年上男性を落とす“後輩力”を使ったアピール4つ│可愛さを存分に発揮!/photo by いらすとや

年上男性を落とす“後輩力”を使ったアピール4つ│可愛さを存分に発揮!

2019.02.09 00:00

昨今は年下の男性を彼氏にする女性も少なくありませんが、まだまだ年上男性も根強い人気があります。会社はもちろん、学生でも年上の先輩は憧れの代名詞とも言える存在です。年上で大人な男性は魅力的ですし、そんな彼と付き合うことができれば女性としてさらに自分を磨こうと思いますよね。しかし、同期や後輩であればすぐに話しかけられるのに好きな先輩となると声をかけづらいと悩んでいる女性は多くいるもの。そんな年上男性と近づくために重要なのは、ずばり“後輩力”になってきます。今回は年上男性を落とすための後輩力についてご紹介します。

  

年上男性がグッとくる「後輩力」とは?

後輩力という言葉はビジネス書などで「先輩に取り入って自分糧にするためのスキル」として紹介されています。

実はこの「後輩力」という言葉、恋愛にも当てはめて考えることができるのです。

恋愛における後輩力とは、「先輩を立てつつ自分をアピールし目をかけさせるように仕向けるスキル」のこと。

一言で言えば“あなたのことを尊敬しています”“好きなんです”ということを先輩に気付かせるスキルと言っていいでしょう。

なぜ男性は後輩力に弱いの?

男性は自分が優位に立ちたいという気持ちが本能的に強く、自分のことを立ててくれる人に惹かれる傾向があります。

自分のことを立てて尊敬してくれる女性が近くにいれば、それは自分の尊厳への糧になるものです。

そんな男性の習性を利用して、恋愛関係に発展させるキッカケを作ってくれるのが「後輩力」なのです。

とはいえ、後輩力を使った恋のアピール方法なんて分からないですよね。

ここからは後輩力のアピール方法を紹介していきます。

・こまめに差し入れをする

後輩力のアピールにおいて最も重要なのは、あなたが気にかけていることをいかにして先輩に見せるかです。

その方法の一つとしてこまめに差し入れをするというのは効果的と言えるでしょう。

遅くまで仕事をしている先輩に笑顔で飲み物などを差し入れしてみる…。

これだけでも先輩は、あなたのことを「自分を気にかけていてくれる後輩」として見てくれるでしょう。

この時にただ「どうぞ」と言うのではなく「いつもお疲れ様です」といったワンクッションある言葉をかけると、さらなるアピールに繋がります

この言葉に男性は、「自分の頑張りを見てくれる」「認めてくれる人がいる」と認識し、嬉しい気持ちになります。

なので、先輩との距離を縮めるためにも差し入れを行う際は、必ず一言ねぎらいの言葉をかけることを心がけましょう。

こまめな差し入れで距離を縮めよう/photo by GAHAG
・わからないことがあったら頼る

わからないことを素直に聞くことができる後輩は、先輩からウケがいいものです。

わからないことを素直に聞くことで先輩と距離を縮めながらできる女性になることが可能です。

わからないことを聞くことは当然のことですが、プライドが邪魔してしまったりそれで怒られてしまったらどうしよう…と考えたりしてしまいますよね。

しかし素直にわからないことを聞くことで怒ったりする人はあまりいないもの。

怒るどころか、むしろしっかりと仕事と向き合っていると評価されたり、自分のことを頼りにしてくれていると思わせたりすることもできるのです。

もし、何かわからないことがあったら迷わずに素直に聞きにいきましょう。

しかし、同じことを何回も聞きに行くのは自分の言ったことを聞いてくれない女性と思われてしまうのでそこは要注意です。

・ほんの少しあざとさを狙う

真面目だけど少しうっかり屋さん…それこそが先輩が求める“後輩力の高い女性の理想像”になります。

真面目で何にでも素直に取り組むけどどこか抜けている、そんな後輩を男性は目にかけるのです。

抜けている部分を作るのであれば、少しあざといくらいを狙うくらいがいいでしょう。

例えば、コピーをとる枚数を間違えてしまうなどの小さなミス…。

普段、真面目に仕事に取り組んでいるのであれば、先輩は「可愛いところもあるんだなあ、放っておけないな」と思ってくれるかもしれません。

重大なミスをしてしまうのはいけませんが、すぐにリカバリーできるくらいのミスであれば後輩力のアピールに一役買ってくれるでしょう。

・ストレートに尊敬していることを伝える

先輩は自分に憧れている後輩がいるのはとてもいい気分になるもの。

そんな良い気分を引き出すため、時にはストレートに「尊敬している」と伝えることも大切になってきます

尊敬していると伝えることで、先輩は「自分を特別視してくれている」という実感を持ち、あなたを他の女性とは違った目線で見てくれるようになるでしょう。

少し緊張するかもしれませんが、かしこまって尊敬の念を伝える必要は無いので、自然な流れで先輩に尊敬していることを伝えてみてください。

ビジネスの後輩力を恋愛にも活かしてみて/photo by GAHAG

ビジネスでの考え方を恋愛にも活かそう!

今回は年上男性や先輩を落とすための後輩力についてみてきました。

後輩力の向上は先輩との恋愛において“必須科目”と言っても過言ではありません。

後輩力は決して難しいものではなく、あなたがどれだけ先輩を思っているかで身につくか身につかないかが分かれます。

憧れの先輩と結ばれたいのであれば、自分がどれだけ先輩を思っているのか…自分自身に問いかけてみましょう。

そうすれば、自分が今している恋愛でとるべき行動が見えてくるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 年上男性が落ちてしまう甘えフレーズ5つ 「可愛すぎる…!」

    モデルプレス

  2. どれが正解?年上男性からのアピールに上手に答える5つのポイント

    モデルプレス

  3. 先輩のことが好き!先輩を振り向かせるためのアプローチ方法5選

    モデルプレス

  4. 好きになるのはいつも年上…年上好き女性にその理由を聞いてみた

    モデルプレス

  5. 年上彼氏が喜ぶプレゼント5選 誕生日や記念日に選んではみては?

    モデルプレス

  6. フケ専女子を胸キュンさせる男性の魅力5つをピックアップ! 最高…

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    単身赴任中の夫宅で“冷蔵庫”を開けると…夫が大慌て!?直後、冷静な妻がとった行動に…「キャッ」【周囲の問題行為への対応策】

    愛カツ

  2. 02

    妻“40度を超える高熱”でベットへ。しかし“ボロボロの妻”を見た瞬間…夫「お前(笑)」妻「は?」⇒【夫の自己中な行動に悩んだら】

    Grapps

  3. 03

    【気づいたときには手遅れ】彼が冷めたときに出すサインTOP3

    ハウコレ

  4. 04

    妻が”勤務中”の隙に、見知らぬ女を家に呼んでいた夫!?しかし「なにやってんの」妻が早く帰宅し…「え…?」【夫の浮気への対処法】

    愛カツ

  5. 05

    コレが男のホンネ。好きな人に告白しない【本当のワケ】

    Grapps