あなたは大丈夫?男性が距離を置きたくなる女性の特徴7つ/photo by GAHAG

あなたは大丈夫?男性が距離を置きたくなる女性の特徴7つ

2018.12.13 23:30

女性であればほとんどの人が、差があれど男性を引き付けたいと思っているでしょう。しかしうまくいかないという人も少なくありませんよね。世のほとんどの女性は大小の差はあれども男性を引きつけたいという願望を持っています。しかし、どれだけ努力しても男性が去ってしまうという女性がいるのも現実です。ではそんな女性はどんな特徴を持っているのでしょうか?今回は男性が距離を置きたくなる女性の特徴を紹介します。

  

束縛する女性

自分以外の友人と遊ぶと目くじらを立てたり執拗に女性との接触を嫌う、いわゆる“束縛する女”に距離を置きたいと感じる男性は多いです。

お互い好き通しであってもやっぱり息抜きは必要ですし、それを埋めてしまうような人との交際はどうしても疲れてしまいますよね。

さらに、束縛は男性から「自分は信用されてないんだな」と思われる大きな原因になってしまいます。

好きな人に信用されないというのは精神的に男性でも女性でも辛いですし、「そんなに信用されないのならもう別れたほうが楽だ」と別れを選ばせてしまうことにもなりかねません。

恋は盲目というように、知らず知らずのうちに周りだけでなく自分も見えなくなって相手を束縛してしまう女性は多いので、気をつけましょう。

理想が高い女性

理想が高いということは悪いことではありませんが、高すぎる女性も男性が離れていきます。

理想を高く持つということは、悪く言うととにかく選り好みをするということにもなりかねません。

ルックス、職業や肩書きなど自分の理想に見合った男性を求める姿は男目線からすると引いてしまう人も多いのです。

さらに理想の高さに自分が見合っていないという女性も少なくありません。

自分では控えめなつもりでも傍から見ると理想と釣り合っていないと思われているかもしれませんので、心当たりがある人は一度理想と自分のすり合わせを行ってみてもいいかもしれませんね。

八方美人

誰にでもいい顔をする八方美人も、実は男性が離れていく女性の特徴です。

多くの人から好かれたいという願望は誰しも持っていますが実際はそういうわけにもいきませんし、好かれるために振舞っている姿は周りからは“痛い女性"と思われることに繋がってしまいます。

実際に八方美人を演じようとすると、どうしても本音を隠して建前を使い分けをしなければいけませんし、すぐに本心でないことがバレてしまいますよね。

八方美人は男性から痛い女性と見られ離れていくだけでもなく、同性からも避けられてしまうことに繋がってしまうので心当たりのある人は早急に改善することをオススメします。

誰にでも良い顔をするのも危険!?/photo by GAHAG

自分の趣味を押し付ける女性

自分の趣味を人に押し付けてしまいがちな女性も男性から避けられてしまいます。

自分の趣味を共有したいという願望は誰しもあるでしょう。

しかも恋人や想いを寄せている男性であれば、その思いはなおさらですよね。

しかしその想いを前面に出して自分の趣味を押し付けてしまうのは、男性からすると空回っているように思えてしまうのです。

同じ趣味を同じような熱量で行なっている男性が好きであればともかく、そうでなければ自分の好みを押し付けるのは避けたほうが得策です。

しかし、度を超すほどではなければ、男性は好きなことについて楽しそうに語る女性に対して好感を持つことも少なくないことも覚えておきましょう。

自分の話しかしない女性

自分の体験談や自慢話を高らかに話す女性も、男性から避けられてしまう特徴の一つです。

よく見られたいがために自分の話をするのは、結果として自慢話をしたいだけととられてしまうことも少なくありません。

脳ある鷹ではありませんが、よく見られたいのであれば自分の話をまくし立てるのはやめておきましょう。

何かにつけて比較する女性

「誰々の彼氏はもっと給料が高い」や「誰々はあんないいところに住んでいる」など、何かにつけて引き合いに出す女性も男性から避けられてしまいます。

引き合いに出すということは、それはその人に対して不満があるということであり、男性からすれば「なら自分ではなく、その人と付き合えばいいのでは?」と思われてしまうことに繋がるのです。

それだけではなく、他の人と比較するということは彼の自尊心を大きく傷つけることにもなるので、それまでは何ともなくても急に破局を迎えてしまうということもあるので出来る限りしないほうがいいでしょう。

不幸アピールをする女性

自分はこれまでこんな辛い目にあってきたということを、さも自慢げに話す“不幸アピール”をする女性も男性が離れていってしまう傾向にあります。

人は無意識のうちに楽しいと感じる場所を求めますが、不幸アピールをする人の周りにはそれとはかけ離れた嫌な空気が蔓延しています。

そんな空気を嫌って近寄るのをやめておこうと考える男性は多いのです。

さらに執拗に不幸アピールをする女性は、男性にとっては“かまってちゃん”と捉えられてしまいます。

好きな男性や彼とずっと一緒にいたいのであれば、不幸アピールは絶対にやめておきましょう。

ネガティブな話よりもポジティブな話を/photo by GAHAG

こんな女性になっていないか考えてみて

いかがでしたか?

好きな人が距離を置きたいと思う特徴を持っていると、それだけで恋人になるのに不利になるだけでなく縁が切れてしまうことに繋がることも少なくありません。

もしあなたに好きな人がいるのであれば、その人が嫌う特徴に自分が当てはまらないかをチェックしてみることをオススメします。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 男性もこれじゃうんざり!モテを逃す“ネガティブ女子”の特徴4つ

    モデルプレス

  2. 男性が嫌う「めんどくさい女子」5つのタイプと特徴・対処法

    モデルプレス

  3. 男性から“ダメ女認定”を受ける女性の特徴8つ|今からできる改善方法

    モデルプレス

  4. 男性が一瞬で冷める「3つのS」本命にはできない!そのワケ…

    モデルプレス

  5. 【男性の本音】第一印象で恋愛対象から外れてしまう女性の特徴4選

    モデルプレス

  6. 自分では気づかない?モテない原因「負のオーラ」漂う女性の特徴4選

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    私モテちゃって困るのよね~♡ イイ女ぶっている女性と本当にイイ女との違い4選

    恋学

  3. 03

    インスタでバズり中!【ダイソー】機能的でおしゃれな「生活雑貨」

    fashion trend news

  4. 04

    「マジで知られたくない...///」男性が彼女の虜になっている証拠3選

    ハウコレ

  5. 05

    【誕生月別】怒らせてはいけない男性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ