恋も仕事も手に入れる!成功を掴む秘訣3つ/「HOMELAND」|より(C)2015 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.【モデルプレス】

恋も仕事も手に入れる!成功を掴む秘訣3つ

2015.09.16 12:00

恋愛だってしたいし、仕事も充実させたい。その2つを叶えることこそ、働く女子にとっての幸せ。

  
女性の社会進出が進んだ現代、恋も仕事も楽しみたいというのは働く女子の本望。どちらも充実させたいという願いは、決して欲張りではありません。

ここでは、人気海外ドラマの登場人物から仕事で成功を掴む秘訣を習っていきます。

自分を信じ抜く

まずは「HOMELAND」より主人公、CIAの女性エージェント、キャリー・マティソン(クレア・デインズ)の仕事にかける信念を紹介。同作は、「米軍人捕虜がアルカイダに転向させられた」という情報を得たキャリーが、イラク赴任中に拘束され8年間行方不明だったアメリカ海兵隊のニコラス・ブロディ(ダミアン・ルイス)がテロ計画に関与していると疑い、調査に当たるスパイアクション。

クレア・デインズ演じるキャリー・マティソン(C)2015 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
確信を得ようとブロディを必死に監視するキャリー。ポリグラフ検査で彼の身の潔白が証明されても、納得できずに正義感を持って、自分を信じ続けます。そんな彼女の信念は、やがて大きな功績に。双極性障害を患いながらも、使命感を持って突き進む彼女の姿は、働く女子の心を打つはずです。

ときには野心的に

続いては「ハウス・オブ・カード 野望の階段」より、主人公のフランシス・アンダーウッド(ケヴィン・スペイシー)の妻、クレア・アンダーウッド(ロビン・ライト)から学ぶ“野心”。同作は、ホワイトハウス入りを夢見てきた政治家・フランクの物語。支持する候補が大統領になった暁には自分もホワイトハウス入りし、国務長官になれると約束されていたフランクは、新大統領をはじめとする権力者たちに裏切られて、妻・クレアとともに権謀術策を駆使し、ホワイトハウス入りを目指します。

ロビン・ライト演じるクレア・アンダーウッド(C)2013 MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved.
闘争心に燃えるフランクと同じく、クレアもNPO法人「クリーンウォーター」の代表をつとめるキャリアウーマン。夫同様に、目的のために手段を選ばない一面があり、リストラの決行や引き抜き、自分の意思の主張するなど荒波をくぐり抜けていきます。さらには、夢に向かい支え続けてきた夫を裏切る場面も。

冷酷にも思えるクレアですが、NPO法人の代表として手柄を発揮。成功を収めるためには、ときには野心も必要なのかもしれませんね。

チャンスを逃さない

最後は「MAD MEN マッドメン」より、秘書からコピーライターになったペギー・オルセン(エリザベス・モス)が成功を掴んだ秘訣を見ていきます。同作は1960年代のニューヨーク、マディソン・アヴェニューにある広告代理店が舞台の人間ドラマ。当時、まだ地位が低かった女性のサクセス・ストーリーを描いたことでも話題になりました。

敏腕広告マンのドン・ドレイパー(ジョン・ハム)の秘書として働いていたペギーですが、口紅の広告を作るため、女性の意見を求められたときに頭角を現し、才能を見出されました。そして、ドンのプレゼンにより、彼女が初めて手がけたコピーは見事に採用されました。

ペギー・オルセン役のエリザベス・モス/photo:Getty Images
「MAD MEN マッドメン」キャストたち/photo:Getty Images
ちょっとしたチャンスをしっかりとものにし、秘書からコピーライターへ昇格したペギー。女性の立場が弱い中で、差別を物ともせず、男社会をたくましくのし上がっていきます。

また、はじめは垢抜けなかったペギーですが、コピーライターとして経験を積むにつれて内面、外見ともに磨きがかかり、どんどんキレイに。そんな彼女の姿も同作の見どころの1つで、働く女子を共感を得るはずです。

3人が賞を争う?

いかがでしたか。ぜひ、人気の海外ドラマのキャラクターが成功を掴んだ秘訣をヒントにしてみては。

また、これらの作品は「第67回エミー賞」の作品賞にノミネートされており、高く評価されている人気の海外ドラマです。そして「HOMELAND」でキャリーを演じたクレア・デインズ、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」でクレアを演じたロビン・ライト、「MAD MEN マッドメン」でペギーを演じたエリザベス・モスは、個人でも主演女優賞にノミネート。いずれも異なる働く女性を演じた彼女たちは受賞に輝くのでしょうか。

エミー賞とは?

エミー賞は、世界の放送業界において顕著な実績のあった番組や俳優、プロデューサー、制作技術者に贈られる、放送業界で最も権威と歴史のある賞。1948年に設立され、1949年の第1回授賞式以来、今年で67回目を迎えます。その授賞式の模様はアカデミー賞と同じく全米で放送。近年では映画界の一流スターも常連となっており、その華やかなファッションにも注目が集まっています。日本では、海外ドラマ専門チャンネルAXNが2003年より日本独占放送を行なっており、今年で13回目を迎え、「第67回エミー賞 授賞式」も9月21日(月・祝)AM7:55より無料放送されます。(modelpress編集部)

作品紹介

・「HOMELAND」
製作総指揮を「24-TWENTY FOUR」のハワード・ゴードンと「Xファイル」のアレックス・ガンサがつとめるスパイ・アクション。イラクでの任務遂行中に“米軍人捕虜がアルカイダに転向させられた”との情報を得たCIAの作戦担当官キャリー・マティソンは、イラク赴任中に8年間消息不明で死亡したと思われていた米海兵隊の帰還兵、ニコラス・ブロディ軍曹がアルカイダのテロ計画に関与しているスパイだと疑う。恩師ソールの協力もと、アメリカ国内での第2のテロ攻撃を防ぐべく、ブロディの調査に当たる。

(C)2015 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
HOMELAND/ホームランド シーズン1~4 レンタル中
HOMELAND/ホームランド シーズン1~4 DVD&ブルーレイBOX 発売中
発売元・販売元:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン株式会社

・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
ホワイトハウス入りを夢見てきた政治家・フランクの野心あふれる物語。支持する候補が大統領になった暁には自分もホワイトハウス入りし、国務長官になれると約束されていたが、新大統領をはじめとする権力者たちに反故にされてしまう。屈辱を味わったフランクは、復讐心と権力に対する欲望のもと、様々な策略を図る。

(C)2013 MRC II Distribution Company L.P. All Rights Reserved.
SEASON2までBlu-ray&DVD発売・レンタル中
発売・販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

・「MAD MEN マッドメン」
1960年代、ニューヨークにある大手広告代理店を舞台に、そこで働く者たちの姿を描いた人間ドラマ。広告マンたちの攻防や、秘書たちの恋愛模様で彩られるオフィスの人間模様を鮮やかに映し出す。

※こちらの記事は、PR記事ではございません。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. やっぱり告白は女子からの方が成功率高し!男心くすぐる5フレーズ

    モデルプレス

  2. 離れてもずっとラブラブ!遠距離恋愛5つの掟

    モデルプレス

  3. 誰が使っても確実にモテる「必殺ワード」4つ

    モデルプレス

  4. 男性が忘れられない彼女4つの特徴

    モデルプレス

  5. 男性がドン引き!女性ならケアしておきたいパーツ5つ

    モデルプレス

  6. 目指せ高嶺の花!男心を揺さぶる焦らしテク7つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    精神年齢が低いおばさんのやりがちなイタいこと5つ

    恋学

  3. 03

    ”39度の熱がある娘”を無視し、出掛けた夫。しかし数日後、妻に呼び出された夫が見た【最悪の光景】に⇒夫の言動に悩む女性へ

    愛カツ

  4. 04

    日常をちょこっとグレードUP!【セリア】可愛くて便利な「日用品」って?

    fashion trend news

  5. 05

    【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ