つまんねぇ…あまりに無難すぎる「好きなタイプは?」に対する回答5選(Photo by EpicStockMedia/Fotolia)

つまんねぇ…あまりに無難すぎる「好きなタイプは?」に対する回答5選

2016.12.19 17:00

誰しも必ず聞かれたことがあるだろう「好きな男性のタイプは?」という質問。挨拶代わりに聞いてくるひともいれば、気になっている女性に対して、聞いてくる男性もいるでしょう。この回答を無難に返しすぎると「この女、つまんねぇ」と興味を持ってもらえなくなることもあります。そんな無難すぎる回答例を紹介します。

  

好きなタイプは「優しいひと」

「好きなタイプは?」の質問に対する最も多い回答であろう「優しいひと」。

あまりに無難すぎて、男性からしたら「何も面白みのない女性だ」と思われてしまいます。

普通に考えれば「優しいひと」を嫌いという人なんていないはずですし、ただ「優しい」と言われても曖昧すぎてピンと来ません。

そんな誰でも通じるような無難な回答はやめておいたほうがいいでしょう。

たとえば少しスパイスを加えて、「誰にでも平等に接するような優しいひと」とか「女性や子ども、お年寄りに優しいひと」などならばわかりやすくていいですね。

好きなタイプは「価値観が合う人」

一見いいようにも聞こえますが、そもそも「価値観」もかなり抽象的な表現なので、男性からすると「よくわかんねぇな…」となります。

コレを伝えたい場合は、まず自分の価値観をクリアにしておく必要があります。

「私は〇〇な考え方をするから、同じ価値観な人がいいな」と具体的に伝えればいいでしょう。

「つまんない」なんて言われたらショック…(Photo by nuzza11/Fotolia)

好きなタイプは「面白いひと」

「優しいひと」の次に言われているであろう「面白いひと」。

「優しいひと」に比べればわかりやすいですが、回答としては無難すぎる印象を受けます。

「落ち込んでいるときでも笑わせてくれるひと」など、少し言い方を変えるだけでも無難すぎる回答から抜け出すことができますよ。

「好きになった人」が好きなタイプ

自分の中でいまいち好きなタイプが定まっていない場合によく使われている回答ですが、質問した側からしたら聞いた意味がありません。

こういった元も子もない回答は「めんどくさいな…」と感じられることも多いので避けましょう。

「敢えてタイプを特定しないことで間口を広げるテクニックよ!」と言って使うひともいますが、好きなタイプを知りたくて聞いている男性からすると、拍子抜けしてしまう回答なのでオススメできません。

たとえ本当に好きなタイプが決まっていなかったとしても、頻出する質問なので何かしら用意しておいたほうがいいでしょう。

好きなタイプは「一緒にいて落ち着くひと」

確かに恋人を選ぶ際にかなり重要になってくるポイントではあると思うのですが、これもあまりオススメはしません。

男性からすると、あなたが「落ち着くか、落ち着かないか」を判断する手段がないため、「それって結局自分のさじ加減なのでは…?」と感じてしまいます。

もしあなたのことが好きな男性がいたとしても、目指しようがないタイプなので、まったくプラスにならない情報といえるでしょう。

個性をアピールして興味を持ってもらおう(photo by ivanko80/Fotolia)
いかがでしたか?

結構言ってしまいがちな回答が多かったと思います。

最近は「無難」を求めすぎて、「個性」を出せない若者が多いとも言われています。

確かに無難な回答をすることも大事ですが、大勢のひとに興味を持ってもらえるのはやはり個性的なひとです。

無理に取り繕ったりせずに正直な「好きなタイプ」を発表して、無難な自分からおさらばしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. そんな目で見ないで!「尻軽女」のレッテルを貼られてしまう女性の特徴5つ

    モデルプレス

  2. 「もっと優しくしてぇ…」男性から雑に扱われてしまう女性の共通点5つ

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 「むしろウザいわ!」家庭的アピールをしすぎて引かれる女性の特徴5つ

    モデルプレス

  5. 「最低な女性だ!」と男性に失望されてしまう5つの要素

    モデルプレス

  6. エロ丸出しは無理…男性が語る「顔が良くても付き合いたくない女性」の特徴5つ

    モデルプレス

  7. さすがに痛すぎる!男性にドン引きされる“勘違い女子”の特徴5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    義家族との温泉旅行中。娘と“家族風呂”を楽しんでいた嫁だが『…えっ!?』⇒【ドン引き!】旅行で嫌われる“NG行動”とは?

    Grapps

  2. 02

    娘『狂ってる』家庭教師と浮気した父に“再婚を拒否”されている【父の恋人】がとった行動は…⇒「自立していない女性」の特徴

    愛カツ

  3. 03

    一番イケメンだと思う20代俳優ランキング!平野紫耀、横浜流星を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング

  4. 04

    SMSで“知らない番号”から【夫の寝顔写真】が届いた!?友人に相談すると…『あぁ、それ』⇒怪しい相手が使う【危険なフレーズ】とは?

    Grapps

  5. 05

    無断で二世帯住宅にリフォームした義両親!?過干渉な態度に…嫁が“限界”を感じた結果⇒これ以上は無理「適切な距離の取り方」

    Grapps