束縛?放置?彼の恋愛タイプ診断10(Photo by archikatia/Fotolia)

束縛?放置?彼の恋愛タイプ診断10

2017.03.07 02:30

束縛されすぎても、放置されすぎても、彼女としてはちょっと困ってしまいますよね…。彼がそんな素振りをみせなくても、実際はどんな性格なのか気になるもの。実は彼がどんな恋愛タイプの人なのかチェックしてみましょう!

  

彼はいくつ当てはまる?

1「自分の意見や考えをあまり言わない」

2「友達に彼女を紹介したがる」

3「友達がそれほど多くない」

4「付き合う前とメールの頻度が変わらない」

5「自分の予定を教えたがる」

6「あなたの服装に対して意見する」

7「記念日などは絶対に忘れない」

8「思い込みや勘違いが割りと多い」

9「2人でいる時と外でいる時にギャップがある」

10「趣味が少ないかインドア系」

彼の本当の恋愛タイプが分かる(photo by arthurhidden/Fotolia)

診断結果

・0~3個該当…放置系彼氏

彼女にあまり関与しない彼は「放置系彼氏」と言えます。放置されすぎるのも女性としては、本当に好きなのか分からなくなったり、自分ばかりが好きになる気がしたりして悲しく感じますよね。付き合った当初から放置されていたのなら、そんなに問題はないかもしれませんが、ある時から放置されているように感じたら要注意!気持ちが揺らいでいたり、マンネリ化していたりする可能性があります。

・4~6個該当…器用系彼氏

適度に放置し、適度に束縛する彼はいわば「器用系彼氏」。きっと、付き合っている彼女も彼と一緒にいて心地よく感じるのではないでしょうか。今の状態がストレスなく長く付き合っていける関係です。できるだけ今の距離感を大切に、彼と付き合っていくといいでしょう。

・7~9個該当…束縛系彼氏

彼女に関与したがるのは「束縛系彼氏」の特徴。あなた自身、すでに息苦しさを感じてはいませんか?束縛をする原因は色々ありますが、大きな理由は相手に対する“不安”。どちらかが束縛してしまうと、お互いを思いやる関係が築きにくくなってしまいます。もし、彼が束縛をしているなら、少しずつでも関係を改善していったほうがいいでしょう。

・10個該当…超束縛系彼氏

すべて該当した彼は「超束縛系彼氏」!かなり辛抱強くないと長く付き合うのは難しいでしょう。ここまで束縛の強い彼だと、「束縛しないでほしい」というお願いも叶わないかも。あとはあなたが我慢できるかがポイント。「それでも彼が好き」という想いを大切にするのもありかもしれません。

各項目の解説

1「自分の意見や考えをあまり言わない」

自信がない人は、自分の意見や考え方を伝えるのを恐れて、他人の意見に身を委ねます。そして、束縛をする多くの人は自分に自信がないんです。つまり自分に自信がないから、彼女が自分の手から離れていってしまうんじゃないかと恐れて束縛をしてしまうんです。

2「友達に自分を紹介したがる」

友達に紹介されないより、紹介されたほうが良いように感じませんか?確かに友達に紹介されないと不安になりますよね。でも、自分のプライドを誇示するために彼女を紹介していたらどうでしょう。ちょっと嫌ですよね。束縛する男性はプライドが高いのも特徴です。

3「友達がそれほど多くない」

友達が少ないと休日はいつも彼女と一緒に居たがり、結果束縛へと繋がっていってしまいます。恋愛相談ができる友達がいないのも問題で、悩みを自分の中に溜め込んでしまうのは相手を束縛してしまう要因になっていきます。

4「付き合う前とメールの頻度が変わらない」

すごく連絡をする彼で、付き合った後も同じくらい連絡をしているのであれば注意が必要かもしれません。付き合ったばかりの頃の熱が冷め、ある程度冷静に相手を見られる状態になると自然と連絡は少なくなっていくものです。

5「自分の予定を教えたがる」

これは遠回しな相手への要求になります。「予定を教えたんだから、教えてくれ」といった要求です。聞いてもいないのに休日の予定を言ってきたら、それはあなたの休日の予定を知りたいサインかもしれません。

6「あなたの服装に対して意見する」

服装へのこだわりというよりも、どちらかと言うと露出や女性らしい服装に対しての意見になります。束縛の強い男性は、他の男性の目線をとても気にする傾向にあります。そのため、男性の目を引くようなファッションに対しては意見を言うことがあります。

7「記念日などは絶対に忘れない」

誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、1周年記念日なども忘れないのは、相手への依存が高い可能性があります。もちろん付き合ったばかりだと1ヶ月記念日などもすると思いますが、何かと記念日と称してプレゼントを買うのは依存性が高い証拠でしょう。

8「思い込みや勘違いが多い」

束縛が強い人は、ネガティブに物事を考えがちです。そのため、突然飲み会の予定が入ったら合コンなんじゃないかとか、帰りが遅いと誰かと会っていたんじゃないかなどと思うようになります。

9「2人でいる時と外でいる時にギャップがある」

家にいる時はベタベタしないのに、外にいくと積極的に手を繋いできたり、ボディタッチが増えるのは、彼女は自分のものだという外へのアピールの可能性があります。特に男性の前でそういう行為をする傾向がある場合は注意です。

10「趣味が少ないかインドア系」

この項目も、友達が少ない理由と似ていて、趣味が少ないと時間がたくさんありますし、インドア系の一人でできる趣味などは、交友関係も広がりません。すると彼女を優先させることが多くなって、相手も同じように接しないと機嫌が悪くなることもあるようです。

深い関係になるために(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)
いかがでしたか?

もちろん個人差があり、放置や束縛が一概に悪いわけではありません。

ただ、お互いがストレスなく、長く付き合っていける関係が築ければ、今よりももっと深い関係になっていけるはずです。

自分ばかりが我慢することのないように、豊かな関係構築をしていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 心理戦を制して彼氏ゲットへ!使える恋愛心理学5選

    モデルプレス

  2. 恋愛における「3」は勝負の数字!「3の法則」って知ってる?

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. あなたへの本気度が丸わかり!男性が好きな子だけにしてしまう35の行動

    モデルプレス

  5. 彼の好きな髪型で“理想の彼女”が丸ハダカに!

    モデルプレス

  6. 話題が彼のことばかりになってない?あなたの恋愛依存度を5つの項目でチェック

    モデルプレス

  7. これが本気の恋か!彼を本気で好きな時に出る6つの症状

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    義家族との温泉旅行中。娘と“家族風呂”を楽しんでいた嫁だが『…えっ!?』⇒【ドン引き!】旅行で嫌われる“NG行動”とは?

    Grapps

  2. 02

    娘『狂ってる』家庭教師と浮気した父に“再婚を拒否”されている【父の恋人】がとった行動は…⇒「自立していない女性」の特徴

    愛カツ

  3. 03

    一番イケメンだと思う20代俳優ランキング!平野紫耀、横浜流星を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング

  4. 04

    SMSで“知らない番号”から【夫の寝顔写真】が届いた!?友人に相談すると…『あぁ、それ』⇒怪しい相手が使う【危険なフレーズ】とは?

    Grapps

  5. 05

    無断で二世帯住宅にリフォームした義両親!?過干渉な態度に…嫁が“限界”を感じた結果⇒これ以上は無理「適切な距離の取り方」

    Grapps