束縛が激しい彼との付き合い方のポイント5つ 上手に独占欲を操ろう!(photo-by-mast3r/Fotolia)

彼の束縛が激しい…上手に付き合っていくポイント5つ

2019.01.11 23:30

付き合った途端に彼の束縛が激しくなり、付き合いづらいと感じてしまっている女性っていますよね。束縛が激しいのは愛されている証拠と思っている人もいるようですが、彼に信頼されていない可能性もあるのです。そこで今回は、束縛が激しい彼との付き合い方のポイントを5つご紹介します。

  

しっかりと彼氏へ束縛についての意見を言う

束縛が激しいと友達と遊んだり会社の人と連絡を取ったりするのも、全て抑制されてしまう事があります。

それに対して「彼の愛情表現だから仕方ない」と諦めて、束縛していることに対して何も言わない女性は少なくありません。

一度束縛を許してしまうと、彼もそれで良いと認識してしまいどんどん束縛が激しくなる可能性があるでしょう。

束縛されることで生活や仕事に支障が出る前に、彼にしっかりと束縛をして欲しくない範囲などを話しておく事が大切です。

真剣に話せば彼も分かってくれるはずですし、それでも理解してくれないならそれは彼のワガママなので今後の付き合いを考えた方が良さそうですよ。

隠し事がないことを伝える

束縛するということは、彼は完全にあなたを信頼していなかったり疑わしい行動があったりするのかもしれません。

付き合いたての頃はまだお互いのことを完全に理解出来ていないはずなので、話していない事があっても仕方ないことです。

しかしそれが彼を不安にさせて束縛に導いているのなら、隠し事が無い事をしっかりと伝えてみましょう。

彼が不安に思っていることを聞いて、それに対して答えていけば隠し事がないことは分かってくれるはず。

そうする事で彼を安心させ、信頼に繋がると束縛されなくなるでしょう。

そうすれば次第に安心や信頼から、束縛をしなくなる可能性があるのです。

束縛する理由を考えてみて(photo by armina/Fotolia)

束縛する理由を彼に確認してみる

束縛する理由は人それぞれですが、過去に裏切られた経験を持つ人は束縛しやすい傾向にあるようです。

もし、彼にそういう過去があるのならあなたを信頼していないのではなくトラウマが影響している可能性があるでしょう。

まずは束縛する理由を彼本人に確認して、二人で解決策を考えることから始めましょう。

束縛することが癖になってしまっている人もいるので、徐々に連絡の頻度などを変えて癖を直すことも可能でしょう。

彼も自分を受け止めてくれる女性だと認識すれば、自然と束縛をしなくなる場合があるものです。

必要以上に愛情表現をする

女性が自分から離れていってしまうのではという不安から束縛してしまう男性もいるようで、そのような男性は束縛することで自分の気持ちを保っている可能性があります。

もし不安だという気持ちを聞けたのなら、彼のことを好きだと言う気持ちを必要以上に伝えて沢山愛情表現をしてみると良いでしょう。

態度ではなく「好き」や「愛している」という言葉を、はっきりと伝え続けるのがポイントです。

彼女からどれだけ愛されているのかが分かれば、安心して次第に束縛をしなくなる男性もいるのですよ。

もし言葉で伝えるのが苦手なら、LINEや手紙など文章で伝えるのが良いでしょう。

常に頼っていることを表現する

何か困ったことがあった時や悩みがある時は、他の誰でもなく最初に彼へ相談することを心掛ける事が大切です。

束縛が激しい男性は、自分の知らない所で彼女が楽しそうにしていたり悩んでいたりするのを嫌うものですよ。

まずは彼に頼り、それでも解決しない時は「誰に聞けばいいかな」と彼に意見を求めましょう。

彼がOKした相手に相談すれば、安心してくれるはずですし不安にさせる事もありません。

こうして常に彼に頼る姿を見せていれば、自分が一番に扱われることが分かってくるはずなので束縛も緩んでくるのです。

彼とのコミュニケーションを大切にすれば束縛されなくなるかも(Photo by Anna Omelchenko)
いかがでしたか?

束縛されることで付き合うことが辛いなら、まずは束縛をされない方法を探ってみましょう。

話し合っても自分の行動を変えても彼の態度が変わらないなら、そういう人だと諦めて付き合うか次の恋に進む方が良いかもしれません。

上手に付き合えば“一途に思ってくれる彼氏”になるはずなので、最初から諦めないことが大切ですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. あ~しんどい!「付き合っていて疲れる」と思われてしまう彼女の特徴5つ

    モデルプレス

  2. なぜすぐに別れるの?付き合っては別れを繰り返すカップルの共通点5つ

    モデルプレス

  3. 女性に理解してほしい男心5つ 彼と長く付き合うコツはこれ

    モデルプレス

  4. 健全な恋愛ができる女性の共通点4つ|浮気に陥らない理由とは

    モデルプレス

  5. お世話係だけは避けたい!彼が甘え男子かどうか見分けるコツ4選

    モデルプレス

  6. 同棲する際の問題点と解決策5つ|事前の話し合いが大切

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    直感で選んだのはどれ?「あなたのお疲れ具合」がわかる3つの心理テスト

    michill (ミチル)

  3. 03

    ボディタッチは計算でOK。距離を縮める触れ方TOP3

    ハウコレ

  4. 04

    【またキスしたくなる女に】彼の本能を刺激する3つの秘訣♡

    ハウコレ

  5. 05

    【本音暴露】男性が彼女にされたくないキスの仕方ワースト3

    ハウコレ