彼のためにも覚えておいた方が良い食事マナー5つ 品の良さをアピール!/Photo by ぱくたそ

彼のためにも覚えておいた方が良い食事マナー5つ 品の良さをアピール!

2019.01.02 21:00

彼と一緒に食事をするとき、食べ方を意識していますか?食事のマナーをきちんと心得ていて綺麗に食べる女性は、育ちが良く上品なイメージですよね。食べ方が綺麗なことは、「結婚したい女性」の条件に挙げるほど男性にとっては重要なポイント。しかし、子どものころに家族から注意されることはあっても、大人になってから食べ方を気にする機会はあまりないですよね。「正しい食事マナーが分からない!」という女性も多いのではないでしょうか。そこで今回は、覚えておくべき食事のマナーを5つご紹介します。彼にドン引きされないよう、食事に行く前にしっかりチェックして正しい食事マナーを身につけてくださいね。

  

食べ方は重要なポイント

男性にとって、お付き合いをする上で「一緒に食事を楽しめるかどうか」はとても重要なポイントです。

一緒に外食をしても、相手の食事マナーが悪かったら周囲の目が気になって恥ずかしい思いをすることになるかもしれません。

結婚したら、毎日一緒に食事をすることになります。

くちゃくちゃ音を立てて食べたり、箸の使い方がおかしかったりすると気になってしまい食事に集中できません。

目の前で汚い食べ方をされると、不快になり食事を心から楽しめませんよね。

食事マナーを心得ている彼女だと、一緒に食事を楽しめて、なおかつ誰に紹介しても恥ずかしくありません。

「上品で育ちが良い」というイメージもあり、食べ方が綺麗な子は男性から好印象です。

普段から気をつけて

食事のマナーは普段からの習慣が重要/Photo by GIRLY DROP
食事のマナーは、普段の習慣からできあがります。

箸の使い方やお茶碗の持ち方、食べ方など、幼いころからの癖や習慣はそう簡単には抜けないもの。

彼の前でだけ「綺麗に食べよう」と思っても、普段からマナーを身に着けておかないと難しいでしょう。

普段1人で食事をするときも、綺麗に食べるように心がけましょう。

覚えておいた方が良い食事のマナー

・正しい箸の使い方をマスターする
箸の正しい使い方を身につけよう/Photo by ぱくたそ
食事のマナーで多くの人が気にするのが、「箸の持ち方」です。

箸の持ち方がおかしいと、上手に掴めずポロポロこぼしてしまったり、魚を綺麗に食べられなかったりと汚い食べ方になってしまいます。

箸の正しい使い方を習得するには、大人になってからでも遅くありません。

箸の使い方を矯正する「しつけ箸」を活用するなど、正しい箸の使い方を練習してみましょう。

・自然に「いただきます」「ごちそうさま」を言う

幼いころは当たり前のように「いただきます」「ごちそうさま」を言いますよね。

しかし、大人になると言わなくなる人は多いもの。

「いただきます」と「ごちそうさま」は、礼儀作法の基本です。

両手を合わせて、笑顔で「いただきます」「ごちそうさま」を声に出して言いましょう。

ナイフの使い方がぎこちなかったり、多少マナーが分かっていなかったりしても、これさえできると好感度をアップできますよ。

・音を立てて食事しない

上品な女性は、食事中に音を立てずスマートに食べるもの。

口を開けたままクチャクチャ音を立てて食べたり、スープや飲み物をズルズルと飲んだり…

音を立てて食事していると、男性は幻滅してしまいます。

ガラスや陶器のお皿を使うときは、食器の音にも要注意。

コップを置くときも小指を先に机に触れさせるなど、音を立てないようにするのがマナーです。

音を立てないようにするには、ゆっくりとした動作を心がけるのがコツ。

動作をゆっくりにするだけで上品な印象になるので、ぜひ試してみてください。

・香水は控えめに

「彼とのデートだから、香りにも気を遣いたい!」という女性は多いですよね。

しかし、食事の場でのきつすぎる香水はマナー違反です。

香りは、味覚に大きな影響を与えます。

香水の香りが強いと、せっかくの食事の味が楽しめません。

デートで食事に行くときは、香水はつけないか控えめにしておきましょう。

・写真は店員さんに一声かけてから撮影する
撮影は出来るだけ避けて/Photo by GIRLY DROP
お店に入るなり内装やインテリアをパシャパシャ撮り、お料理が来るたびにアングルを変えて何枚も撮影…

女性同士の食事では当たり前の光景かもしれませんが、ドン引きする男性も多いです。

他のお客さんが気にしてしまうこともあり、レストランによっては写真撮影をNGとしているところもあります。

勝手に撮影すると、彼に恥をかかせてしまうかも。

撮影したいときは、「お写真よろしいですか?」と店員さんに確認を取るのがマナーです。

撮影に夢中になっているとせっかくのお料理も冷めてしまうので、彼との食事では撮影は控えめにしておきましょう。

食事のマナーを身に着けて愛され女子に

食事のマナーを身につけて彼に愛されよう/Photo by GIRLY DROP
今回は、彼と食事に行く前に覚えておきたいマナーを5つご紹介しました。

一緒に食事を楽しめるかは、男性にとって気になるポイント。

どれだけ外見が可愛くても、性格が良くても、食べ方が汚いと一気にイメージが悪くなってしまいます。

彼にドン引きされないように、普段から意識して正しい食事のマナーをしっかり身につけておきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 年が明ける前に伝えたい!年末、せっかくだから彼に言いたいこと4つ

    モデルプレス

  2. なかなか会えない中距離恋愛の乗り越え方5つ 遠距離より難しい理由とは

    モデルプレス

  3. 彼の両親と初めて会うときのポイント4つ 好印象をゲット!

    モデルプレス

  4. 彼から大事にされる女の子の特徴4つ もう一生離さねえ!

    モデルプレス

  5. 気持ちが迷子…“好き”という感情が分からない時にチェックしたい5つの事

    モデルプレス

  6. 婚前旅行はアリ?ナシ?結婚前カップルの旅行における注意点5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ