彼との同棲生活が上手くいくために心がけたい5つのこと(Photo by dotshock)

彼との同棲生活が上手くいくために心がけたい5つのこと

2016.04.10 20:00

同棲生活をする上では、ありとあらゆる「気遣い力」が必要となります。大好きな人との生活は最初は「お泊まり」のようで楽しいのですが、共同生活の中ではありとあらゆるハプニングがおこりますし、ただ楽しいだけでは生活できなかったりもするのです。そこで今回は同棲生活をうまくいかせるための法則を5つご紹介します。

  

相手が不在のときに部屋を掃除するのはNG

女性の中には、相手の部屋を相手が不在のときに掃除してしまう人がいるのですが、これは絶対にNG。

もちろん、相手の許可を取っているなら良いのですが、相手の許可も取らずに掃除をしてしまうようだと、プライバシーの侵害になりますし相手の尊厳も壊してしまいます。

同棲をしているからといって、おたがいのテリトリーをいくらでも乱していいというわけではありません。

「相手の空間」は相手がいるときにのみ掃除をするようにしましょう。

共働きの場合は家事を上手に分担するとGOOD

分担することを心がけよう(Photo by wavebreakmedia)
共働きの状態で同棲生活をはじめる場合は、家事の分担を最初のうちに決めておくのが無難です。

ルールが何もないまま生活がはじまってしまうと、何かとトラブルがおきてしまいがち。

「先に気づいた方がやる」といった雑なルールでもいいので、とにかく何かひとつでもルールを決めておくようにしてみてください。

ルールがあれば締まりのある生活風景になりますし、ダラダラとした生活を避けることができます。

「小言」は男性を逃がす呪文

相手を良くするための「注意」であれば、男性側も「自分のためを思って言ってくれているのだな」と理解してくれるのですが、「小言」の場合は男性が嫌がって逃げ腰になってしまいます。

洗濯物に関して、料理の食べ方に関して、仕事に関して…何でもそうですが、男性はそういった諸々のことにいちいち小言をこぼされてしまうと、自信を失ってしまい、同棲生活に限界を感じるようになってしまうようです。

同棲相手の男性がだらしないと一言きついことを言いたくなることも多々、出てくるかもしれませんが、なるべく小言にならないよう、やさしく注意してあげる程度にしましょう。

すっぴんを見せることに慣れるのはNG

楽しさも苦しさも分かちあえる(Photo by wavebreakmedia)
「いっしょに住んでるんだから、すっぴんでいるところを見られてしまうのは仕方ない」と言いたくなるかもしれませんが、やはり眉すら描いてない状態の女性というのは男性から見ると非常に怖いものです。

すっぴんに慣れきってしまうと、男性側が女性に対し恋情を抱きにくくなるのだとか。すっぴんになるときは注意が必要です。

うるさい音は立てないのが正解

無意識のうちにドアをバタン! と乱暴に閉めてしまっていたり、足音が大きかったりしていませんか?

やはり音量が大きすぎると迷惑になってしまうので、静かに行動することを心がけましょう。

うるさい音は立てない方が美しく生活できますので、覚えておきましょう。

同棲生活を楽しもう(Photo by wavebreakmedia)
いかがでしたか?

同棲生活をしっかり営みたいのであれば、上記のことはすべてクリアしておきたいところです。

ぜひ参考にして、同棲生活を楽しんでくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 別れたいけど別れられない…失恋寸前をなんとかする方法

    モデルプレス

  2. 私って本命なの?彼に確かめたい5つのチェックリスト

    モデルプレス

  3. いつの間にかメロメロ?彼を夢中にさせるマル秘テク

    モデルプレス

  4. 次につながる!デート中からまた会いたいと思わせる5つのテクニック

    モデルプレス

  5. 「都合のいい女」を今日から卒業するための5つの方法

    モデルプレス

  6. 一生思い出に残る春のデートが判明 今週一番読まれたニュースとは?【コラム編TOP5】

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  5. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    “我が家”を無断撮影し「貧乏」だと晒したママ友。だが数日後「え?それって…」ママ友を青ざめさせた<意外なモノ>とは…【ママ友トラブルへの対処法】

    Grapps

  3. 03

    ”テレビの音量”を上げ、過呼吸の妻を無視する夫。だが妻「もう限界…」とうとう両親に”夫の本性”を打ち明けると⇒「考えがあるの」【モラハラに悩むあなたへ】

    Grapps

  4. 04

    妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】

    Grapps

  5. 05

    出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】

    Grapps