自分と趣味が合う男性と出会う方法3選 共有して恋を楽しみたい!/photo by GAHAG

自分と趣味が合う男性と出会う方法3選 共有して恋を楽しみたい!

2019.02.03 01:20

世の中に男性はたくさんいます、出会える男性の中には「相手の趣味を全く理解しない人」「無趣味すぎる」といった、「趣味に関しての価値観が全く合わない人」も存在するのです。もし好きになった男性が、自分の趣味に対して全く理解がない相手だったら「好きになる前に知りたかった」と思うのが当たり前ですよね。また、趣味を生きがいに生きている女性であれば、「同じような趣味の相手と付き合いたい」と思うこともあるでしょう。

  
今回の記事では、「趣味が合う人との出会い方」を紹介します。

SNSやアプリも使って、ぜひ趣味が合う人と出会ってみてくださいね。

趣味が合うのは「共通の話題が尽きない」ということ

話題を考えなきゃ…という心配も不要!/photo by GAHAG
お互いに好きなものが一緒であれば、好きなものを目当てに一緒に出かけることもできます。

好きなものに触れたときに内容を褒めたり、はたまた「ここはダメだったよね」と、ダメなところも言い合えたりするのです。

共通の趣味があって話題が尽きないのが、趣味が合う人と付き合うメリットでしょう。

しかし、趣味に対する熱量が違ったり、解釈の仕方が違ったり。

付き合う前は知らなかったけど、付き合ったことで「相手の趣味に対する考え方が気にくわない」と思うようになることもあるのです。

共通の趣味がある相手と付き合うことが絶対にいいとは言い切れません。

しかし、「相手とずっと話していたい」「好きなものは共有したい」と思う人の場合、共通の趣味がある相手と付き合うのはアリでしょう。

趣味が合う人との出会い方は「リアルの場所」

イベントの場所なら気軽に話しかけられる/photo by GAHAG
・共通の趣味の人が集まるイベント会場

まず、「誰かと出会いたい!」と思ったら、直接出会うことを考える人も多いはず。

直接同じ趣味の人と出会うには、人が集まる趣味のイベント会場がおすすめです。

趣味が合う人ばかりが集まっているのだから、話のきっかけはたくさんあるはず。

気になる相手がいたら「誰が好きなんですか?」と聞いてみるのもいいでしょう。

自分が初めての参加だったら、「初めてなんですけど、どうしたらいいですか?」と聞いてみると、いろいろ教えてもらえることもありますよ。

趣味が同じだからこそ、「話してみたいな」と思った相手に気軽に話しかけられるもの。

しかし、必ず「出会ったから恋愛になる」わけではありません。

「恋愛になるかも、なったらいいな」くらいに考えると良いでしょう。

・「〇〇が好きな人限定!」の街コン

出会うことが目的の街コン。

最近では「趣味コン」と呼ばれる、趣味も重視した出会い方もあるのです。

夜景を見ながら散歩をしたり、カメラを持って集まったり。

男女ともに参加費を払って、主催の人が全員話せるようにもしてくれるので、「人見知りで誰かに話しかけるのはちょっと…」という人でも安心です。

また、全員が誰かと出会う意欲があります。

そして「趣味が合う人」を集めた街コンなので、絶対に「趣味が合う誰かと出会いたい」と思っている人にぴったりです。

一人で参加をしている人も多いですし、中には一人参加限定の街コンもあります。

ぜひ、自分と趣味が合う人が集まる街コンに参加をしてみてはいかがでしょうか?

SNSを使って趣味が合う人と出会う

Twitterなら同じ趣味の人を検索して探せる!/photo by GAHAG
・『Twitter』を使って同じ趣味の人を探す

数多くの人が使っているアプリ『Twitter』。

現実の友だちとフォロー・フォロワーの関係になって、お互いのツイートを見ている人も多いでしょう。

Twitter内で自分の趣味を検索してみると、同じ趣味の人がたくさん現れます。

「#◯◯が好きな人と繋がりたい」というハッシュタグを使っている人を探して、その人がフォローしている人をフォローしてみるなど、探し方はいろいろです。

また、最近ではTwitterがきっかけで出会う人も多く、恋人だけではなく、友だちもできるでしょう。

趣味が合う友人を通して恋人ができることもあるので、積極的にTwitterを使うと良いですよ。

しかし、Twitterは出会い系アプリではありません。

必ず出会えるものではないので、注意が必要です。

マッチングアプリを使って趣味が合う人と出会う

アプリ内でどんな人か見極めて会うことができる!/photo by GAHAG
・「趣味」を重視できるマッチングアプリを探してみて

マッチングアプリの中には、同じ趣味の人が集まるコミュニティをつくっているアプリがあります。

顔や性格、住んでいるところだけではなく、趣味が合っていることも確認してから出会えるのです。

また、アプリの中で仲良くなってから、会うか会わないかを決められます。

やり取りをしている中で「ちょっと変な人だな」と思ったら、すぐにブロックできるのもマッチングアプリのいいところ。

ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?

インターネットでも出会える時代!いろいろな方法を試してみて

様々な方法を試して素敵な出会いを/photo by GAHAG
趣味が合う人との出会い方を紹介してきました。

友だちの紹介や、セッティングしてもらった合コンで出会う方法もありますが、趣味が合うかどうか、理解をしてくれるかどうかはわからないもの。

趣味のために生きている女性も多いですから、趣味に関しては譲れないですよね。

だからこそ、インターネットを通して趣味が合う人を探して、出会いたいのです。

しかし、インターネットだからこそ、「相手が信用できる人なのか?」「安全な人なのか?」と、不安になることも多いでしょう。

相手に流されず、「この人は大丈夫な人だ」。そう思えるまで、アプリ内で連絡を取るだけにするなどの自衛が必要です。

自分が安心して趣味が合う人と出会える方法を、ぜひ探してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 恋活アプリのプロフィールの書き方のコツ3つ 最高の出会いをGET!

    モデルプレス

  2. 恋活アプリを身バレせずに活用する方法4選 友達にナイショではじめよう!

    モデルプレス

  3. お正月休みにしておきたい7つのこと 今年こそは彼氏を作る!

    モデルプレス

  4. 人見知りでも出会えるスポットをチェック 20代後半女子は特に必見!

    モデルプレス

  5. 人見知りでも安心!男性との会話が不安にならない“秘密のカード”を覚えておこう

    モデルプレス

  6. 付き合いが長続きしそうな男性の特徴4つ こんな人を探してみて!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーがぶっちぎりで優勝です!買ってすぐつけられるって神…スマホが可愛くなるグッズ

    michill (ミチル)

  2. 02

    セリアでみんなこぞって買ってるの分かるわ~…めちゃ使いやすくて優秀すぎだって!推し活グッズ

    michill (ミチル)

  3. 03

    【星座別】今週の恋愛運(2/10-2/16)<おひつじ座〜おとめ座>

    ハウコレ

  4. 04

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  5. 05

    電車で【妊婦】を突き飛ばした男!?しかし直後「ちょっとあなた」腕をつかんだ女性の”強気な言葉”に…⇒問題言動への対処法

    愛カツ