好きな人に彼女がいるかを探る方法7選 こっそり知りたい!/photo by GAHAG

好きな人に彼女がいるかを探る方法7選 こっそり知りたい!

2019.05.09 09:00

好きな人がいるのに、彼女がいるかわからない。だからと言って直接「彼女いるの?」なんて聞いたら、好きのがバレちゃうから聞けない!と悩んでいる、あなた。こっそり好きな人に彼女がいるか探る方法をいくつかお伝えしていきます。彼に悟られることなく彼女のポジションが空いているのか、偵察してみましょう。

  

手元を注意して観察する

彼に彼女がいるのかどうかを探る際には、彼の手元に注目してみてください。

そしてこの際、チェックしたいポイントは2つあります。

・1. 意味深な指輪の有無

まずは、右手の薬指に指輪が付いているかいないかをチェックしましょう。

普段からおしゃれで指輪をする男性もいます。

しかし、おしゃれであったとしても彼女がいることを意味する右手の薬指や、結婚を意味する左手の薬指に指輪をすることはしないでしょう。

・2. 爪の手入れがされているか

すでにチェックをしている人も多いであろう、爪のチェック。

爪をきれいに手入れをしているだけで清潔感があり、女の子としても彼氏として一緒にいて恥ずかしくありませんよね。

また、お付き合いをしている中では少なからずスキンシップがあります。

そんな時、汚い手入れのされていない爪で扱われるのは女性からすと、論外もいいところ。

「爪を手入れする=大切に扱う誰かがいる」といったことを表すと言っても過言ではありません。

もし、気になる彼に彼女がいるにも関わらず爪の手入れがされていないようであれば、彼への気持ちも見直した方が良いかもしれませんね。

女の子の好きそうな場所の話題をふる

女性の好む場所の話題を振ってみよう!/photo by GAHAG
最近話題の「インスタ映えスポット」や「最新のショップ」など、女性の好む場所の話をふってみてみてください。

もし、話題に乗ってくるようであれば、彼女がいる確率が高いでしょう。

女性が好む場所は、なかなか男性だけでは行きづらいもの。

仮に「行ったことがある」ようであれば、それは彼女とのデートで行ったことがあるということでしょう。

また、詳しく知っている場合にも、彼女とのデートのために下調べをした、もしくは彼女に話を聞いていたの2択であること間違いなし。

予定を聞く

それとなく、「今週末はなにしてるの?」などと彼のお休みの予定を聞いてみましょう。

彼女との予定でなければ「飲みに行くよ」「友達と○○をするよ」「家でごろごろするよ」などとはっきりと回答をくれるはず。

しかし、これが彼女とのデートの予定になるとはっきり「彼女と○○をするよ」という回答もしくは「映画に行くよ」など、「え、誰と?」と疑問が残るような回答を提示してくるでしょう。

・イベントごとの予定を聞くも効果的

クリスマスや誕生日などの「イベント事」の予定を聞くのも効果的です。

誕生日は仲の良い友達が当日にお祝いしてくれる可能性もありますが、クリスマスはデートもしくはお休みという人が多いです。

そのため、クリスマスの予定の有無は彼女がいるかを見極める大きなポイントだと言えるでしょう。

スマホをチェックする回数を観察する

彼が頻繁にスマホをチェックしていたら彼女の可能性あり/photo by GAHAG
彼はスマホを頻繁にチェックしていませんか?

もししているとしたら、彼女がいる線が強いかもしれませんね。

ゲームやニュースなど、特定のことをしているのであれば確定とは言えません。

しかし、やたらとSNSをチェックしている、LINEをしているとすれば、それは彼女とのやりとりである可能性が高いです。

2人きりでのお出かけに誘う

思い切って彼を食事や飲みの場に「2人きりで」と誘ってみましょう。

この時素直に2人でのお出かけに承諾をしたら、彼女がいない可能性が高いです。

いるとしたら「○○も誘おう」と複数人でのおでかけを提案し、”2人で”をやんわりと断ってくるはずです。

彼のSNSをチェックする

彼のSNSに女性の影がないかチェックするのも手/photo by GAHAG
彼のSNSに女性の影がないかチェックするのも1つの手です。

また、デートのような投稿がないかも確認したいポイントですね。

特に、最近流行りのインスタグラムでは写真投稿のためどんな場所に行ったかなどが見れて、よりデートかそうでないかの見分けがつきやすくなりました。

さらに、彼自身のアカウントに投稿がなくとも「タグ付け」を確認してみてください。

彼は彼女を載せていなくても、彼女は彼を載せているケースは少なくありません。

「彼のタグ付けを見たら彼女の投稿が…」なんて後から判明してしまっては遅いです。

事前に確認しておきましょう。

彼に彼女がいる前提で話をする

「そういえばもうどれくらい付き合ってるの?」「彼女とのデートでここに行ったらいいのに」など、彼に彼女がいる前提で話をしてみましょう。

実際にいればそのまま話に乗ってきます。

しかし、いなければ「彼女いないよ?」とすかさず彼から修正が入るはずです。

直接聞かずとも彼の方からいるのかいないのか答えてくれるので、ぜひやってみてください。

周りに聞くのはやめておくのがベター

彼に彼女がいるか自分ひとりでこっそり探ろう/photo by GAHAG
「○○君って彼女いるの?」と彼の友達に聞いて回るのはやめましょう。

特に親しい仲なのであれば、周りを巻き込むと知らないところであなたが探っていたことや、好きな気持ちが彼にバレてしまう可能性があります。

あくまで自分だけで完結させられるようにしましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 好きな人に振り向いてほしい…自分の気持ちをさりげなくアピールするテク6選

    モデルプレス

  2. 片思いの彼を振り向かせるポイント5つ この恋、永遠に叶わないのはイヤ!

    モデルプレス

  3. 「こいつのこと好きかも…」女友達から好きな人に変わる瞬間5つ

    モデルプレス

  4. 「俺まさかお前のこと…」男性の中で女友達から好きな人に変わる瞬間5つ

    モデルプレス

  5. 好きな人を振り向かせたい!ライバルと差をつける5つのポイント

    モデルプレス

  6. 男性が言う「今は彼女いらない」への対処法4つ 諦めるのは早い!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】

    Grapps

  3. 03

    そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴

    Grapps

  4. 04

    「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】

    Grapps

  5. 05

    彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】

    愛カツ