彼との距離感を埋めるための5つのテクニック(Photo by javi_indy)【モデルプレス】

彼との距離感を埋めるための5つのテクニック

2015.07.11 12:00

距離感があると、どうしても恋愛というのは上手くいきません。

  
しかし逆に言えば、距離感さえ攻略できれば恋愛はうまくいくということ。

彼と自分との間に温度差を感じているのであれば、その差を埋めるための行動を起こさないといけませんよ。

「気になる人との距離が縮まらない…」、「彼氏と温度差があるように感じる」という人は、ぜひとも以下の5つのテクニックを試してみましょう。

1.一気に仲良くなろうとしないこと

「早く彼を自分の物にしなくちゃ!」と焦るあまり、温度差を気にせずに接近してしまってはいませんか?

恋は焦らないほうが上手くいきます。

彼がそこまで焦っていないのであれば、「ゆっくり恋を温めたい」ということです。

なので、そのペースに自分も合わせるようにし、なるべくお互いのペースを乱さないようにしましょう。

2.清潔感のあるボディタッチが◎

距離感を縮めるにはやはり、ボディタッチが効果的です。

しかし、男性の中には「さほど仲良くない異性から肩や手を勝手に触られるのは嫌」という人もいます。

最初は軽く自分の肩と相手の肩を触れ合わせる程度にしましょう。

もし相手が手を握ってくるようであれば、チャンスです。

自分からも手を握りに行くようにしましょう。

ただし、「恋人つなぎ」を女性からしてしまうと男性が引いてしまう可能性もあります。

薬指と小指をぎゅっと握る程度にし、「積極的すぎないボディタッチ」で心と体の距離を埋めてみましょう。

3.相手が冷めた態度の時は自分も冷めた態度を取ること

男性にも当然、機嫌が悪い時や「何となく疲れている時」があります。

そういった時にも、普段通りのテンションで「デートに行きたい」「遊びに連れて行ってほしい」といったことを言い続けてしまってはダメ。

相手が温度差を感じてしまい、「もしかしたら気が合わないのかも」と思ってしまいますよ。

相手が冷めた態度の時は、自分もテンションを合わせるようにし、温度差を生じさせないように注意してみましょう。

4.意外と「なでなで」は男性にも通用する

気の強い男性などは、頭を撫でられるのが苦手な雰囲気が出ていますよね。

ですが、意外とそういった男性ほど甘えん坊で、女性から頭をなでてもらうのを待っているかもしれません。

酔っている時や疲れてもたれかかってきた時などに「今日も大変だったのにがんばったね、お疲れさま」などと言いつつ頭をなでてあげましょう。

一気に距離が縮まること間違いなしですよ。

5.自分からは「結婚」「出産」といったワードを会話の中で出さないこと

「結婚」や「出産」といったキーワードは「責任感」を連想させるワード。

会話の中に頻発させるとそれだけで男性側は疲れてしまいます。

付き合ってまもない段階で何度も何度も結婚願望を口にしてしまうと、相手の気持ちが萎えてしまうかもしれません。

自分からは結婚や出産について言及しないようにしましょう。

男性側の気持ちが温まれば、焦らずとも相手の方からそういったテーマを会話の中に持ち出してくれるはずですよ。

焦らないことが大切(Photo by George Dolgikh/Fotolia)
いかがでしたか?

相手への恋情が募るとついつい焦りがちになってしまうものなのですが、自分の気持ちを抑え、相手の温度をチェックしつつ振る舞えるようになりましょう。

ぜひとも日常の中に取り入れてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. これはモテる!男ウケ抜群「なんか女子」5つの特徴

    モデルプレス

  2. 年下彼氏を喜ばせる「オトナのお姉さん」の甘え方5つ

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. ひと夏の恋より身近な彼と長続きする5つのポイント

    モデルプレス

  5. 思わず連絡先を聞きたくなる女性の特徴5つ

    モデルプレス

  6. 男性に「もう一度会いたい!」と思わせる癒し仕草5つ

    モデルプレス

  7. 出会いがないのは私が原因?注意したいポイント5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    夫に離婚を申し出て大号泣した妻。ある日、自宅で【一通の手紙】を発見し…⇒「見極めて!」注意すべき“結婚後の危険信号”

    Grapps

  2. 02

    妻が里帰り出産予定なのに…夫「行けなくなった…ごめん」会いに来ず!?後日“渡されたモノ”は…⇒【こんなとき、どうする?】夫婦円満への秘策

    愛カツ

  3. 03

    私「こんなに“いい”彼氏なのに」友人「あいつだけはやめとけ!」周りの“忠告”を聞かなかったら…⇒男性に騙されやすい女性の特徴

    愛カツ

  4. 04

    2歳の息子を“10分”義母に預けたら…警察官と義母が『言い争い』に!?⇒周囲をガッカリさせる“女性の行動”とは

    Grapps

  5. 05

    婚活女性必見! 令和版「素敵な夫」になる男性の探しかた6選

    恋学