大好きな彼とケンカしないための言い回し5つ(Photo by wavebreakmedia)【モデルプレス】

大好きな彼とケンカしないための言い回し5つ

2015.08.07 20:00

大好きな彼と些細なことでケンカしてしまった…。

  
ヒートアップしてしまうようなケンカは、真剣な話し合いをしている時によく起こりますよね。

言いたくないことだったのに、熱くなってつい言ってしまったり、相手に傷つくことを言われたり…。

あまりにもこじれてしまうと、お互いに誤りづらくなることもあるでしょう。

そこで今回は、そんな真剣な話し合いで彼とケンカしないための5つの言い回しをご紹介したいと思います。

「私の意見として聞いてほしいんだけど」と切り出す

真剣な話し合いでは、彼を批判しているつもりもないし、彼をバカにしているつもりもないのに、誤解が生まれがち。

相手が自分の言葉で熱くなってしまって、それが自分に飛び火して…そこから始まるケンカは、望んでもいない悲劇ですよね。

そんな時はまず、自分の意見を言う前に「私の意見として聞いて欲しいんだけど」と切り出すようにしましょう。

この言葉は「あなたの意見も聞くけど、まずは私の意見も聞いて欲しいんだ」という説明も含まれているので、相手もこれを言われたら冷静になって聞いてくれます。

相手が先に意見を言っている場合は、相手の意見を汲み取ることがポイント。

少し時間を置いてでもいいので、まずは自分が今発言しようとしていることと、彼の意見を照らし合わせてみて、「こういうとケンカにならないかも?」などと冷静に判断することも大切ですよ。

「嫌な思いさせたらごめんね」と言うようにする

明らかに相手にとって不利な意見を言う場合、少しでも相手に機嫌を損ねて欲しくない…そんな時はこの言葉を使うようにしましょう。

「私の言葉で嫌な思いさせたらごめんね」と口頭や、意見を述べた後に言うだけで、相手へのマイナスの印象を和らげることができます。

自分の意見を発言しつつ、相手のことを思いやれる言葉遣いになるので、相手が嫌な思いをすることなく話し合うことができるはずですよ。

ぜひ活用してみてください。

「まず聞いて?」と意見を最後まで述べる

話し合いがヒートアップすると、相手が話している最中に遮ってでも自分の意見を言ってしまうことがありますよね。

彼が熱くなってしまって、「でもさ!」などと遮られてしまっては、あなたの意見はちゃんと伝わらないまま。

自分の意見を述べることはとても大切です。

相手が話を遮りそうになった時に「まず聞いて?」と一言言いましょう。

この言葉一つで相手の熱が下がり、まずは相手を落ち着かせることができるはずです。

腑に落ちない顔をされてでも、まずは自分の気持ちをはっきりと伝えることが一番の解決策になりますよ。

相手が意見を話している時は絶対に口を挟まない

相手はあなたのことを考えて話しているはずです。

そんな時にあなたが途中から口を挟むと、相手は言いたくないことまでつい言ってしまい、それがケンカやヒートアップするきっかけになってしまうこともあります。

どんなことがあっても口を挟んではいけません。

それはきっとあなたのためにもならないし、相手の機嫌を損ねて、悪循環にハマってしまうだけです。

まず、相手が話している時は静かに耳を傾けましょう。

そして自分なりの言葉に解釈して、相手が大体の意見を言い終わった後に自分の意見を言うようにしてください。

そうすることで相手の言葉をどれだけ理解したかも伝えられるし、相手の意見を聞いた後の自分の意見を述べることもできます。

ケンカをひどくさせないためにも、どちらかが冷静に意見を聞いておくことが何よりも大切ですよ。

必ずケンカの後は謝る

ケンカをしたら謝ることが大事。

これは長続きさせるための基本です。

お互いがお互いで自分が悪いと自覚しているなら、尚更、謝ることをオススメします。

謝るということは「素直に意見を言ったけれど、あなたに辛い思いをさせた自分を許して欲しい」とお願いすることと一緒です。

なので、どんなにひどいことを言ったとしても、ただ一言「ごめんね」というだけで全てが解決という方向に向かいますよ。

やってしまったという後悔もあると思いますが、謝らなかった後悔をいつまでも拭えないままそのままにしていると、どこかでそれが自分自身を苦しめることにもなるはず。

謝らない後悔はなるべく避けるようにしましょう。

相手のことを想い合うことが大切(Photo by arthurhidden/Fotolia)
いかがでしたか?

お互いのことを思うからこそ生まれてしまうケンカで別れてしまっては、悔やんでも悔やみきれません。

そんな風にこじれる可能性を少しでも減らすために、相手のことを考えた言い回しは大切ですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 夏を楽しむためにしておきたいこと5つ

    モデルプレス

  2. 結婚してもずっとラブラブでいられる5つの秘訣

    モデルプレス

  3. 遠距離でも長続きさせるために心がけたい5つのこと

    モデルプレス

  4. 彼から「いいね!」がもらえるデート服を選ぶ5つのコツ

    モデルプレス

  5. 彼をキュンキュンさせるデート5つのコツ

    モデルプレス

  6. 大学生と社会人カップルでうまく続くコツ5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    精神年齢が低いおばさんのやりがちなイタいこと5つ

    恋学

  3. 03

    ”39度の熱がある娘”を無視し、出掛けた夫。しかし数日後、妻に呼び出された夫が見た【最悪の光景】に⇒夫の言動に悩む女性へ

    愛カツ

  4. 04

    日常をちょこっとグレードUP!【セリア】可愛くて便利な「日用品」って?

    fashion trend news

  5. 05

    【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ