初めて温泉旅行に行くカップルが気をつけたいこと5つ 失敗は避けたい!/photo by ぱくたそ

初めて温泉旅行に行くカップルが気をつけたいこと5つ 失敗は避けたい!

2018.04.25 09:00

彼と初めての温泉旅行が決まったら、きっとドキドキワクワクすることでしょう。そんなドキドキワクワクが旅行の最後まで続くように、旅行する前にカップルで心得ておいた方が良いことが5つほどあります。そこで今回は、初めて温泉旅行をするカップルが気をつけたいことをご紹介します。

  

カップルで一緒に温泉に入るかどうか意思確認をする

温泉によってはカップルが一緒に入れる家族風呂や、部屋に温泉が付いている部屋がある場合もあります。

そんな時、カップルで一緒に温泉に入るのかどうかを、旅行に出発する前の段階で決めておくと良いでしょう。

女性はメイクやムダ毛処理など気にする部分がたくさんあるので、事前にどうするか決まっていた方が気楽なはず。

お互い一緒に入ることで楽しみが増えるとかテンションが上がるのなら、思い切って一緒に温泉に入ってみると良いでしょう。

温泉旅行中のお金は基本割り勘の姿勢を見せる

もしも彼が旅行中お金を出そうとしてくれても、基本的に旅行中は全ての場面で女性も割り勘の姿勢を見せるようにしてください。

やはり温泉旅行は宿泊代、食事代、交通費、お土産代など様々な部分でお金が掛るので、彼にばかり出してもらうと負担になってしまいます。

もし彼が絶対に出さなくて良いと言うのなら、奢ってもらう度に必ずお礼を言う事を忘れないようにしましょう。

出来れば旅行前にカップル間でお金についてどうするのか話し合う、共通の財布を用意しておくなど準備をしておくことをおすすめします。

温泉旅行だからこそ気をつけるべきことがたくさん(photo-by-Joshua-Resnick/Fotolia)

旅行中は羽目をはずしすぎないよう気をつける

温泉旅行ではホテルや旅館で美味しいものを食べたりお酒を飲んだり、またテンションも上がりやすいのでいつもよりも羽目をはずしやすい状況です。

しかし、せっかくカップルで来ているのに食べ過ぎて具合が悪くなった、飲み過ぎで二日酔いになった、はしゃぎすぎて怪我をしたなんてことになれば旅行が楽しくなくなってしまいます。

そうならないようにいくら楽しい旅行であっても、羽目をはずしすぎないということを意識して過ごすようにしましょう。

もちろんセーブし過ぎるのも楽しくないですから、気をつける意識を持つようにしていれば問題ないはずです。

カップルどちらかが嫌な思いをしないよう相手を思いやる

カップルの旅行で一番避けたいトラブルと言えば、ケンカやどちらかが嫌な思いをすることでしょう。

そうならないようにするためには、いつも以上にお互いを思いやる気持ちを持って相手が嫌な気持ちにならない行動を心がけてください。

たとえば別々で温泉に入るとしたら、きちんと決めた時間までにお風呂を出るとか遅れる場合は連絡するなど当たり前のことを忘れないようにするべきです。

旅行中は楽しくなってしまってそういう当たり前のことが出来なくなる人もいるので、カップルの仲を悪くする旅行にだけはしないようにしてくださいね。

ホテルや旅館の規則は絶対に守る

ホテルや旅館では食事の時間や温泉の営業時間、またチェックインやチェックアウトの時間などが定められているものです。

その規則を守らないと宿泊施設から「だらしないカップル」とか「迷惑なカップル」と思われてしまいかねません。

自分たちが楽しければOKと考えるのではなく、決められた規則の中で最大限に楽しむというのがとても大切なことです。

最初から最後まで楽しい温泉旅行に(photo-by-konradbak/Fotolia)
いかがでしたか?

初めて温泉旅行というのはカップルにとって特別なことであり、きっと深く思い出に残ることになるでしょう。

だからこそ楽しい思い出として残るように、相手を気遣いそして心から楽しむようにしてください。

そうすれば自然とカップルの仲も深まりますし、お互いの信頼関係より深く築くことが出来るのです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 彼氏と喧嘩ばかりでイヤになる…またラブラブに戻れるイイ謝り方5つ

    モデルプレス

  2. 彼氏が信用できない!心の中に不安や不信感が募った時の対処法5つ

    モデルプレス

  3. 彼が色んな場所で惚気たくなる彼女の特徴5つ 俺の女超可愛いの!

    モデルプレス

  4. もう彼氏と付き合うの疲れたかも…そんな時に実践したい対応法5つ

    モデルプレス

  5. イライラが止まらない…!倦怠期を乗り越えるために必要なこと5つ

    モデルプレス

  6. 男性が理解できない“彼女の怒り沸点”5選 えぇそこで怒るの…?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. Mrs. GREEN APPLE『CEREMONY』情報をたっぷり紹介

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    “孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】

    Grapps

  2. 02

    <姉がイケメンと結婚>顔合わせで破談を企む妹!?だが【クスッ】義姉の意趣返しに「はあ!?」【身近な人の問題言動への対処法】

    愛カツ

  3. 03

    破局の兆候アリ?別れるカップルが最後の1ヶ月でやりがちなこと

    ハウコレ

  4. 04

    男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「無配慮」2位「KY」1位は…

    Grapps

  5. 05

    「”今すぐ”風呂はいって」嫁を脱衣所へ”強制送還”する義父。しかし次の瞬間『ピッ…ピッ…』義母が握っていたのは…⇒【義父との最適な関わり方】

    Grapps