ラブラブになれる「お正月の過ごし方」5つ(Photo by Pressmaster/shutterstock)【モデルプレス】

ラブラブになれる「お正月の過ごし方」5つ

2016.01.01 00:10

新年あけましておめでとうございます。ようやく待ちに待ったお正月。彼とゆっくり過ごすという方も多いのではないでしょうか?

  
そこで今回は、ラブラブになれる「お正月の過ごし方」を調査。5つの項目にまとめました。

1.どちらかの家に「新年の挨拶」に行く

「彼女の家に行って、新年の挨拶をしたら、『娘をこれからもよろしくね』と言われた。気が引き締まり、彼女をもっと大切にしたいと思った」(25歳・男)

「家族公認の仲のほうが、より信頼できて、ラブラブ度が増す。今度、カレの家に新年の挨拶に行きたい」(26歳・女)

二人がラブラブでいるためには、お互いの家族の協力も必要。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」の挨拶だけで、お互いの家族からの印象はアップすることでしょう。

2.親戚の子に「お年玉」をあげる

「『これ、私たちから』と、親戚の子にお年玉をあげるの。そうすると、『お姉ちゃんたち、夫婦みたいだね』と言われる」(28歳・女)

「親戚の子にお年玉をあげると、すごく喜んでくれる。その顔を見ると、子どもがほしいなあって思う」(25歳・男)

二人で子ども達にお年玉をあげることで、夫婦になったような気分が味わえるもの。また、子どもから二人揃って感謝されると、一人で感謝されるより二倍気持ちが満たされるかもしれません。

イベント事は二人の愛を深めるチャンス/Photo by кофе

3.「書き初め」をする

「新年早々、ダラダラするのは良くないこと。だから、二人で書き初めをして、気を引き締める」(26歳・男)

「『愛』や『絆』など、一緒に筆を持って書き初めをすると、初めての共同作業みたいでなんか嬉しい」(22歳・女)

共同作業は愛を深めるために有効な方法。伝統行事である書き初めもイベント事と捉え、一緒に書きあげてみましょう。気が引き締まって、ラブラブ度もアップすること間違いなしです。

4.「今年の計画」を立てる

「『今年こそ、海外旅行をしよう』のように、今年の計画を立てると、この先が楽しみでわくわくした気持ちになる」(24歳・女)

「計画は早いうちにしたほうが、実現できる」(27歳・男)

新しい年を迎えたら、「あれもやりたい。これもやりたい」という欲が出てきますよね。新年の抱負は、二人の未来を思い描く大事なひとときにもなりますので、この機会にカレとトコトン話し合うのもいいでしょう。

5.「自分の目標」を教える

「『今年は絶対に資格を取る』のように、自分の目標を教えることは大切」(29歳・男)

「切磋琢磨できる関係が一番。仕事や学業の目標を、一番の理解者に教えてあげるべき」(23歳・女)

仕事とプライベートともに充実させることが、長続きするカップルのラブラブな秘訣との話も。恥ずかしがらず、自分の目標をカレに教えてあげましょう。きっとお互いを応援できる関係性を築くことができるでしょう。

いかがでしたか?

せっかくのお正月。ただの休みではなく、お互いの家族と仲良くなり、二人の愛を深められるイベントとして捉え、楽しんで過ごしてみるのはとてもオススメですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性が彼女に求める最低限のルール5つ

    モデルプレス

  2. デート中女子からされて嬉しいこと5選

    モデルプレス

  3. 女性の生活を応援 暮らしを豊かにするプランが登場

    モデルプレス

    PR
  4. むくみにくいブーツ5つの特徴

    モデルプレス

  5. モテ度100%「自分」を持っている女性の特徴5つ

    モデルプレス

  6. 日常のストレスから自分を守る方法5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    5600円の会計で「9800円です」確認不足で請求する店員!?だが直後、背後から現れた<人物>に…【他人との人間関係で気をつけたい点】

    愛カツ

  3. 03

    「お化粧がお上手(笑)」嫁のすっぴんを笑う義母!?しかし「気づいてない?」夫の意趣返しに「あ、あ…」【義母の問題行動への対処法】

    愛カツ

  4. 04

    旅館の”禁煙ルール”をわざと破る非常識客!?しかし「許せないわ」冷静な女将の“まさかの制裁”で…【周りの理不尽な行動への対応策】

    愛カツ

  5. 05

    緊急入院した妻の退院日、女と迎えにきた夫!?「説明する」夫から<理由>を聞いた妻だが…「ふーん」【浮気問題を解決するヒント】

    愛カツ