2回目のデートで引かれる5つの行動(Photo by Joshua Resnick/Fotolia)【モデルプレス】

2回目のデートで引かれる5つの行動

2016.02.28 00:28

1回目のデートはすごく雰囲気が良くて、2回目のデートは“まあまあ”。しかし、それ以降パッタリとお誘いがない…なんて、経験をしたことはありませんか?それは、もしかして、2回目だからこそ気をつけるべき点を見逃していた可能性があります。今後、3回目デートのお誘いを“待ちぼうけ”しないよう気をつけるべき5つの行動と、対処法を探っておきましょう。

  

1.印象を「180度」変え過ぎた!?

もしも、初めてのデートがカジュアルな服装で、とても二人の雰囲気が良かったとします。でも、2回目のデートでは少し違った面を見せたいと考え、思いっ切り大人っぽい雰囲気に変えてみたとしたら…。もちろん、普段はカジュアルな服装の女性が、急に大人っぽい服装になると男性は誰だって「ドキッ」とするはずですよ。

が!しかし、2回目デートでは早過ぎるようです。いまだ、男性の脳内は相手のデータを収集している状態。1回目と2回目の雰囲気がまったく違えば、軽く頭が混乱してしまいます。また、所作や言動は服装により左右されてしまうものなので、せっかく1回目の飾らない雰囲気を気に入ってくれたとしても、2回目の少し気取った雰囲気がいま一つだった…なんてことも。

もちろん、逆に、最初は大人っぽい雰囲気で男性が気に入ってくれたのに、2回目デートでの雰囲気はラフにし過ぎた、なんてバージョンも。成功したデートでの印象は変え過ぎず、ひとまず、気に入ってもらった印象をより強めた方が良さそうです。

2.馴れ馴れしい言動が表に出てしまう

2回目のデートは、なにかと「慣れ」が表に出やすくなるもの。1回目のデートで急接近したからといって「もう大丈夫」などと勘違いし、馴れ馴れしくなり過ぎてはいけません。緊張度が高かった1回目よりも冷静に相手を観察することができるので、実は2回目デートほど、1回目のデート以上に査定が厳しいのです。より清潔感や謙虚さ、マナーが必要です。

ただし、「初めてのデートより、少し砕けてくれたかな?」と思われるような笑顔や冗談(下品じゃないもの)を言うのは効果絶大!

3.やたらガードが堅過ぎる

2回目のデートで馴れ馴れし過ぎるのはNGですが、逆にガードがまったく崩れないのも考えもの。最初のデートなら少しぐらい堅くても「真面目な子なんだな…」と前向きに考えてくれますが、2回目もまったく同様にガードを堅くしてしまっては、「3回目も同じかな…」と冷められてしまいます。

もしも、「軽いオンナと思われたくない」と考えガードを堅くしているならば、態度を強硬にしなくても、簡単にカラダを許さなければいい話です。

また、もしも、実は2回デートを重ねても、緊張や不安でガチガチになっているのだとしたら、トイレのときに大きく深呼吸して「頭よカラッポになれ、恋の魔法にかかれ」と小さく唱えてみてください。言霊が、少しリラックスさせてくれるはずです。

4.常に携帯が見えている

デート前日にはしっかりリハーサルしよう/Photo by Reportergimmi
初めてのデートではカバンの中にしまっていた携帯を、2回目のデートという「慣れと甘え」で、常に見えるところに置いたりはしていませんでしたか?それでは、「誰かの連絡を待っているの?」と勘違いされてしまいます。また、そうなると、ついついLINEの返信をしてしまうなんて芳しくない状況に。

たとえ1回目のデートで気に入られて2回目のデートに誘われたとしても、まだまだお互いの関係は未熟な状態。全身で相手に集中する態度を見せないと、評価が急降下してしまいます。人間は「自分に興味を示すひと」にこそ、興味を示すものです。

5.会話に対して受け身になりっ放し

最初のデートでは、お互いのことを質問したり答えたりで会話に溢れているでしょう。しかし、一通りのことを話してしまったために2回目のデートで会話に困ってしまう、なんて状況が起こることも。そんなとき、微妙な間が空かないよう会話しようとする男性に対し、ずっと受け身な返答のみで進行を任せっきりにしていたならば、男性側がどっと疲労してしまいます。会話を提供できなくても、ノリよく反応するだけで印象はグンと良くなりますよ。

また、向かい合う席は会話のプレッシャーが高まることがあるので、外が見えるカフェなどのカウンター席に座ることができたら、外を歩く人や景色を介して話題をつくりやすくなるので活用してみてくださいね。

いかがでしたか?

1回目のデートはリハーサル、2度目のデートは本番!という風に、気を引き締めておくと良さそうです。チョッピリ色々なことに気をつけながらも、2回目デートを楽しんで、3回目にこぎつけてくださいね!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 長続きカップルがしている意外な「LINEの使い方」が判明 今週一番読まれたニュースとは?【コラム編TOP5】

    モデルプレス

  2. 隠れズボラを見抜かれちゃう!10の特徴

    モデルプレス

  3. 男性が「この子良いな」と思うデート中の女性の行動5つ

    モデルプレス

  4. 男性ドン引き!こっそりチェックしている女子のズボラ行動

    株式会社NTTドコモ

    PR
  5. 男性が「空気読んで!」と思わず言いたくなる女子の発言5つ

    モデルプレス

  6. ドライブデートで彼の機嫌を損ねてしまう5つの行動

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    ダイソーで今争奪戦になってる!可愛すぎて売り切れ続出「後ろ姿がたまらん」新作の文房具

    michill (ミチル)

  3. 03

    新婚なのに…自宅で”浮気パーティー”していた夫。結婚記念日に贈った<最恐のサプライズ>に⇒夫「なにこれ、待って…」【浮気する人の心理】

    Grapps

  4. 04

    全国のファミマに「イーブイ」たちが大集合!コラボ商品を購入して「ポケポケ」のアイテムをゲットだぜ!

    anna

  5. 05

    「その彼氏実は…危険?」表では、優しい人だけど、恋人として見ると少しズレている人の特徴

    ハウコレ