言ってはいけない!デート中に男性が萎える女性の一言6つ(Photo by solominviktor/shutterstock)

言ってはいけない!デート中に男性が萎える女性の一言6つ

2016.03.11 11:00

あなたは男性に言ってはいけない言葉、どれくらい把握していますか?男性はそんな素振りを見せなくても、ちょっとした一言や行動で傷付いたり気分が萎えたりしてしまうもの。思わず口にした言葉が、大きく彼との関係を悪化させてしまうこともあるかもしれません。そこで今回は彼とのデートというシチュエーションの中で言ってはいけない一言をご紹介。こんな言葉を口にしてしまうと、彼の気持ちが萎えて、デートもお開きになってしまうかもしれません。早速チェックして男心を学んでいきましょうね。

  

「だから言ったのに」

「デートの途中上手くいかなかったことや、二つの中から選んだものが外れだった時に『だから言ったのに…』って文句を言われると、わかっていてもすごく腹が立つ」(サービス/25歳)

これは上手く行かないだろうなと思っていたことが案の定上手くいかなかったり、こっちがいいって言っていたものとは別のものを選んだら、見事に外れだったり…。

彼とデートをしているとそういう場面に幾度と無くぶつかることでしょう。

でもそんな時に「ほら言ったでしょ」「だから言ったのに」なんて文句を言ってはいけません。

何よりも彼本人が傷つき、ショックを受けているのです。

そこで追い打ちをかけてしまうと、イライラしたり完全に気分が落ち込んでしまったりするでしょう。

そこはきちんと彼のミスをフォローしてあげてくださいね。

「他の人とも行きたいね」

「確かに綺麗な景色で独り占めするのは勿体無い気がするかもしれない。でも二人で来たところに『他の人とも行きたいね』なんて言われるのはちょっと…」(医療/31歳)

彼が素敵な場所に連れて来てくれた時、思わず「他の人にも教えたいなー」なんて思うことがあるかもしれません。

でも彼があなたを素敵な場所に連れて来てくれたのは、あなただけに喜んで欲しいから。

そこで他の人のことを口にしてしまうと、途端に興ざめしてしまうでしょう。

何よりも、彼にとって特別な場所の可能性もあります。

出来れば好きな人以外には教えたくない…そんな場合もあるでしょう。

彼と二人で行った素敵な場所は、二人だけの素敵な思い出に留めておいてくださいね。

二人だけの素敵な場所のままで…(Photo by Joshua Resnick/shutterstock)

「なんでもいいよ」

「何食べたい?って聞いたら『なんでもいいよ』。どこに行きたい?って聞いたら『どこでもいいよ』。俺とのデートに何にも興味ないの?」(建設/27歳)

食べたいものや行きたいところなど、何かを聞かれた時に「なんでもいいよ」と返してしまっては、一気にデートが白けてしまいます。

彼が何か聞いてきた時は、あなたの意見を優先したい時や迷っている時です。

それなのに、「なんでもいいよ」とその質問やデート自体に興味のないような返しをしてはいけません。

もし決められない時は「迷っちゃう、○○くんはどう思う?」と返しましょう。

真剣に考えて決められないことが伝われば、彼も嫌な気なんてしませんよ。

「疲れた」

「せっかくいろいろと楽しいデートを計画してきたのに、途中で『疲れた』って文句を言われると一気に冷める。」(学生/22歳)

せっかく彼がいろいろ考えてくれたデートで、「つまらない」「面白くない」「疲れた」などの言葉は厳禁。

一気にあなたへの気持ちが冷めてしまうでしょう。

もし歩き疲れたり、予定が目白押しで疲労が溜まってたりした時は「疲れた」ではなく「ちょっと休憩しよう」と提案してください。

きっと彼も「ごめん気付かなくて」と嫌な気持ちにならず、休憩をしてくれるはずです。

「疲れた」なんて冷たい言葉で彼を突き放さないように気を付けましょうね。

言い回しに気を付けよう(Photo by Pressmaster/shutterstock)

「○○はしてくれたのに」

「デート中に『○○の彼氏はしてくれたのに…』とか『元カレはしてくれたよ?』って言われたことがあるけど、あの破壊力と言ったら…。好きな気持ちがすべて消え失せそうになる」(IT/28歳)

友達は当たり前のように彼氏にされていることをしてくれなかったり、元カレはしてくれたことをしてくれなかったりすると、不満が溜まってしまいますよね。

でも、男性は他の男性と比べられたくないもの。

そこで他の男性の名前を出したり、友達の彼氏と比べたりしてしまうと、彼との関係が悪化して、最悪の場合はフラれてしまったり、もう二度とデートに誘われなくなったりしてしまいますよ。

彼は彼で、他は他。それが彼の個性です。

他と比べて評価するのはやめて、自分の思いを押し付けないようにしましょうね。

また、どうしてもして欲しいことややめて欲しいことがあるなら、「○○して欲しいな…」とお願いするのが◎。

言い回しを工夫してくださいね。

「ここ前にも来たことある」

「彼女の誕生日にホテルの中にある高級レストランを奮発して予約。サプライズで連れて行ったら『あー、ここ前にも来たことあるよ!美味しかったんだ』って笑顔で言われて。喜んでくれたのは嬉しかったけど、」(学生/21歳)

彼が連れて来てくれた場所が、一度来たことのある場所だったこともありますよね。

でも、それ口にしてしまうと、彼は萎えてしまうかも。

デートの計画を立てる時に、男性は「きっとここには行ったことないだろう」と初めての場所に連れて行きたいと考えます。

それなのに一度行ったことがあると、がっかりしてしまいますし、それがデートスポットなら「きっと元カレと行ったんだろうな…」と考えてしまい、嫉妬してしまうでしょう。

わざわざ嘘をつく必要はありませんが、たとえ一度行ったことある場所でも、初めて来たかのように楽しそうに振る舞ってください。

結局のところ全力で楽しんでくれている彼女の笑顔があれば、彼だって喜んでくれます。

わざわざ自分から「行ったことある」なんて口にして、デートを台無しにしないように気を付けてくださいね。

言葉に気を付けて素敵なデートを楽しもう(Photo by conrado/shutterstock)
いかがでしたか?

案外男心は繊細なもの。

「こんなこと気にしないだろう」と思っているようなことが、彼を酷く傷付けたり、彼の心の中で引っかかったりしてしまうのです。

言葉は一度口にしてしまうと、もう二度とは戻りません。

自分の発言には気を付けて、デートを楽しみましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. もう二度と会わない!男性が幻滅した初デートでの言動5つ

    モデルプレス

  2. 片思いの彼とご飯を…食事の誘い方7つのポイント

    モデルプレス

  3. デートに誘いたいのに…男性が躊躇してしまう女性の特徴6つ

    モデルプレス

  4. 2回目のデートで引かれる5つの行動

    モデルプレス

  5. 男性が「この子良いな」と思うデート中の女性の行動5つ

    モデルプレス

  6. ドライブデートで彼の機嫌を損ねてしまう5つの行動

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ