

    モデルプレス

  3. ディズニーランド、新アトラクションを発表

    モデルプレス

  4. 冬ディズニーの寒さ対策<クリスマス編>

    モデルプレス

  5. ディズニーシーのクリスマスショー、ミッキーの早着替えも<全キャラクター写真特集>

    モデルプレス

  6. ディズニーランド、憧れのプリンセスと特別な時間を過ごす

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    東京ディズニーランド&シー、“夏のバカンス”デザインの新作グッズ 携帯用ファンやファッション雑貨など登場

    モデルプレス

  2. 02

    ダッフィー&フレンズと春の旅へ!香港ディズニーランド・リゾートで遊び心いっぱいの特別体験<『ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ』現地レポ>

    香港ディズニーランド・リゾート

    PR
  3. 03

    東京ディズニーランド&シー、新作グッズは仲良しミッキー&ミニーとレモン柄の爽やかデザイン 4月24日から

    モデルプレス

  4. 04

    あなたはどのミッキーが好き?新生活を彩る大人かわいいディズニーグッズを厳選<「日常に魔法を」ラインナップ>

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

    PR