男性が理不尽だと感じる女性の言動と本音5つ 意味分からない事言わないで…(photo-by-Dmitry-Tsvetkov/Fotolia)

男性が理不尽だと感じる女性の言動と本音5つ 意味分からない事言わないで…

2017.08.16 23:30

男性と女性の思考は全く違う場合があり、それが時には理不尽さを感じさせてしまう事があります。特に男性は細かいことを気にする女性の思考について行けない人が多いようです。そこで今回は、男性が理不尽だと感じてしまう女性の言動をご紹介します。あなたの言動に実は彼も呆れてるかも…?

  

お金の計算が出来ないことに怒るのはちょっと理不尽

例えば、デートなどでお互いにお金を出す際「○○ちゃんはいくらね」とすぐに言えれば問題ありません。

しかし計算が出来なくて金額を出すのに時間がかかってしまうことも。

お金の計算がパッとできない彼に対して「遅い!」と怒ったりしていませんか?

計算は慣れていないとすぐに出来ないことがあるので、男性が理不尽だと感じても仕方がないのかもしれません。

女性は「男性は計算が得意」と思っている人が多く、すぐに計算できない意味が分からないと感じてしまうことが。

人には出来ることと出来ないことがあるので、そういう時は理不尽に怒ってイライラするのではなく計算を手伝う余裕を見せましょう。

「お風呂で歌わないで!」と怒るのはあまりにも理不尽すぎる

一緒に生活しているカップルだと、それぞれがお風呂に入る時間は部屋に一人でいることになります。

そんな時、男性がお風呂で歌う声が聞こえてくると、つい怒ってしまう女性も少なくないようですね。

お風呂に入ると気分が良くなってしまうので、歌ってしまうのも分かりますし理不尽だと思ってしまうでしょう。

しかしもちろん意味もなく怒っているのではなく、お風呂後の時間にリラックスして気持ちを落ち着かせたいという願望があっての怒り…ということもあるはず。

また、近所に聞こえたら恥ずかしいという周囲を気にしているからこその発言とも言えるでしょう。

男性に理不尽だな…と思わせないためには、ちゃんと歌ってほしくない理由を伝えて注意することが大切になってきます。

男性が理解できない発言や行動をしていない?(photo-by-Andrey-Popov/Fotolia)

沈黙を許してくれないのは辛いから止めて…

二人で何か真剣な話し合いをしている時や、喧嘩の最中など男性が沈黙してしまう時間は多いはず。

そうすると女性は「聞いていない」とか「真剣に考えていない」と感じて怒ってしまい、男性はそれを理不尽だと感じるのです。

男性は女性よりも言葉で表現することが苦手な人が多く、また女性が発した言葉の意味を考え込んでしまうのでその間沈黙してしまうのだとか。

男性が沈黙するのには表現が苦手だという意味があると理解すれば、理不尽に怒ってしまう回数も減るでしょう。

趣味をする意味を聞かれても答えられない!

男性の多くは何かしら趣味を持っていて、それに時間やお金を割いている人もいます。

時には彼女よりも趣味を優先してしまう事があり、女性から理不尽に怒られた経験を持つ人も少なくないよう。

女性は恋愛において趣味や友人よりも彼氏を一番に考える人が多く、男性がそこまで趣味にハマる意味があまり分かりません。

だから「何でそんなものに時間を掛けるの?」とか「私と趣味どっちが大事なの?」といった趣味をする意味を問いかけてしまうのです。

男性は趣味をするのは好きだからで、理由がなければやってはいけないのかと女性の質問に理不尽さを感じるでしょう。

お互いの時間が取れる関係が築けるように、あなた自身も趣味を大切にすると、彼に対して理不尽に怒ることも少なくなるはずです。

「意味分かんない」という怒り方ほど理不尽なものはない

喧嘩をしている時に男性が何かに対して説明や言い訳をした後、女性が「意味分かんない」と言い切ってしまう事がありますよね。

こんな怒り方も男性は理不尽さを感じてしまうのです。

せっかく一生懸命理由を説明したのに、一瞬でそれを否定されてしまっては理不尽だと思うのも仕方無いかもしれません。

もちろん女性は本当に意味が分からないわけではなく、納得できないという意味を込めてこの言葉を使ってしまうのです。

「意味分かんない」ではなく「理解はしたけど納得は出来ない」と言い換えれば、男性は理不尽さをある程度、軽減させることができるでしょう。

お互いを思いやる気持ちが大切(photo-by-gstockstudio/Fotolia)
いかがでしたか?

女性は感情的になりやすい人が多いので、男性からしたら理不尽に感じる怒り方や行動をしてしまっているかもしれません。

もしイラッとしても一旦冷静になって、怒る場面なのかどうかをきちんと判断しましょう。

男性と女性の思考に差があることを頭に入れておけば、喧嘩の回数も減っていくはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 彼をがっかりさせない彼女マナー4つ 知らない間に怒らせていない?

    モデルプレス

  2. 一緒に住むのはNGで…彼が同棲をためらう彼女の特徴5つ

    モデルプレス

  3. 亭主関白になりそうな男性の特徴7つ あなたの彼はいくつ当てはまる?

    モデルプレス

  4. カップルに訪れるマンネリ期…脱却する5つの方法とは?

    モデルプレス

  5. 男性が彼女の誕生日にしたいサプライズ5選 喜ばせるためなら何でもしちゃう!

    モデルプレス

  6. 彼が惚れ直す“イイ彼女フレーズ”5選 言葉でマンネリを打破しよう!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    夫を味方につけ“嫁をイビる”義母。だが数日後⇒「謝れよ」立場逆転!?実は【嫁の作戦】で…【義母との問題を乗り越えるコツ】

    愛カツ

  3. 03

    娘が息苦しそうなのに病院送迎を“拒否”する夫!?実はどうしても<車を出したくないワケ>は…【円滑な夫婦関係を築くコツ】

    愛カツ

  4. 04

    【星座別】休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  5. 05

    毎回頼んだものと違うものを買ってくる天然夫!?ある日“とんでもない間違い”をしてしまい.…妻「うわぁ.…」【夫の悩める行動への対処】

    愛カツ