男性から既読スルーされる女性のLINE4選│返信をもらうコツも紹介/photo by GIRLY DROP

男性から既読スルーされる女性のLINE4選│返信をもらうコツも紹介

2019.05.15 21:00

好きな男性にLINEを送った後、既読がついているのにスルーされると「脈なし…?」とショックを受けますよね。しかしそれは、脈ナシではなく送ったLINEに問題があるのかもしれません。男性と女性ではLINEの使い方が異なるため、女友達に送るのと同じようにLINEをしてもスルーされてしまうこともしばしば。そこで今回は、男性から既読スルーされやすい女性のLINEを4つご紹介します。

  

何を返せば良いか分からない雑談LINE

女性は、普段からLINEでたわいもない会話をする機会が多いですよね。

恋愛相談や仕事の愚痴、その日あった面白い出来事など、直接会わなくてもLINEで様々なおしゃべりをします。

しかし、男性にとってはLINEはただの連絡ツールであることが多いです。

「人と会話をするもの」というよりも、遊ぶ予定を決めたり業務連絡をしたりといった淡々とした使い方をする傾向があります。

そのため、普段LINEであまり会話をしない男性だと、雑談LINEに返せば良いかわからなくて既読スルーしてしまうこともあります。

LINEが苦手そうな男性の場合は、話したいことは直接会った時にとっておいて、 必要最低限のLINEに留めておくと良いでしょう。

既読スルーされても「読んでくれたならいいか」とあまり気にしなくて大丈夫です。

彼の興味がそそられない一方的な話題

気になる男性には、 お昼に食べた美味しいものや気になるお店、仕事の話などつい何でも話したくなってしまうもの。

女性は自分の興味がない話題でも、当たり障りのない返事をして会話を続けるのが得意です。

しかし、男性の中には興味がない話題になると会話が続かない…という人もいます。

興味のない話題のLINEが来ると、「まあいっか」と返信を後回しにしてそのまま忘れてしまうのです。

あなたにとっては楽しい話題でも、男性からしたら興味が持てない話題ということもあります。

普段の会話の中から、彼がどんなことに興味を持っているのかリサーチして会話が続きそうな話題でLINEをすると良いでしょう。

興味のない話題は後回しにされがち…/photo by GIRLY DROP

スタンプだけのLINE

女性同士のLINEだと会話の流れで途中でスタンプを送ることもありますよね。

しかし、男性にとってのスタンプは女性が思っているのとは少し意味が違います。

多くの男性は、スタンプ=会話終了の合図だと認識しています。

そのため会話の流れでスタンプを送っただけでも、「このLINEはもう終わったんだな」「返信しなくてもいいか」と既読スルーされてしまうケースが多いです。

スタンプ送る時は、「おやすみなさい」の後など本当に会話が終了した時だけにするのがおすすめです。

仕事や人間関係の愚痴

仕事や人間関係で嫌なことがあった時は、誰かに聞いてもらいたくなりますよね。

しかし、LINEで仕事や人間関係の愚痴を言いすぎるのはNGです。

女性同士だと、LINEで愚痴を言い合って盛り上がることも多いです。

しかし、男性にとって女性の愚痴は聞いていて気持ちのいいものではありません。

常に愚痴のLINEが来ると、「またか…」と男性から面倒くさがられてしまいます。

好きな女性が大変そうだと聞いてあげたくなる気持ちになりますが、直接聞くならまだしも、LINEの文面だけだと詳しい状況が分かりません。

「何て言ってあげたらいいのか分からない」と悩んだ挙句に既読スルーしてしまうこともあります。

愚痴のLINEはほどほどにして、普段はなるべく楽しい話題のLINEを送ると良いでしょう。

男性から返信をもらうためにはどうしたら良い?

ここまで男性から既読スルーされやすいLINEをご紹介しましたが、返信をもらいやすくするにはどうしたら良いのでしょうか。

おすすめは、疑問形のLINEを送ること。 定番のテクニックですが効果は抜群です。

疑問形だと、普段LINEで会話しない男性でも質問に答えるだけなので返信しやすくなります。

また、写真を添付するのもおすすめです。

通知が来た時点で「何が送られてきたんだろう」と相手の興味を引くことができます。

開いた流れでそのまま返信をもらいやすいです。

おすすめは、ペットの写真やランチの写真などの写真を送ること。

「可愛いね」「美味しそう」などと、目で見た感想をそのまま送るだけなので、男性にとっても返しやすいLINEとなります。

そこからさらに会話を広げていくこともできますよ。

少しの気づかいで返信したくなるLINEを送ろう/photo by GAHAG

男性が返信したくなるLINEを送ってみよう

今回は、男性から既読スルーされやすい女性のLINEを4つと、返信されるための心得をご紹介しました。

LINEで会話を楽しめたら、会えない間にも距離を縮められるのでとても便利なツールですよね。

しかし、まずは返信をもらわなくては意味がありません。

男性と女性ではLINEの使い方が違うので、気になる男性から返信が欲しい時はLINEの内容も考える必要があります。

LINEに不慣れな男性には、とにかく返しやすい内容を意識するのがポイント。

男性が返信したくなるLINEを送って、距離を縮めていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. LINE、「母の日」の隠し機能が初登場

    モデルプレス

  2. 既読無視=脈なしではない!返事をしない理由と即レスさせるLINEテク

    モデルプレス

  3. 好きな男性からLINEが来なくなった時の対処法5つ 嫌われたかも…

    モデルプレス

  4. 男性がLINEを返しやすいタイミング厳選3選 これなら即レスOK!

    モデルプレス

  5. 男性からのLINEの1通目で脈あり・なしが分かる5つのパターン

    モデルプレス

  6. 好きな男性とのLINEを長く続けるための5つの秘訣 夜遅くは送らず翌日に!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    彼女のことをデリバリー扱いするクズ彼氏!?しかし「潮時かな~(笑)」限界に達した彼女は…【恋愛での困難への対処法】

    愛カツ

  2. 02

    引っ越し先で「退職金で買った?(笑)」妻を見下すボスママ!?⇒だが直後、我慢の限界に達した妻は…【周囲と円滑な人間関係を送るために】

    Grapps

  3. 03

    「この触れ方、特別だな」彼が本命にだけ見せるボディタッチ3選

    ハウコレ

  4. 04

    兄に婚約者の“苗字”を伝えた途端「婚姻届出すな」直後、勘が働いた兄の質問に…妹「もしかして…」【望ましくないパートナーの特徴】

    愛カツ

  5. 05

    【MBTI診断別】「最強モテ女」とびきりモテる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ