もっと仲良しに!雨の日デートのメリットやおすすめスポットを総まとめ/photo by GIRLY DROP

もっと仲良しに!雨の日デートのメリットやおすすめスポットを総まとめ

2017.08.14 21:00

待ちに待ったデート。しかし当日、あいにくの雨で気分がどんよりしてしまう…なんて経験をしたことある人もいるのでは?雨だからと気を落とす気持ちも分かりますが、実はそんな雨だからこそデートをした方が良いのです。今回は雨の日デートをした方が良い理由からプランまで一挙ご紹介します。

  
目次

意外と良いことだらけ?雨の日にデートをすることで得られるメリット5つ

雨の日のデートは可愛い自分を見せることができないから嫌になったり、外に出るのが面倒になったりと何かと落ち込んでしまうもの。

しかし、雨の日だからこそ得られるメリットもあります。

何故、雨の日にデートをした方が良いのか…。

その理由を5つにまとめてご紹介します。

1.人気のスポットがすいている

雨の日となるとお出かけそのもの自体に躊躇するカップルが急増するもの。

そのため、人気のデートスポットが想像以上に空いている!という場合が多いんです。

「ここって絶対混んでいるよね…。行ってもなかなか楽しめなさそう」

こんな風に敬遠していたスポットがあるのなら、雨の日を狙って行ってみるのもアリ。

ゆったりまったりと楽しむことができますよ。

2.雨の日限定のサービスを受けることができる

レストランや大型のアミューズメント施設、場合によってはテーマパークなど、雨の日に来場したゲストのためにサービスを行っているスポットは意外と多くあります。

もちろんこれは、雨の日だからこそ受けられる“特別サービス”。

晴れた日に行ったら味わうことができないため、ちょっとしたお得感を得ることが可能です。

恋人と一緒に雨の日限定サービスを受けたら、憂鬱だった気分も晴れてテンションが上がりそうですね。

3.濡れた髪が色っぽさを演出してくれる

雨に濡れた髪は、ついお風呂上がりを想像してしまうようなセクシーさを醸し出してくれます。

傘から少しはみ出てうっかり濡れてしまった髪はいつもと違う雰囲気を出してくれるため、ギャップの演出にぴったり。

あなたの濡れた髪を見て、恋人はドキドキしてしまうかも…!

しかし、濡れっぱなしだと髪が傷んでしまったり風邪をひいてしまったりとそれなりのダメージを受けることもあるので、室内に入ったらちゃんとタオルで拭き取るなり何なりするようにしましょう。

4.何となく心が落ち着いて緊張がほぐれる

雨の音を聞いていると、自然と心が落ち着いてきますよね。

シトシトというあの独特な音には、心をリラックスさせる力があるのだとか。

いつもはちょっと緊張してしまうデートも、雨の音のおかげでリラックスして楽しむことができる可能性があります。

また、心がリラックスすれば精神的な安定を得ることができるので、些細なことで喧嘩してしまうカップルは落ち着いてお互いと向き合うことができますし、いつもラブラブなカップルは「このままずっと一緒にいたいな」と改めてお互いの存在の大切さを認識することができますよ。

5.相合傘でぴったりくっつくことができる

雨の日のデートと言えば、やっぱり相合傘。

普段、街中でイチャイチャするのが恥ずかしい…というカップルも、雨の日にデートをすれば相合傘を理由にくっつくことができます。

いつも以上に近い距離で見る恋人の姿にドキドキして「これぞ、THE デートって感じ!」と思えるはずです。

傘を忘れたフリして入れてもらって、相合傘を楽しんでみては。

このように、雨の日にデートをすることで得られるメリットや喜びは意外とあるものです。

晴れた日のデートも良いですが、雨の日にデートをキャンセルしがちなカップルはこれらの良さにフォーカスを当ててみると良いでしょう。

雨デートのメリットは意外にもたくさんある!(photo-by-anyaberkut/Fotolia)

雨の日でも外出したい!そんなカップルにオススメのデートスポット・プラン10選

雨だけど外でデートしたい!

そんなカップルのために、雨の日に行きたいデートスポット・プランを10選ご紹介します。

あなた達に合ったスポットやプランを見つけてみては。

1.オシャレな傘屋さん

雨の日のデートだからこそ行く機会がある場所が傘屋さん。

普段そこまで傘にこだわりを持っていないカップルも、その種類の多さやデザインの良さに感動することがあるでしょう。

そこでお互いに気に入った傘を見つけることができれば、そのまま新しい傘で雨の日のデートを楽しむことが可能です。

雨が降った時はいつでも使えたり、そのたびに相手のことを思い出したりと良いことだらけ。

そう考えると雨の日のデートもちょっとだけ楽しい気分で過ごすことができますよ。

2.アクセサリー制作工房

雨で外に出たのは良いけど、映画館といった定番スポットは満席…。

そんなカップルにはアクセサリーが作れる工房デートがオススメです。

お揃いのアクセサリーを作れば雨の日デートの記念になりますし、お互いに付けて欲しいアクセサリーを作り合ってプレゼントをすることだってできます。

そうなれば自然と二人の絆は深まっていくように…。

次のデートからそのアクセサリーを身に付ければ。より特別感が出て楽しい気持ちになります。

屋内で思い出が作れるデートは、雨の日だからこそできるものと言えるでしょう。

3.水上バス

実は意外と穴場なデートスポットが“水上バス”。

雨の日に乗るもの…というイメージはあまり湧いてきませんが、雨だからこそ水上バスから見る景色に風情を感じることができます。

水の上を走りながら雨に濡れる景色の隣には好きな人がいる…。

それだけでもロマンチックな気持ちになれるものです。

また、ゆっくりと座って楽しめるため「どこのお店も混んでいて入れない!」「雨だし歩くのはしんどいし疲れた!」といったイライラが募ることもありません。

水上バスの中には観光プランを用意しているところもあるので、一日中雨だなぁと予報の時点で分かったらそういったプランを申し込んでみるのもアリですよ。

4.公園

外に出てしまえばどうせ雨で濡れてしまうもの。

それならいっそのこと、公園に行って傘を差さずに思いっきりビチョビチョになってしまいましょう。

あえてビーチサンダルを履いて、水溜まりを歩くのもおすすめ。

謎にテンションが上がって思わず笑い転げてしまうかも。

普段、びちゃびちゃになって外を歩くことなんて出来ませんよね。

だからこそ、こういう時に理性を解放させて二人揃ってビチョビチョになる楽しさを見つけることができるんです。

一人だとできないことでも、二人でやれば恥ずかしさは半減されます。

また、防水のスマホやカメラを持っていれば濡れた二人の写真も撮れるため、いつもと違うデート写真を入手することも可能です。

ただ、風邪を引いてしまわないよう家に帰ったら即お風呂に直行してくださいね。

5.写真撮影をする

雨の日だからこそ楽しめるのが写真撮影デート。

本格的なカメラを持っていなくても、コンビニに売っているインスタントカメラを買えばそのまま写真撮影デートをすることができます。

液晶画面がないインスタントカメラが新鮮に思えて、どんな写真が撮れているかなと二人でワクワクしながら楽しむことができます。

水に濡れた恋人を撮るのも良し、雨に打たれている景色や植物を撮るのも良し。

全て取り終えたら写真屋さんに持っていって印刷・デジタル化を待ちましょう。

待っている間も彼と一緒にいられるので、より長くデートを楽しむことができますよ。

6.国会議事堂

国会議事堂は隠れたデートスポットとして、訪れるカップルが急増中なんだとか。

平日にお休みがあるカップルは、時事の勉強もかねて国会議事堂に足を運んでみるのも良いでしょう。

迫力ある外観に厳かな室内の雰囲気…。

思わず息を呑んで見学に没頭すること間違いナシです。

見学が終わった後は国会議事堂周辺のお店を訪れるのも良いでしょう。

周辺には美味しいお店や穴場のスポットが意外にも数多くあるので、事前に調べて行ってみてはいかがでしょうか。

7.工場見学ツアー

工場の見学ツアーも雨の日に行ってみたいスポットの一つ。

ツアープランは数多くあるので、興味持ったものを申し込んで行ってみるのも良いですね。

スポットによっては予約なしでも見学できるところもあるので、デート当日急な雨に降られた時の救世主になってくれることもあります。

食べ物を扱っているツアーであれば試食ができたり、物を作っているところであれば作りたての物をもらえたりと特典もそれぞれ違ってくるのも楽しめるポイントになるでしょう。

小学生の頃の社会科見学を思い出して「こんな風に作られているんだね」と感想を言い合えばいつもと違う会話で盛り上がるはずですよ。

8.遊園地

「雨の日に遊園地なんて…」と思う人が多くいるからこそ、あえてそこを狙ってデートをするのもアリ。

普段は人混みでごちゃごちゃしている遊園地も、いくらか静けさがあるのでまったりと楽しむことができます。

アトラクションの待ち時間も短いため「待ちくたびれた~」という一言から喧嘩へ発展することも少なくなります。

また、雨と遊園地の景色がマッチしてちょっぴりロマンチックに思える瞬間が所々あるのも魅力の一つ。

アトラクションに乗らなくても、遊園地内のレストランなどで景色を眺めながら食事デートをするという違った角度でも楽しめますよ。

9.プラネタリウム

屋内デートの定番スポット、プラネタリウム。

最近では食事をとりながら鑑賞できるプラネタリウムの施設もあるんです。

他にもカップルシートがあったり、3D映像で壮大な星空を楽しめたり…とプラネタリウムの種類も様々。

一日中プラネタリウムの施設を巡るデートをすることもできちゃいます。

プラネタリウムデートをする際は、こっそり相手の手を握るのをお忘れなく。

そうすれば、その場が二人きりの空間に早変わりしますよ。

10.図書館や本屋

雨の日の定番スポットといえば図書館や本屋さん。

図書館に行けば「学生の頃に出会っていたらこんな感じだったのかな」と妄想を繰り広げることができるので余計にキュンとなってしまいます。

近所の図書館も良いですが、国会図書館や大学図書館、企業とコラボしたおしゃれな図書館に足を運んでみるのもおすすめですよ。

他にも大きい図書館であれば本に関連した特別展示などを期間限定で行っている施設もあるので、それを調べて一緒に行ってみるのも面白いかも。

また、本屋さんデートであれば同じチェーン店の本屋でも店舗によって雰囲気が変わってくるので、チェーン店を絞って巡ってみるのもオススメです。

カフェが併設されていたり、おしゃれな休憩スペースがあったりと各々の店舗によって楽しみ方も変わってきますよ。

行ってみたいスポット、やってみたいことはありましたか?

雨の日だからといって外出を諦めるのではなく、雨の日だからこそ行ってみたいと思うスポットややってみたいプランを考えてデートを楽しんでみましょう。

あえて外出をしてみるのもアリ!(Photo-by-teksomolika/Fotolia)

雨の日はやっぱり出かけたくない!まったりお家デートプラン8選

雨の日はやっぱりお家でまったりしたい…。

そんなインドア派カップルもいるでしょう。

それならお家でこんなデートをしてみてはいかがでしょうか。

1.お家居酒屋で飲食を楽しむ

家の近くにあるスーパーやコンビニでお酒や食べ物を買い、帰ってきておしゃれな紙にメニュー風にそれらを書けば「お家居酒屋」をオープンさせることが可能です。

お互いの好物を織り交ぜた二人だけのメニューが生まれるので、今後お家デートで飲んだり食べたりする時にも大活躍すること間違いナシ。

このちょっとした一手間の工夫が、お家での食事デートを楽しいものに変えるキーポイントを握っていると言っても過言ではありません。

恋人が家に帰って来た時に「いらっしゃいませ」と言えば、より居酒屋のムードが出てきて楽しい気持ちで食事をスタートさせることができますよ。

2.次回デートの企画会議をする

雨でまったりとお家デートをするなら、次のデートはどんなことをしたいか“企画会議”を行ってみましょう。

どんなところに行きたいか、今度長期の休みがどこに旅行へ行きたいか、本当にそんな些細なことを言うだけで構いません。

そうした些細な意見の積み重ねが、実行に向けて計画を立てるのに必要な要素となります。

お互いに色々情報収集をして、何日か分のデートスポットストックを用意しておくと良いでしょう。

3.究極的にダラダラする

雨の日は家の中に居ても何となく動きたくないという思いが強くなる人もいるでしょう。

そんな日のデートは、どちらかの家で一日中“究極的に”ダラダラしてみては。

食事は出前を取る、掃除も一切しない…というように普段だったらやらなきゃいけない!と思うことをあえてやらないのです。

その代わり、二人で一緒に溜まった疲れを癒す日にしちゃいましょう。

お家デートならダラダラ過ごしていても特に問題ありませんし、何より人目を気にせずいちゃいちゃすることができますよ。

4.あえてお互い別々のことをしてみる

付き合いが長いカップルなら、敢えてお家デートでお互いの好きなことをしてみるのも良いでしょう。

例えば彼氏はゲームをしていて、彼女は本を読む…。

このようにお互いのしたいことを好きなようにするだけでも、お家デートは成立してしまいます。

「何だか仲が悪そうだよなあ」と思うかもしれませんが、同じ空間に恋人がいるというだけで安心感が生まれるため、一人で過ごす時間よりもより有意義になるはず。

また、お互いにどんなことが好きで一人の時はどのように過ごしているのかを知ることができるので、距離が縮まりやすい要素も兼ね備えています。

「結婚した夫婦みたい」という視点を持てば、新婚夫婦のような気分を味わうことができますよ。

5.部屋の模様替えをやってみる

いつも過ごしている部屋に何となく飽きたな~と思っているのであれば、二人で協力して部屋の模様替えをしてみましょう。

最近では簡単にできるDIYなんかも出てきているので、それを一緒に作ってみるのもアリ。

親密度が一気に増して、もっとラブラブな関係を築くことができます。

また、作業をしながら「一緒に住むとしたらどんなインテリアにしたい?」といった話題を振って、将来について考えるキッカケ作りをしてみるのも良いですね。

お互いの家具の趣味は配置のセンスを知ることができますし、模様替えが終わった瞬間の達成感を共有することができますよ。

6.ネットショッピングでまったり買い物をする

ウィンドウショッピングをするかの如く、ネットショッピングを一緒にするのもお家デートでできるプランの一つと言えるでしょう。

ネットショッピングをすることでどんなものを普段ネットで買っているのかを知ることができますし、どんな趣味をしているのかも分かるので記念日や誕生日のプレゼントを選ぶヒントもそこで得ることができます。

「こういうのが好きなんだ」「他にはどんなものを買っているの?」と会話のネタもゴロゴロと転がっているので、意外と無言にならずお喋りを続行することが可能ですよ。

7.ゲームをしてワイワイ楽しむ

テレビゲームやおもちゃのゲームなどをしてワイワイするのも“ゲームで楽しむ”に含まれますが、“禁止令”を作ってそれを楽しむのも良いでしょう。

例えば「今から30分間、カタカナを使った言葉を話すのは禁止」というようなルール決めをすれば、普段の何気ない会話もちょっとは楽しくなるものです。

いつも喋っているカタカナの言葉をお互いどんな風に伝えてくるのか…といった面白さを見出すことができるので、ちょっとエッジの効いたゲームをしたいのであればこうした“禁止令ゲーム”をやってみるのも良いでしょう。

普通のゲームをしながらやるのもオススメですよ。

8.お家で映画デートをする

お家デートの定番と言えば、やっぱり映画。

お互いにお気に入りの作品を持ち寄って、鑑賞会を開いてみると良いでしょう。

自分が感じた感想と相手が感じた感想に違いが生じることもあるので、感性の幅を広げることが可能です。

くれぐれも、感想の言い合いがヒートアップして喧嘩になる…なんてことにならないよう、議論は程々にしておきましょうね。

雨の日じゃないとお家に行くことがないというカップルは、こうしたプランを練ってみるのもOK。

外で降っている雨のことなんか忘れちゃうくらい、お家デートが楽しくなるはずです。

まったりお家デートで(photo-by-oneinchpunch/Fotolia)

お互いの距離がグッと縮まる!雨の日デートで使えるアイテム5つ

せっかくのデート、急な雨で計画が台無しになってしまうこともしばしばあります。

そんな時がっかりすることなく、むしろより楽しめるようなアイテムを一つでも持っておくと落ち込んだ気分も回復するようになるものです。

そんな“雨の日デートの救世主”になってくれるアイテム5つを一緒にチェックしていきましょう。

1.シャボン玉

デート中、急な雨に降られてやむを得ず雨宿りをすることもあるでしょう。

そんな時に使えるのがシャボン玉セット。

ごく小さなプラスチックの容器に入った、おもちゃのようなシャボン玉セットで十分です。

雨宿りしている時にバッグから取り出してふ~っと吹くと、雨に降られたイライラもどこへ行ったのやら状態に。

また、コンビニで売っていることもあるため雨宿りで入ったついでに買って遊ぶことも可能ですよ。

2.水着

「今日は何か雨っぽいな…」と思ったら、デート先をあえて濡れて当たり前の場所へと変更するのもアリ。

海は一年中行けますし、夏場は屋外のプールを視野に入れることもできます。

そんな時に使えるアイテムが“水着”です。

水着を着てビショビショになるデートをすれば、インナーが濡れた時に現れる特有の気持ち悪さも少しは軽減されます。

ただし、あまりにも長時間雨に打たれてしまうと風邪をひいてしまうので時間に区切りを付けて水着での雨の日デートを楽しむようにしましょう。

3.ペアポンチョ

雨の日のデートでもイチャイチャしたいというカップルには、ポンチョタイプの合羽がオススメ。

ビッグサイズのものか、二人ペア用のものに一緒に入ってお散歩をしてみましょう。

ずーっとくっついていられますし、雨だから許される公開イチャイチャとなります。

ただし、長時間一緒にいると蒸し暑くなってくることもあるので、家の近所をお散歩する程度に留めておくのが良いですね。

4.レインハット

雨は降るみたいだけどどうやら小雨っぽい…。

そんな時に役立つのがレインハットです。

レインハットを被って恋人と一緒に傘を持った人たちの間をするりと抜けていくだけでも、楽しさを感じることができます。

ただ歩いているだけなのに傘を差さない子供の気持ちになれるので、目的なくフラフラ歩くだけのデートも楽しくなっていきますよ。

5.長靴

長靴って持っているようで意外と持っていないアイテムだったりしませんか?

デート当日、雨だなって思ったらまずは彼と一緒に靴屋さんへ行って長靴を手に入れましょう。

ペアで長靴を手に入れたら、合羽を羽織るなり何なりしてバシャバシャと雨を楽しむことに気持ちをシフトチェンジしてみて。

そうすれば憂鬱になっていた気持ちも、少しは晴れるようになるはずです。

今すぐ手に入るものから事前に持っておいた方が良いものまで、幅広いアイテムがあります。

デート当日、雨になる可能性は誰もが持っているものです。

持っておいた方が良いなと思うアイテムがあったら、手に入れることを検討してみると良いでしょう。

雨の日だからこそ役立つアイテムもある(photo-by-Maryia-Bahutskaya/Fotolia)

これだけはやめて!雨の日デートで避けたいNGファッション5つ

雨の日のデートは服装に色々と悩むはず。

「これ着ていったら汚れるかな~」「動きやすい服装にしたいけどあの人の前ではやっぱりキメたいしな~」なんて色々と嘆いてしまうもの。

また、いざ服装を決めて雨のデートに挑んでも「失敗したな~」と思うことも多々あるはずです。

そうならないよう、NGファッションをしっかりチェックしておきましょう。

1.新しいデニム

新しいデニムは色移りが懸念されます。

ホワイトの服と組み合わせたコーディネートを避ける人も多いのでは。

だからと言っておしゃれな“デニムonデニム”コーデで挑むのも危ないものです。

デート中に入ったカフェやアパレルショップに白いソファーがあるかもしれませんし、もしも相手が白シャツを着ていたら腕を組むことで相手のカラダ半分を青くしてしまう…なんてことにもなりかねません。

雨の日のデート服に新しいデニムをおろすのは避けた方が無難と言えるでしょう。

2.どんよりとしたカラーの服

ただでさえどんよりとした天気なのに、ファッションも地味な色合いだと盛り上がりに少々欠けてしまう可能性が…。

雨の日だからこそ明るい色を着て気分をスッと上げていくことを意識してみましょう。

こういう天気の日は景色がかすんでいるので、明るい色のファッションを着用することでより人物が映えてくる効果が期待できます。

明るいカラーの服を着てキャピキャピっとデートを楽しめば、相手もきっと「雨だけど会えて良かったな」と思ってくれるようになりますよ。

3.革製のカバンや靴

革製品は雨に濡れると雨染みができたり、型が崩れてしまったりすることがあります。

それだけでなく、何となく変なニオイまで発してしまうこともしばしば…。

どうしてもかっこよく革製品で決めたいというのであれば、雨用の合皮バッグや靴を準備しておくのがベスト。

ただし、せっかくのデートなので「いかにもビニールバッグ」というチープ感漂うものは避けておきたいところです。

本革っぽいデザインを探して1つや2つは持っておくと良いでしょう。

4.汚れが目立っているビニール傘

せっかく魅力的な雨の日デートファッションでキメても、持っている傘が汚れの目立つビニール傘だと男性も少々驚いてしまうそう。

ビニール傘は使い込んでいくうちにビニール部分が汚れてしまうため、それを見ると「あちゃ~…」と思うのだとか。

リーズナブルでもオシャレな傘はたくさん出回っています。

どうせ長く使い続けるのであれば、そのような傘を1本持っておいても損はありません。

そういう傘が欲しい!というのであれば、先ほどあげた傘屋さん巡りを提案してみるのも良いでしょう。

5.ホワイトや淡い色系のコーディネート

明るい色を着て気分を上げるのは良いですが、ホワイトや淡い色といったものは汚れが目立ちやすいため雨の日のデートファッションにはあまり向いていません。

ただ普通に歩いているだけで泥跳ねをしてしまうため、気づかないうちにダルメシアン犬のような後ろ姿になってしまうことも…。

雨染みができやすい服は極力避けて、あなた自身の魅力を引き出してくれる明るい洋服を選ぶようにしましょう。

あらかじめNGファッションを知っておけば、雨の日のデートに服が汚れた~なんて悲惨な状況を招かずに済みます。

雨の日デート対策の一環として、これらを頭に入れておきましょう。

雨の日のファッションにちょっとだけ気を配ってみよう(Photo-by-milanmarkovic78/Fotolia)

雨だからって落ち込む必要ナシ!彼とのデートを楽しんじゃおう

デート当日が雨というシチュエーションは誰もが落ち込み、がっかりしてしまうもの。

憂鬱な気分でなかなか楽しめない…なんて悩みはこれでおさらば。

雨の日デートならではの良さを見つけて、さらに仲を深めてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 初デートでチョイスした方が良い場所5選 楽しめるところを選んで成功へ!

    モデルプレス

  2. 一度はやられたい男性からのエスコート5選 こんなのされたら惚れちゃう!

    モデルプレス

  3. 夏デートが楽しくなるおすすめスポット5つ 愛を育みながら涼んでみては

    モデルプレス

  4. 男性からOKがもらえるデートの誘い方 片思いしてる女子必見!

    モデルプレス

  5. 男性がゲンナリする夏のデート服5選 何でそれ着てきたの…

    モデルプレス

  6. 適切なデート回数って週に何回?ウザいと思われないデートの頻度って?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ