なんでいつも冷たいの?愛想がない男性の本音4つ(Photo by Coy_Creek/shutterstock)

なんでいつも冷たいの?愛想がない男性の本音4つ

2016.08.09 14:00

【恋愛コラム/モデルプレス】なぜかいつも冷たい彼…。嫌われているんじゃないかと不安になりますよね。でも、彼が冷たいのには必ず理由があるもの。そこで今回はそんな愛想のない男性の本音をご紹介します。

  

好きな人の気を引かせたい

いらずらっ子は好きな女の子を自分に振り向かせるために、わざと相手を困らせるようなことをしますよね。

実は彼が冷たいのはそれと同じ。

冷たい態度を取ることであなたの気を引こうとしているのです。

嫌いな相手だから態度が冷たくなるとは限りません。

もし、彼の冷たい振る舞いや行動で悩み苦しんでいるときは、相手に対して嫌だとハッキリ伝えることが大切です。

好意の伝え方に間違っていると気づけば、冷たい接し方にも変化が表れることでしょう。

気持ちにブレーキをかけている

あなたに対する気持ちを押さえこんでいるから、冷たい態度を取っている可能性もあります。

親しくなると思いを伝えたくなってしまうけど、伝えてフラれるのが怖いのです。

そんな場合、本当はあなたに優しく接したい、楽しませたいと思っているはず。

彼が好意を持っているのなら、接するときに照れている様子も見せています。

相手がどんな表情をしているのか、観察してみましょう。

彼の気持ちに気づいてあげて(Photo by Halay Alex/shutterstock)

好きな気持ちを周囲に知られたくない

彼がどんな時に冷たい態度を取るのか、周りを観察してみてください。

もし2人きりのときは優しい態度なのに、周囲に人がいるときは冷たい態度を取ったときは、周囲に気持ちを知られたくないからという本音が隠れています。

周囲にバレてからかわれることを不安に思っているのです。

また、立場上、特別に優しく接することができない、他の人と同じ態度で接しなければならないというケースもあります。

周りに人がいるときは過剰なスキンシップを避けて、2人きりのときに見せる表情をチェックしてみてくださいね。

自分に自信がない

女性と触れ合うのが苦手、自分に自信がないなど、男性はコンプレックスから女性に冷たい態度を取りがちです。

本当は好きな女性と積極的に触れ合いたいけれども、自信のなさから愛想がない受け答えになってしまうのでしょう。

自分に自信がない男性の場合、時間をかけながらゆっくり交流を深めることが大切です。

少しずつ関係を深めていきながら距離を縮めたほうが、彼も自信を取り戻せますよ。

また、ネガティブ思考の男性はすぐに女性に冷たい態度を取りがち。

「どうせ自分は好かれない」と思っているのです。

そんな場合は、私はあなたのことが好きだとストレートにアピールをした方が男性も安心しますよ。

少しずつ距離を縮めていこう(Photo by Antonio Guillem/shutterstock)
いかがでしたか?

男性が冷たい態度を取る=嫌いというわけではありません。

まず、彼がなぜあなたに対して愛想がないのか、冷たい行動や振る舞いの裏に隠れている本音に気付いてあげましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. デートで彼に伝えたい5つのフレーズ

    モデルプレス

  2. 男性も思わず惹かれる“ハッピーオーラ女子”になる方法5つ

    モデルプレス

  3. 男性ウケもバッチリなネイルの特徴5つ

    モデルプレス

  4. 女性からも好かれる“モテ女”になる方法とは?

    モデルプレス

  5. 絶対に片思いの彼に贈っちゃいけないプレゼント7つ

    モデルプレス

  6. 男性が自然と目で追ってしまう女性の共通点5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    “推し活”をさらに加速!多忙でも“推し”を全方位で楽しむ秘策とは?

    パナソニック株式会社

    PR
  3. 03

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  4. 04

    【MBTI診断別】「この人しか勝たん!」一途な恋愛をするタイプ<第4位~第6位>

    ハウコレ

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学