いつまでもラブラブカップルに!ドキドキをキープする秘訣とは?(Photo by ZoomTeam/Fotolia)

いつまでもラブラブカップルに!ドキドキをキープする秘訣とは?

2016.07.15 02:00

【恋愛コラム/モデルプレス】ドキドキが消えてしまうと、なかなか長続きしないもの。大好きな彼と付き合っているからこそ、いつまでもこのドキドキをキープしておきたいと思いますよね。そこで今回は、ラブラブカップルでい続けるためのドキドキのキープ術をご紹介。早速見ていきましょう。

  

自分がドキドキすること

自分が彼に対してドキドキすることがなければ、彼にもドキドキを求めるのは酷というものです。

まず彼から一歩離れて、彼の好きなところ、長所を思い返してみましょう。

そして、自分がどれだけ彼を好きか、じっくりと考えます。

ほら、ドキドキしてきませんか?

イメージチェンジ

男性は女性の小さなイメチェンには気づかないことも多いので、ドキドキさせるためには、大胆なイメチェンが必要です。

一時的でかまいません。

思い切ってセクシーな下着やナイトウェアを用意して、彼を誘惑してみませんか?

香りで演出

ドキドキを演出できる香りがあるのをご存じですか?

「イランイラン」は、濃厚な香りで、夜の気分を高めてくれます。

毎日ではなく、ここぞという時にベッドルームに仕込み、彼の鼓動を高め、優しく女子から誘ってみるのもいいですね。

サプライズプレゼント

ベタな方法ですが、きっちりと効果が現れます。

特別な記念日でもない時に、心のこもったプレゼントを用意しましょう。

できれば、彼をドキっとさせるようなセクシーなものや、びっくりさせられる意外性のあるものがいいですね。

ドレスアップ

イメージチェンジと通じる部分がありますが、ドレスアップに応じた食事や観劇などのデートを企画してみましょう。

カジュアルな付き合いは気楽ですが、たまにはきっちりとドレスアップすることで、互いのいつもとは違った魅力を再確認でき、ドキドキが戻ってきますよ。

いつまでもドキドキする関係でいよう(photo by ivanko80/Fotolia)
いかがでしたか?

ドキドキは恋愛の大切なスパイスです。

顔を見るだけ、指が触れるだけで感じていたドキドキは、なかなか取り戻せないかもしれません。

でも、恋人同士なら、二人きりでゆっくり過ごす時間、見つめ合うきっかけ、ちょっとだけ特別な演出をするだけで、ドキドキをキープすることができるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. イベント盛りだくさんの夏に彼を落とす口説き文句5つ

    モデルプレス

  2. 寂しがり屋なカレを満足させる彼女の行動5つ

    モデルプレス

  3. 男性に愛され続ける彼女の魅力的な「ごめんなさい」5つ

    モデルプレス

  4. 彼と何か話さなくちゃ!彼との会話で緊張した時に使える5つの話題

    モデルプレス

  5. 可愛いね!男子が好感を持つ女子の前髪5つ

    モデルプレス

  6. 遠距離でも長続きしやすい女子の特徴とは?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ