モテたいならココが肝心!初対面で大きな影響を与えるパーツって?/画像提供:歯並びスマイル

モテたいならココが肝心!初対面で大きな影響を与えるパーツって?

2016.03.28 10:00

東京の桜も開花し、季節はすっかり春ですね。春といえば、出会いと別れの季節。新たな職場や学校で新生活をはじめるという方も多いのではないでしょうか?

そんな時に一番気になるのが「第一印象」。ステキな笑顔は重要ですが、実はあるものによって笑顔が台無しになっちゃうって…知ってましたか?

そう、それは“歯並び”。今回は、人に与える印象の多くを占めている「歯並びと笑顔」にまつわる調査データを元に、第一印象を良くするポイントをご紹介していきます。

“歯並び”が印象を決める重要パーツ

「無表情」に比べ「大笑い」の時は、2.57倍、口元や歯への視線の滞在時間が長いことがわかりました。

さらに「大笑い」の表情の中でも“歯並びが悪い”状態と“歯並びが良い”状態における口元や歯に対する視線の滞在時間を比較したところ、“歯並びが悪い”状態は平均2.47秒、“歯並びが良い”状態は1.75秒と、口元に対する注目度が高い「大笑い」の中でも、特に“歯並びが悪い”状態は1.41倍、視線の滞在時間が長い結果となりました。

歯並びは印象を決める重要パーツ/Photo by Syda Productions

歯並びが悪いと、笑顔は悪印象を与える

加えてそれぞれの写真に対する印象評価のアンケートにおいて、「好き」、「きれい」、「快い」等の項目の平均が“歯並びが良い”と“歯並びが悪い”とで開きがあったことからも、口元や歯が悪い印象で興味が高いということが考えられます。(調査対象:20~50歳代の男女48名、調査方法:トビー・テクノロジー株式会社によるアイトラッキング調査)

この結果を見ても分かる通り、良くも悪くも歯並びが悪い人は印象に残りやすい上に“悪印象”のまま強いインパクトを相手に与えてしまうということになります。

それでは、理想的な美しい歯並びとはどんな状態なのでしょうか?一般的に美しいとされている歯並びの条件は下記の通りです。

歯並びが恋の行方も左右するかも?/Photo by Syda Productions

一般的に美しいとされている歯並びの条件

・歯列がデコボコと乱れていない

・上下の歯並びの真ん中が合っていて、左右対称な状態

・上下の歯列が平行で滑らかにカーブしている

・上の前歯が下の前歯より少し被さっている

・横から見て鼻と顎を結んだ線に唇が接している

あなたはいくつ当てはまっていましたか?

ただし、「美しい口元」というのは、これらの条件を満たして歯並びが整っていればいい、というものではありません。

歯並びが美しいと前向きな気持ちになれる!/Photo by wavebreakmedia

本当に美しい歯であるために重要なこと

本当に美しい歯であるためには、「健康的である」ということが大切。虫歯や歯周病でダメージを受けている歯は、とてもキレイとは言えませんよね。

実際に、歯並びがきれいだと、どのようなメリットがあるのでしょうか。美しい歯並びのメリットは意外と知られていませんのでご紹介します。

意外と知らない?美しい歯並びのメリット

・笑顔に自信が持てる

・歯の健康を保ちやすくなる

・顔のバランスが良くなる場合も

人と話す時は口元に目が行くため、歯並びの悪さがコンプレックスになりがち。しかし歯並びを改善することで笑顔に自信が持てるようになり、表情に明るさや積極性が出て、心理的に良い影響をもたらします。

このほかにもメリットは多数ありますが、第一印象を考える上で“歯並び”はとっても大きな影響を与えるポイントであることは間違いありません。

今注目を集めつつある「マウスピース矯正」

歯列矯正の最新事情って?

矯正装置なんか恥ずかしくてイヤ!そう思っていませんか?でも、矯正装置って目立たないものもあるんです。


現在では、表側からは見えない装置や、ワイヤーを使わない透明な装置など、患者さまのご要望に応えた様々な種類の矯正装置が開発されています。

マウスピース矯正は目立ちにくい

中でも最近の主流になりつつあるのが“マウスピース矯正”。これは、ワイヤーやブラケットを一切使わず、マウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着することで、歯を移動させるのがこのマウスピース矯正。

「マウスピース矯正」は装着していても目立ちにくいのが特徴
メリットは、矯正装置が透明に近いため、周囲の人に矯正しているのが気付かれにくいこと!また、装置は厚さが1ミリ以下と薄いので、装着時の違和感や不快感が少ない傾向にあります。

「歯並びに悩んでいて治したい。だけど、目立つ治療はイヤ…」そんな方には 「マウスピース矯正」がオススメです。


治療法によって、それぞれにメリット・デメリットがありますが、どれがあなたにピッタリな治療法かは歯科医師とよく相談して決めましょう!(modelpress編集部)[PR]提供元:歯並びスマイル

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. こんな女性は追いかけずにいられない!5つの特徴

    モデルプレス

  2. 横浜の大観覧車がリニューアル、世界初のライトアップイルミを点灯

    女子旅プレス

  3. 彼女大好き男性が見せるゾッコン行動6つ

    モデルプレス

  4. 男性が今すぐ会いたい!と連絡したくなる5つのテクニック

    モデルプレス

  5. 天国に最も近い島&アメリカの聖地…人生で一度は行きたい絶景旅を体感

    女子旅プレス

  6. 「俺、この子がいないとダメだわ…」と男性が思う彼女の特徴5つ

    モデルプレス

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    “我が家”を無断撮影し「貧乏」だと晒したママ友。だが数日後「え?それって…」ママ友を青ざめさせた<意外なモノ>とは…【ママ友トラブルへの対処法】

    Grapps

  3. 03

    ”テレビの音量”を上げ、過呼吸の妻を無視する夫。だが妻「もう限界…」とうとう両親に”夫の本性”を打ち明けると⇒「考えがあるの」【モラハラに悩むあなたへ】

    Grapps

  4. 04

    妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】

    Grapps

  5. 05

    出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】

    Grapps