【恋愛相談回答vol.9】マッチングアプリで体目当ての人を見抜く方法 2回目のデートを断る時の対応は?/photo by いらすとや

【恋愛相談回答vol.9】マッチングアプリで体目当ての人を見抜く方法 2回目のデートを断る時の対応は?

2019.09.18 21:00

恋愛コラムのTwitterアカウント(@mdpr_column)に届いた恋愛にまつわるお悩みに、コラム担当編集部員たちが回答していく恋愛相談回答シリーズ。今回は、マッチングアプリに関する全般の質問に回答をしています。「会ったけどこの人じゃないと思った時」や「体目当ての人が少ないアプリ」など、マッチングアプリを使っていて気になることや使う前に知っておきたいアプリ事情などを、一緒に勉強していきましょう。

  

会ったけど「この人じゃない」って思ったらどう終わらせるべき?

会ったけど「この人じゃない」って思ったらどう終わらせるべき?/photo by 質問箱
「この人じゃない…」と思うことはよくある話。

こういう場合は、少しずつフェードアウトして終わらせるので良いでしょう。

デートに誘われたら「予定が見えたら連絡をする」「最近ちょっと忙しい」と言う、LINEに関しては「もう寝るからまたね」と言って終わらせてその後は連絡も返信もしないといった対応をすると、相手との関係を終わらせることが可能です。

良くも悪くも、アプリの出会いは“何か違う”と思ったらサクッと次に行くことができる部分があります。

それを上手く利用して、フェードアウトをすれば自然と終わらせることができるはず。

会って良い人だったけど何かが違った…どうしたら良い?

会って良い人だったけど何かが違った…どうしたら良い?/photo by 質問箱
メッセージのやり取りをしている時は良い人だなと思っても、いざ会ってみると「なんか違うんだよなー」ってことはアプリあるあるの一つ。

恋愛対象じゃないかも…と思う節があるようなら、まずは相手の人柄に注目をして関わりを持ってみましょう。

“なんか違う”という気持ちを抱えたまま無理に恋愛に結びつけようとすると、なかなか良い出会いがなくて「アプリやったけどダメだった…」と疲れを感じるようになります。

恋愛としての出会いだけでなく、友達としての出会いにシフトチェンジをすることで相手との縁をダメにすることがなくなりますよ。

男の人が信じられない私でもアプリを使って良いものなの?

男の人が信じられない私でもアプリを使って良いものなの?/photo by 質問箱
好きな人から裏切られた経験があると、次の恋になかなか進めないですよね…。

ですが、アプリは全然使って良いと思います!

ただし、この元カレエピソードはアプリの人の前で話すのは控えた方がベター。

こうした話は隙を与えることになるので、「じゃあ慰めてあげる」なんて言われた日には遊び街道まっしぐら。

まずは“良いお友達から”という精神で気軽に登録してみてはどうでしょうか。

体目的が少ないアプリってある?危険な目に遭いそうになった時は?

体目的が少ないアプリってある?危険な目に遭いそうになった時は?/photo by 質問箱
アプリ=遊びの関係・体の関係の相手探し目的で使うというイメージは、まだまだ拭いきれなかったりしますよね。

しかし、男性が月額料金を払うシステムのマッチングアプリは平均相場が月額3,000~4,500円とそれなりの料金が掛かるため、比較的、体目的が少ない傾向があります。

また、今回の危険事案は状況に応じて、臨機応変に対応していきましょう。

・お店に入らず待ち合わせの段階で言われたら「どのくらいで取りに行けますか?待ってるんで取ってきてください」という

本人が言ってた時間まで戻って来なかったら、帰るので良いでしょう。

・お店に入った時に言われたら「じゃあここは払うんで解散しましょう」と淡々と対応する

デート代=勉強代と割り切って、次からはもう会わないぐらいの気持ちでいるのがベスト。

せっかく様々な人がいるアプリに登録しているんですから、こっちも選択肢がたくさんあるし…と少しくらい強気になってアプリをやってみると良いですよ。

アプリやネットでの出会いをよく思わない親…彼氏ができたら何て言えば良い?

アプリやネットでの出会いをよく思わない親…彼氏ができたら何て言えば良い?/photo by 質問箱
親との関係を考える姿勢を持っている質問者さんは、とても親孝行な方なんだろうなと思います。

無理にそういうことをしていることは言わず、もしそんな状況が来たら「紹介所を通して知り合った」っていうので良さそう。

マッチングアプリというのは、ある意味“紹介所”という視点で捉えることが可能です。

他にも「仕事を通して知り合った」「趣味仲間の紹介で知り合った」と、仕事や趣味をプッシュするのでも◎。

アプリの出会いは仕事・趣味の話が発展して仲良くなる…というケースがほとんどなので、これらの理由は使えるはずです。

恐らく“ネット”や“アプリ”というのを心配していると思うので、そういったワードは出さないことを心がけるくらいで良いと思いますよ。

ヒントを得てアプリライフを楽しんでみて/photo by ぱくたそ
届く恋愛にまつわるお悩みは、片思いの悩みから少しディープな悩み、マッチングアプリのことまで内容は様々。

もしかしたら、今抱えている悩みを解決するヒントがあるかもしれません。

恋愛コラムのTwitterアカウント(@mdpr_column)は随時更新中。ぜひ、のぞいてみてくださいね。

ではまた次回、お会いしましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【恋愛相談回答vol.8】アプリ・ネットの恋愛について聞きたい!写真はどうしたら良い?相手に遊ばれている?

    モデルプレス

  2. 【恋愛相談回答vol.7】職場恋愛について聞きたい!上司はどう思っている?後輩と仲良くなるには?

    モデルプレス

  3. 【恋愛相談回答vol.6】マッチングアプリで知り合った相手のジャッジポイントは?本気度を見極めるには?

    モデルプレス

  4. 【恋愛相談回答vol.5】好きじゃない相手と付き合ってみた方が良い?付き合ってもいないのに別れた後が不安で…

    モデルプレス

  5. 【恋愛相談回答vol.4】彼氏に依存をしていると思ってしまう 家庭ある相手と両思いだけどどうしたら良い?

    モデルプレス

  6. 【恋愛相談回答vol.3】好印象を残すプロフィールの書き方は?メッセージを返すのが億劫…解決策は?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    【MBTI診断別】「周りには隠してます」実は超甘えん坊な女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  3. 03

    「男性の本音」付き合っているのに、彼女から触れてこないことに関して…

    ハウコレ

  4. 04

    ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】

    Grapps

  5. 05

    彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】

    愛カツ