男性をトロトロの笑顔にしちゃう!褒め言葉4つ(photo by nd3000/Fotolia)

男性をトロトロの笑顔にしちゃう!褒め言葉4つ

2016.06.07 19:00

【恋愛コラム/モデルプレス】男性にモテる女性は褒め言葉を上手く使いこなしているもの。極上の褒め言葉は、男性をトロトロの笑顔にしちゃうことが出来るんですよ。そこで今回は、そんな男性のトロトロの笑顔が見れちゃう4つの褒め言葉をご紹介。早速気になる彼にこんな褒め言葉、使ってみませんか?

  

○○な所がかっこいい

イケメンな男性は聞き慣れているかもしれませんが、それ以外の人は案外言われていないのがこのワード。

元々、「かっこいい」は外見だけに使う言葉ではありません。

「行動がかっこいい」「振る舞いがかっこいい」「服のセンスがかっこいい」「話し方がかっこいい」など、どんな状況でも使える万能な言葉なのです。

彼の「かっこいい」部分を的確に捉え、「○○くんの後輩思いな所、かっこいいし尊敬するな」などと具体的に褒めるようにしましょう。

きっと「かっこいい」と言われ慣れていない彼は「自分もかっこいいと思ってもらえるのか」と感動するはずですよ。

落ち着いて見えるね

これは、自分よりも年下の男性に対して特に効果的な褒め言葉です。

年齢は関係ないにしても男性は女性に頼りにされたいと思う人が多く、年下だということで子供っぽく思われることを嫌がります。

そこでこの褒め言葉を使う事で、男性は大人な自分を評価してもらえていると自信を持ち、嬉しくなることでしょう。

周りにいないタイプで刺激的

定番化されている「こんなの初めて!」では、計算と思われてしまう可能性もあります。

しかし、女性に普通だと思われる事を男性はあまり面白く思わないよう。

そんな時はこの褒め言葉を使ってみましょう。

男性は、「周りにいないタイプ」と言われることによって、特別だと思われている事に自信がつき、さらに自分が「刺激的」な存在であるということに、テンションが上がってしまうはずですよ。

○○君といると安心する

安心するという言葉は「すべてを任せたい」「頼れる存在」という事を匂わすことができます。

しかし、警戒心がなく男性として見ていないと思われてしまうことも無きにしもあらず。

そう思われてしまわないように「こんな男らしい人、他にいないよ」とサラッと付け足し、男性として意識していることもアピールしましょう。

彼をとびっきりの笑顔に(photo by gstockstudio/Fotolia)
いかがでしたか?

褒められて嬉しくない人はいません。

あとは褒めるタイミングと頻度さえ間違わなければ、きっとモテる褒め上手になれることでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 好感度うなぎのぼり!デートをドタキャンした男性への女子の対応5つ

    モデルプレス

  2. 私、愛されてる!本命かどうか確かめる5つの方法

    モデルプレス

  3. されたら絶対OKしちゃう女性の理想のプロポーズ5選

    モデルプレス

  4. 不倫相手にばかり選ばれちゃう女性の特徴5つ

    モデルプレス

  5. 思いやりがあるな~男性が感じる女性の行動5つ

    モデルプレス

  6. 絶対に落とせちゃう!男性のタイプ別“恋のアプローチ”5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    妻のパスポートを隠し旅行に行かせなかった夫!?しかし後日、夫の”本意“を知った妻は…「…あいつ!」【夫婦関係を良好に保つコツ】

    愛カツ

  3. 03

    「遊びなら絶対しない」本気の男が見せるガチ惚れ行動

    愛カツ

  4. 04

    相続した“1億円”を巡り夫と離婚。しかし数ヶ月後『義母の罠』を知った夫が復縁を懇願!?⇒【家族間の信頼関係を深める方法】

    Grapps

  5. 05

    息子にアレルギー食材を与え“責任逃れ”する義母!?しかし夫の<痛烈な言葉>に「そ…そんな…」【義母とのいい関係構築法】

    愛カツ