【今すぐやめて】周りに嫌われちゃう口癖7つ(photo by peerayot/Fotolia)

【今すぐやめて】周りに嫌われちゃう口癖7つ

2016.10.02 23:00

【恋愛コラム/モデルプレス】よく口にしているからこそ、その人の性格や印象と深く結びついている、口癖。そんな口癖が周りに不快感を与えるようなものだったら、恋人にフラれてしまうどころか、友達までも周りからいなくなってしまうかもしれません。そこで今回は、当てはまるなら今すぐやめるべき嫌われる口癖を7つご紹介。要チェックですよ。

  

「どうせ私なんて…」

「同情を誘っているのがまるわかり」(26歳・女)

ショックなことがあった時に、つい「どうせ私なんて…」と言葉にしてはいませんか?

周りからそれは、ただ構って欲しいだけの言葉に聞こえます。

女性からは「同情誘って男に慰めてもらおうとしている」と思われてしまうかもしれません。

たまに口にするくらいなら男性も慰めてくれるかもしれませんが、それが口癖ともなると「またか…」と段々呆れて離れていってしまうでしょう。

落ち込んでいる時は素直に「ねえ、話を聞いて欲しいんだけど…」というのがベスト。

回りくどい発言は避けましょうね。

「どうしよう…」

「助けてほしそうにちらちら見ないで。助けて欲しいならそう言ってくれればいいのに」(18歳・男)

自分には手に負えないことが起こって思わず「どうしよう」とつぶやきたくなるのはわかります。

ですが、そんなことをつぶやいていても、みんながみんな助けてくれるとは限りません。

場合によっては「構って欲しいだけだろ」と嫌な風に捉えられることもありますよ。

助けが欲しい時は、きちんと「手伝って欲しい」「どうしたらいいかわかる?」と助けを求めることが一番。

オロオロしていても何も解決しませんよ。

「あり得ない」

「あり得ない、そんなお前があり得ない」(22歳・男)

自分では受け入れられないような話に思わず「えー、あり得ない」なんて口に出してはいませんか?

同じような意味で使う「信じられない」もそうですが、その拒絶したものがその人の趣味だったり、普通にしていたりすることな場合があります。

「それ、俺の話…」なんて言われたら、気まずくて仕方がないですよね。

話を盛り上げるために使いがちな言葉ですが、否定したことを周りの誰かはしているかもしれません。

「びっくりした!そんなことあるんだね」など、もっと柔らかい表現があるはずです。

「あり得ない」は誰かを傷つける可能性がある言葉だということを自覚しておきましょうね。

たった一言で友達まで失っちゃうかも…(Photo by aleshin/Fotolia)

「しょうがないじゃん」

「これが口癖の人って、大抵の場合がしょうがなくない」(20歳・女)

何か失敗した時に「しょうがないじゃん、○○だったんだから」。

ついつい言いたくなる気持ちはわかります。

でもそれはただの言い訳。

まずはきちんと謝って、どうしてそうなったのかを説明しましょう。

「しょうがない」は自分で言うことではなく、相手に言ってもらうことです。

自分が使うとただの嫌な人になってしまいますよ。

「どうでもいい」

「それ、わざわざ言う必要ある?」(25歳・男)

興味が無い話題の時に、ついつい「どうでもいい」なんて言ってしまってはいませんか?

そんなこと言ってしまうと、気分よく話している人の気持ちを一気に嫌な気分にさせてしまいますよ。

人は誰しも自分の話を聞いてもらいたいもの。

あまりにも長い場合は別ですが、興味のない話に少しくらい付き合えるような、広い心を持ちましょう。

あなたの話をどうでもいいと思っていても、口に出していない人だっていますよ。

「当たり前じゃん」

「わからないから聞いてるんでしょ?わざわざ言う必要ある?」(28歳・女)

何かを聞いた時に「当たり前でしょ?」なんて言葉を付け加えてはいませんか?

すごくバカにした言葉に聞こえますよね。

たとえあなたにとっては常識であっても、他のみんなにとっては常識ではないのかもしれません。

わざわざ付け加えて印象を下げるのは勿体無いですよ。

「でも」

「否定しても何も始まらない。アドバイスを聞く気がないなら最初から聞かないで欲しい」(28歳・男)

相談事をしてアドバイスをされても「でも…」「だって…」と否定してはいませんか?

そうした言葉を言われてしまうと、真剣に相談事に乗った身としては嫌気が差してしまいます。

言ってもらったアドバイスに疑問を感じることもあるかもしれません。

ですが、まずは一旦受け入れて、そこから気になることを聞きましょう。

初めに否定するのと一旦受け入れるのでは、相手に与える印象が全然違いますよ。

どうせなら人から好かれる口癖を(photo by gstockstudio/Fotolia)
いかがでしたか?

口癖は意識しないとなかなか防げないもの。

でも、気付かないで放置していると、段々とあなたの周りから人がいなくなってしまいますよ。

自分が言われたらどう思うのか、相手の立場に立つことが大切です。

どうせなら「ありがとう」のような、人から好かれる言葉を口癖にしましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【今すぐやめて】彼をイライラさせるデート中の一言

    モデルプレス

  2. 忘れられないキスを彼に。不意打ちシチュエーション5つ

    モデルプレス

  3. 沖縄ハンモックカフェ「ラ・イスラ」海を眺めながら極上癒やし体験

    女子旅プレス

  4. 絡みづらいんだよ!恋から遠のく「こじらせ女子」の生態

    モデルプレス

  5. 全然効果なかった!?男性から評判の良くないモテテク5選

    モデルプレス

  6. いくらなんでもそれは痩せすぎ!男性が魅力を感じない女性のボディ6つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  2. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  9. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    学生さんに朗報!イオン銀行で賢く可愛くお金の管理 推し活&買い物に欠かせない理由とは

    株式会社イオン銀行

    PR
  2. 02

    山崎賢人“12基”で江の島をジャック! 高画質スマホ「nubia」で“最高の夏”を撮る方法

    ZTEジャパン株式会社

    PR
  3. 03

    付き合い始めは大好きだったのに...男性が冷める原因になった“彼女の行動”とは?

    ハウコレ

  4. 04

    自己肯定感を見失った社会人へ。“私なんて……”と思った時の働き方のヒント

    マイナビウーマン

  5. 05

    「結局この子しか勝たん。」男性がどんな女性より優先したくなる、愛され彼女の特徴

    ハウコレ