「10歳差以上」の年の差カップルが大切にしている5つのこと
2018.10.10 09:00
世間で話題になっている芸能人の結婚ラッシュ。10歳以上離れている…なんて特に珍しいことじゃないですよね。それくらい、最近では年の差婚なんて当たり前。とは言え、実際付き合ってみると大変なことも多いはず。今回は10歳差以上のカップルに、長続きする秘訣を聞いてみました。
今どき珍しくない!10歳差カップルが増えている理由
最近では10歳差、もしくはそれ以上の彼氏・彼女がいる人も多く、年の差カップルは珍しくありません。ではなぜ年の差カップルが増えているのでしょうか?その理由として下記のようなことが考えられます。
★相手が年上の場合
_経済的に余裕がある
_喧嘩が少ない
_素直に甘えられる
_しっかりしていて頼れる
★相手が年下の場合
_若々しくいることができる
_ダメなところも許せる
_リードすることができる
年下・年上どちらも魅力があり、いま年の差がある彼氏・彼女がいる人は共感できる部分もあるのではないでしょうか。
だけどやっぱり不安も多いはず。10歳差以上ある年の差カップルから、長続きする秘訣を学びましょう。
10歳差カップルの長続きの秘訣5つ
1:周りの目を気にしない「お互いに本気で好きなら年の差なんて何の問題もない。世間体や周りの目を気にする必要なんて無いんだよ」(35歳・男性)
結局のところ、10歳差という年の差に不安を感じてしまうのは、周りの目を気にしているから。
もちろん、結婚を考える時に自分や相手の親に反対される恐れもあるので、身内を気にしてしまうのはしょうがないことかもしれません。
ですが、身内でもない周りの人に何かを言われても、気にする必要なんてないはずです。
周りに言われて揺らぐくらいの恋であれば、長続きなんて出来ませんよ。
本当に彼のことが好きなのであれば、周りの目を気にせずにいましょう。
2:価値観の違いを受け入れる
「価値観が違ってくるのは年齢のせいだけじゃないのよ。価値観の違いがあることは当たり前だから、受け入れるかどうかが大切でしょ」(30歳・女性)
同じ環境で同じように育ってきた人なんてほとんどいません。
多かれ少なかれ価値観が違ってくるのは自然なこと。
年の差があってもなくても、価値観は違ってくるのです。
その価値観を、お互いにしっかりと受け入れることが出来るかどうかが重要。
何でも年の差のせいだと決め付けずに、しっかりと彼に向き合いましょうね。
3:共通の話題を探し過ぎない
「共通の話題を探しすぎるから意識しちゃうのよ。知らないことは教えてもらったり、教えてあげたり…。そういう話題の作り方でも楽しめるはず」(21歳・女性)
年の差を一番感じるのが話題ですよね。
昔に流行ったものが違ったり、年齢によって興味のあるものが違ってきたりすることは、少なからずあります。
そんな中で無理やり共通の話題を探しても疲れるもの。
もちろん、二人が楽しめるような共通の話題を見つけるのもいいですが、執着しすぎずに教えてもらったり、教えてあげたりするのも楽しいはずです。
昔流行っていたということしか知らないような話題や、最近流行っているけどイマイチ理解出来ないもの…。
二人の年の差が離れているからこそ、新しく知ることの出来ることがたくさんあるはずです。
そんな年の差さえも楽しめるカップルこそ、長続き出来ますよ。
4:自分の気持ちを言葉で伝える
「歳が離れていると、遠慮してなかなか気持ちを伝えられないことがあるかもしれない。でも、我慢していたって、お互いにいいことなんてないのよ」(29歳・女性)
相手に迷惑をかけたくないと思ったり、大人っぽくみられたいと思ったり、子どもと思われたくなかったり…。
いろんな原因があって、彼に自分の気持ちを伝えづらいと思うことがあるかもしれません。
ですが、お互いに言いたいことを言い合えないような関係は、すぐに破綻してしまいます。
自分の気持ちは、しっかりと言葉で彼に伝えるようにしましょう。
態度で示していても、なかなか彼は気付いてくれません。
勇気を出して、自分の気持ちを正直に彼に打ち明ければ、案外彼の抱えている思いが聞けたりして、二人して楽になれたりするものですよ。
5:同世代の異性の話題は避ける
「どんなに愛し合っていると思っていても、彼女と同世代の男性の話が出てくると不安に思っちゃう」(19歳・男性)
年上彼氏なら若さ、年下彼氏なら大人っぽさといった、自分にないものを持っているあなたと同世代の男性に「取られてしまうんじゃないか」と不安を感じているものです。
だからこそ、同世代の異性の話題を出してしまうと、彼が不機嫌になってしまうかもしれません。
基本的に異性の話を積極的に出すことは望ましくないことですが、特にそれが同世代となれば尚更のこと。
年齢に対するコンプレックスはなかなか無くせるものではありません。
特に付き合い始めの頃は、そんな彼の不安な思いを刺激しないようにしましょうね。
10歳差カップルが気をつけたいこと
10歳差、それ以上の年の差があるカップルは憧れますが、お付き合いをする上で気をつけたいことをご紹介します。1:頼りすぎない
10歳差があるカップルは、どちらかが頼りすぎてしまうことがあります。
最初のうちは頼ってくれることに喜びを感じますが、それがずっと続くと重荷に感じてしまうことも。
自分で出来ることはやって、本当に困った時に頼るようにしましょう。
2:甘やかし過ぎたり甘え過ぎたりしない
10歳も差があると「可愛い!」と感じて、なんでもやってあげたくなってしまいますよね。
また、相手が年上だと過度に甘えすぎてしまうことも。
ですが、甘やかし過ぎても甘え過ぎても相手のためにならないので注意してください。
3:仕事に対して口出しをし過ぎない
男性・女性どちらが年上にしても、仕事に対して口出しをするのはNG。
特に男性は仕事に対してプライドを持っているので、聞いてもいないのにアドバイスをするのはやめましょう。
悩んでいると思ったら、手料理を作るなどして陰ながら支えてあげて。
年の差を乗り越えよう!
長く付き合っていくのが難しいのは、年の差カップルだけじゃありませんよね。逆に言えば、普通のカップルよりも彼が気にすることがわかりやすい分、気を付けることも簡単なはず。
もっと年の差があることをポジティブに考えて付き合っていくことが、円満に長続きしていく秘訣です。
10歳差という年の差があるからこそ乗り越えられるようなこともたくさんあります。
周りの目なんて気にせずに、本当に愛している彼を信じて、これからも仲良く過ごしていきましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】