好きな男性に電話かけたい時のきっかけ作り3つ/photo by GIRLY DROP

好きな男性に電話かけたい時のきっかけ作り3つ

2020.01.11 14:30

寝る前にふと人肌恋しくなって、好きな人の声が聞きたくなることってありますよね。とは言え、付き合ってもいない相手に電話をするのは勇気がいります。そんなときは、自分で電話のきっかけを作っちゃいましょう。今回は、好きな人に電話をかけるきっかけを3つご紹介します。

  

LINEのやり取りから電話につなげる

まずは、LINEでのやりとりで距離を縮めましょう。

LINEでたわいもない会話をテンポ良く楽しめるくらいになったら、電話のチャンスです。

ポンポンと会話が続くなら、LINEで文字を打つのが面倒になってくるはず。

そこで「文章打つの面倒だし、電話にしない?」と提案します。

LINEだと、ずっとスマホを握りしめて文字を打たなければいけませんよね。

しかし電話だと、スピーカーやイヤホンで繋げば両手が塞がらないので楽ちんです。

LINEだと、メッセージを送って、それに対する返信が来て…という感じで1往復するのにも時間がかかります。

どれだけ文字を打つのが早くても、直接喋るスピードには敵いません。

電話の方が短い時間でたくさんのやりとりをできるので、コミュニケーションしやすくなりますよ。

悩み相談

LINEでのコミュニケーションが一般的になってきたとは言え、「大切なことは直接言いたい」と思っている人はかなりいます。

真面目な悩み相談は、LINEでフランクに終わらせるのではなく、できれば直接話したいもの。

それを口実に、「相談したいことがあるから、電話しても良い…?」と聞いてみましょう。

悩み相談なら、今まで電話したことのない相手でも自然な流れで電話に誘えます。

しかし、悩み相談の内容には要注意。

深刻すぎても引かれてしまうし、逆に軽すぎる内容でも「そんなことでわざわざ電話してきたの?」と思われかねません。

電話がしたいから無理やり相談事をひねり出すよりも、何か悩みがあるときに「どうせなら電話のきっかけにしよう」くらいの気持ちでいた方が良いでしょう。

デートのお誘いの電話

こちらから一方的に電話をかけるなら、デートのお誘いを話題にあげましょう。

複数人で予定を合わせてなにかを計画するときは、話を先に進めるためになるべく早く予定確認したいもの。

「さっき〇〇と話してたんだけど、今度の△日って空いてる?」といった電話なら、緊急性があるので不自然に思われません。

しかしこの話題は、長電話にしづらいのが難点です。

要件を聞き終わってからも電話を続けるのは、少しハードルが高いもの。

今後電話するハードルを下げるための練習だと言い聞かせて、短い時間でもかけてみると良いですね。

彼と電話で距離を縮めていこう/photo by GIRLY DROP

電話をきっかけに急接近を目指して

今回は、好きな人に電話をかけるきっかけをご紹介しました。

電話のハードルが高いのは、初回だけ。1回でも電話したら、2回目からは一気にかけやすくなります。

電話で仲良く話せるようになれば、恋愛関係に大きく前進します。

今回ご紹介したきっかけを参考にして、勇気をだして電話してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 好きな人を諦められない時にやりたい行動とは

    モデルプレス

  2. 好きな人にさりげなく連絡先を聞く方法3つ

    モデルプレス

  3. 友達から恋人になる方法 キッカケを作ってみて!

    モデルプレス

  4. 好きな男性を落とす5つのコツ この子いいな…

    モデルプレス

  5. 男性の本命になる女性の条件4つ

    モデルプレス

  6. 気になる男性のことが「好き…」と確信する瞬間4選 恋に落ちた!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    “推し活”をさらに加速!多忙でも“推し”を全方位で楽しむ秘策とは?

    パナソニック株式会社

    PR
  3. 03

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  4. 04

    【MBTI診断別】「この人しか勝たん!」一途な恋愛をするタイプ<第4位~第6位>

    ハウコレ

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学