彼氏と喧嘩した時の“いい彼女”の対応5つ|破局に繋がるやってはいけないこと/photo by GAHAG

彼氏と喧嘩した時の“いい彼女”の対応5つ|破局に繋がるやってはいけないこと

2018.12.15 00:00

最近彼氏と喧嘩ばかりしてしまい、一緒にても楽しくない…。大好きだったはずの彼氏にそんな感情を持ってしまうと、辛く悲しくなってしまうものです。そんな喧嘩ばかりの彼氏には女性がきちんと対応することで、改善出来る可能性があります。今回は、喧嘩ばかりする彼氏への対応5つと、喧嘩中にやってはいけないことをご紹介します。

  

彼氏と喧嘩した時どうしてる?

最近、彼氏と顔を合わせれば喧嘩ばかり。

嫌いになったわけでも、別れたいわけでもないけど、もうどうしていいかわからないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そんな喧嘩ばかりの状態からは、あなたが上手く対応することで抜け出すことができるかもしれませんよ。

彼氏と喧嘩した時の“いい女”の対応5つ

喧嘩は長引かせないことが大事。ここからは、彼氏と喧嘩した際に使える“いい女”の対応5つをご紹介します。

〈1〉1回素直に自分の感情を伝えてあとは放置

素直に自分の感情を伝える/photo by GAHAG
喧嘩ばかりするということは、それだけお互いに対して思うことがあるということですよね。

カップルとは言え生まれも育ちも違う他人同士なのですから、意見が食い違うことがあっても仕方ないですし当たり前のことです。

喧嘩した時は「私は仲直りしたい」「◯◯に怒っているけれど喧嘩は嫌」など、素直に気持ちを伝えてみましょう。

すぐに返事が無くても怒らずしばらく放置すれば、その間に彼氏も色々と考えて答えを出してくれるはずなのでぐっとこらえて待ってみてください。

〈2〉喧嘩ばかりでも仲直りは1日以内にする

どんなに喧嘩ばかりでも仲直りまでの期間が短ければ、こじれずに元通りになれる可能性は高くなります。

長くても1日以内には仲直りするように心掛け、ケンカを長引かせないようにしてみると良いでしょう。

釈然としなくても男性はプライドが高い人が多いので、あなたから「仲直りしよう」と伝えてきっかけづくりをしてあげてください。

話し合うのはその後でも良いのですから、喧嘩ばかりでイライラしてそのまま別れるなんてことにならないようまずは仲直りを目指しましょう。

〈3〉彼氏の意見も最後まできちんと聞く

喧嘩ばかりになってしまうと「また喧嘩か」とお互いにうんざりして、次第にイライラが強くなってしまうことがあります。

そうすると相手のプライドを傷つけるような事を言ってしまったり過去のことを掘り返してしまったりと、良くない喧嘩になってしまうことも珍しくありません。

そうなるとお互いのことを嫌いになってしまう可能性があるので、どんなにイライラしても彼氏の意見を最後まで聞くようにしてみてください。

もちろんその間は一切口を挟まず最後まで聞き、反対意見があっても「でも」など否定するのではなく意見を認めてから自分の意見を言うようにしましょう。

〈4〉喧嘩ばかりでは嫌だと彼氏に伝える

彼氏と喧嘩ばかりして気まずい空気になってしまうと、徐々に別れの雰囲気になってしまうなんてこともあります。

もし喧嘩ばかりでも彼氏と別れたくないと思っているのなら、その気持ちを彼氏に伝えてなぜ喧嘩ばかりになるのか2人で考えてみましょう。

考えた後はきちんと「別れたくない」ということや「今も好き」ということを伝えて、彼氏にあなたの気持ちを分かってもらうのです。

喧嘩ばかりで彼氏も不安が募っている可能性があるので、きっと安心してくれて冷静に話し合いが出来るようになるものですよ。

〈5〉冷静になるまでは放置する

仲直りするのは1日以内が良いのですが、何も頭や心の整理が出来ていない状態で話し合いをするのはあまり良くないのです。

特に喧嘩した直後はお互いにイライラして気持ちが昂ぶっているので、まずは冷静になるまで彼氏のことは放置してください。

あなたが冷静に話すことが出来れば、彼氏もそこまでヒートアップしないはずですからその状態になるまで待ちます。

その後に話し合いをすれば喧嘩ばかりだけどきちんと話し合いが出来るカップルになれるので、お互いに不満が残らないでしょう。

破局の原因に!?彼氏との喧嘩中にやってはいけないこと3つ

元は他人同士ですから、ぶつかることも多々あるでしょう。そのイラつきを感情のままぶつけてしまうと、別れの引き金になってしまうこともあります。そうならないためにも、彼氏との喧嘩中にやってはいけないことを3つご紹介します。

〈1〉他の人と比べる

他人と比べるのは絶対ダメ/photo by GAHAG
彼氏と喧嘩をした際に、友達の彼氏や元カレと比べてしまう人がいますが、それは絶対にやってはいけないこと。

相手の立場に立ったとき、友達の彼女や元カノと比べられるのは一番嫌なことですよね。

他人は他人、彼は彼ですから、他の人と比べるような発言は絶対にやめましょう。

〈2〉過去の話を持ち出す

喧嘩をする度に過去の話を掘り返すと、「いつの話?」「またこの話かよ…」と彼氏はうんざりしてしまいます。

また、一度解決したことを再度持ち出すと喧嘩が長引き、いつまで経っても仲直りできません。

目の前の問題以外は持ち出さないようにしましょう。

〈3〉一方的に怒る・責める

頭にきて一方的にいろいろ言ってしまうこともありますよね。

しかし、喧嘩はどちらかが悪いのではなく、お互いに悪いところがあるから起こるんです。

「わたしは何も悪くない!」と彼氏のことを一方的に責めるのではなく、相手の意見も聞いて冷静に話し合って仲直りしてください。

上手に対応して喧嘩ばかりの状態から抜け出そう

上手な対応をすれば喧嘩ばかりの状態を抜け出せるかも/photo by GAHAG
いかがでしたか?

喧嘩ばかりで不安になるのはあなただけでなく彼氏も同じですから、その不安を煽るような行動や発言はしないように気をつけましょう。

重要なのは冷静な話し合いや対応が出来るかどうかなので、感情のままにぶつかることはできるだけ避けたいところ。

あなたが上手に対処することで喧嘩ばかりの状態から抜け出せる可能性もあるので、関係改善したいのならこれらを意識することが大切になってきますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 彼との破局が近づいている4つの足音|聞いてないフリしていない?

    モデルプレス

  2. 彼氏のことが好きかわからないと感じる瞬間と対処法5つ

    モデルプレス

  3. 失恋したらやるべき10のこと|フラれた後の行動で差がつく!

    モデルプレス

  4. 彼氏に言ってはいけない言葉7つ 喧嘩・破局の原因に!

    モデルプレス

  5. 彼氏にイライラした時の対処法7つ 原因・別れ際もチェック!

    モデルプレス

  6. 今の彼氏と別れるべき7つのサイン|傷つかない上手な別れ方は?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ