幸せを引き寄せる口グセ5つ 素敵な恋が舞い込んでくるかも?
2017.09.10 12:30
毎日何気なく言葉にしている「口グセ」あなたも一つくらいはあるはずです。自分で気付いていなくても、口グセがある人は多いものです。そんな口グセは、発する言葉によって大きく印象が変わり、周囲の見る目を変える可能性があります。そこで今回は、幸せを引き寄せる口グセを5つご紹介します。
目標が叶う口グセ「~しよう!」
何かしたいと思った時「出来ないかもしれない」「叶わないかもしれない」と思ってしまうと、その目標を口には出しにくくなってしまいます。しかし、目標や夢というのは常に言葉にしていないとそこへ向かう気持ちが薄れてしまい、やる気も低下してしまう可能性が高いのです。
だからこそ何か目標ややりたいことが見つかった時は「~しよう!」と毎日口に出して言う癖を付けましょう。
そうすることで、より自分のしたいことを明確に意識することができて、実現したいという気持ちも高まっていくはず。
また、それを周囲に言っておくと思わぬサポートを受けられる場合や協力してくれる人が現れる可能性もあります。
周りが笑顔になる口グセ「ありがとう」
どんなときでも誰かに何かをしてもらったら「ありがとう」と言う口グセをつけておきましょう。「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいないはずですし、それによって相手も「やって良かった」と幸せな気持ちになれるのです。
お礼というのは仲が良い相手である程言わなくなってしまったり「言わなくてもわかるだろう」と思ってしまったりしがち。
しかし、「親しき仲にも礼儀あり」というようにどんな関係であっても「ありがとう」は決して忘れてはいけない言葉なのです。
些細な事でも「ありがとう」と言うようにしていれば、次第にそれが口グセになり周囲にも幸せを振りまけるようになるでしょう。
誘いやすさをアピールする口グセ「私も〇〇してみたい」
恋のチャンスや交友関係を広げるためには、誘いやすさをアピールすることがとても大切です。そんな時に「私も〇〇してみたい」という口グセを使っていると、どんどん誘ってもらえるようになるはず。
その場では誘われなくても別の機会で「そう言えば〇〇さんもやってみたいと言っていたな」と思い出して貰えることがあるのです。
だから興味が有ることには常に「私もしてみたい」という口グセを出して、周囲にアピールしていきましょう。
そこから新しいコミュニティに参加できたり新しい出会いが待っていたりするので、恋のチャンスも増えるのです。
人に自信を付けさせる口グセ「さすが!」
一緒にいる人や尊敬する人、好きな人には常に自信を持って過ごして欲しいと思いませんか?周囲の人が自信を持てずにクヨクヨしていると、自分まで悲しい気持ちになってしまうものです。
だから周囲の人が少しでも自分に出来ないことをしている時や、頑張っている時は「すごい!」と褒める口グセを使いましょう。
人は頑張りを認めてもらえることで自信を付け、認めてくれる人に好感を抱くのです。
だから「すごい!」という口グセをたくさん使って、周囲に自信を持った素敵な人でいっぱいにしてみてください。
気持ちを伝える口グセ「好き」
「好き」という言葉はポジティブなイメージを与える言葉で、これを口グセにすることで自分を知ってもらう事もできます。たとえば家族や彼が「好き」もその一つですが、他にも「この音楽が好き」「この食べ物が好き」など人以外にも使うことができます。
自分の好きなものを伝えておくと、趣味の合う合わないも分かるので仲間を増やすきっかけにもなります。
また、好きなものについて情報をくれる人がいたりプレゼントをしてくれたりする場合もありメリットが大きいでしょう。
もちろん人に対して「〇〇さんの話し方が好き」「〇〇くんの優しいところが好き」など、好きを伝えると相手も幸せな気持ちになり素敵な関係が築けるのです。
いかがでしたか?
口グセは、ネガティブなものばかりだと幸せや素敵な出会いを逃してしまうこともあります。
自分がポジティブになれて周囲を幸せにできるような口グセに変えて、良い印象を与えられるようにしましょう。
そうすれば、あなた自信のイメージも良くなって男性はもちろん人に好かれやすい女性になれるのです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】