ちょい生意気女子が男性ウケ抜群!モテる理由とは?5つ
2016.05.30 00:00
【恋愛コラム/モデルプレス】従順な女性もいいものですが、ちょっとくらい生意気な女性のほうが男心にはグッと来るのだとか。そんなちょい生意気女子がどうして男心をくすぐるのか、そのモテる秘密に迫ってみました。早速ご紹介します。
「本音をぶつけ合える」から
「職場や学校で、本音をぶつけ合えるような人に出会える確率は、さほど高くない。だからこそ、ちょい生意気女子の存在は大きいね。自分の思っていることをぶつけても、しっかり受け止めてくれる。もちろん、倍になって返ってくることもあるけど、それは喜ばしいことだよ。向き合ってくれている証拠だからね」(24歳/美容師)自分の心に素直な「ちょい生意気女子」は、相手の心も素直に受け止められるというわけですね。
1.「ツッコミ甲斐」があるから
「後輩が頬を膨らませて、ちょっと生意気な態度を取ると『おい~何だその顔は~』とツッコミが入れられる。常に礼儀正しい子もいいけど、たまには生意気な部分も見せてほしいな」(22歳/大学生)「ツッコミ甲斐がある=親しみやすい」ということ。
恋愛に発展する可能性が高くなるというわけです。
生意気な言葉を口に出すのが苦手な人も、ちょっとふて腐れたような仕草をしてみてはいかがでしょうか?
「他の一面」も見たくなるから
「生意気なところを見せられると、人に甘えている姿や、悲しそうに泣いている姿も見たくなる。ちょい生意気女子は、男の興味を引く存在なんだ」(18歳/高校生)「生意気なところは、一面でしかない。
他にもっと色々な面があるはずだ」と思ってくれる人もいるのですね。
そんな男性に愛されたら、とっても幸せになれる予感がしませんか?
「チャレンジ精神の証」だから
「会議で『私は違うと思います。なぜなら…』と発言できる女性が好き。その場に、『この子、生意気でイヤだなあ』と思う人がいるかもしれない。だけど、僕は『チャレンジ精神があっていいなあ』と思うんだ」(25歳/IT)誰かに愛されるには、周りの目を気にしすぎないことも必要。
「生意気と思われても構わない。きっと、私を愛してくれる人がいる」という信念を持ちましょう。
「わかりやすい」から
「お世辞ばかり言っている女性を見ると、『腹黒そうだな』と思ってしまうんだ。けど、ちょい生意気女子は、わかりやすい性格をしているよね。裏表が全然なさそう。そんなところが好きだな」(23歳/出版)よりよい上下関係を築いたり、場の雰囲気を良くしたりするには、お世辞も必要。
ですが、それだけでは深く愛されません。
たまには、生意気な自分を出してみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?
ちょっと生意気になってみるのも、テクニックの一つ。
毎日、大人っぽく振る舞っている人は「子どもっぽく」を意識してみると、「ちょい生意気女子」に近づけることでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】