犬派?それとも猫派?答えで分かる恋愛傾向7つ(Photo by sumnersgraphicsinc/Fotolia)【モデルプレス】

犬派?それとも猫派?答えで分かる恋愛傾向7つ

2015.06.18 17:00

「犬派?それとも猫派?」この簡単な質問の答えで、相手の男性がどんなタイプか分かる事があります。

  
犬と猫は、身近な動物でもあり、会話にも盛り込めやすく、誰に対しても簡単に聞ける質問ですよね。

少し気になる男性が、どんな人か探るには、とても手っ取り早い方法と言えるでしょう。

きっと、あれこれ質問攻めをするよりも、たった1つの質問でスマートに探る事ができるはずですよ。

では、一体どんな事が分かるのでしょうか。


愛情表現の見せ方

愛情の重さが同じだったとしても、分かりやすく表現できるのが「犬派」。

「猫派」と答えた彼は、とてもクールに感じる男性が多いのではないでしょうか。

誰でも、自分に似たモノに興味を持ったり、共感したりします。

犬を好む人、猫を好む人それぞれ、その動物の性格に共感しているのです。

犬と猫、どちらの愛情表現が上手かを見ると、一目瞭然で「犬」ですよね。

だからと言って、愛情の深さは全く計れません。

自分に興味が無いのかな?と悩んでしまう彼は、猫のように愛情表現が分かりにくいだけかもしれませんよ。

気分屋さん度

さっきまで笑っていたのに、急に真剣な表情に…など、どこか掴みきれない気分屋さんが多いのは「猫派」の男性。

決して、悪気があるわけでは無いようです。

それに、もしかすると気分屋という事にも、気付いていない事も少なくないかもしれません。

常に構う事を嫌う猫同様、「猫派」の男性も、自分の時間を邪魔されたくないというタイプが多いです。

時間を共有するという事が苦手で、「仕事」「恋人」「友達」「一人」などと時間の線引きをしてしまうよう。

「猫派」と答えた男性へのアピールは、重くなり過ぎず、気まぐれにした方が効果的かもしれませんね。

愛嬌

愛嬌があるのは「犬派」の男性。

愛嬌があるのは、とても素敵な事ですよね。

しかし、女性は「特別」に弱い生き物です。

自分にだけ笑顔を見せてくれる「猫派」の男性に、惹かれる女性も多いのではないでしょうか。

「犬派」の男性に比べ、愛嬌がない分、どこかミステリアスに見えて、近づくなオーラを放っていると勘違いされやすい「猫派」の男性。

実際は、近づくなオーラを放っているつもりは無い男性が多いので、上手に見抜いてあげましょう。

距離感

付き合ったら、いつも一緒にいたいベッタリタイプの「犬派」。

付き合っても、一緒にいない時間が長くても平気なサッパリタイプの「猫派」。

どちらの距離感があなたの好みでしょうか。

どちらが良く、どちらが悪いわけでもありません。

もしあなたが、束縛の激しい、重いと言われる事が多い女性だと、きっと「犬派」を選ぶ人が多いですよね。

しかし、「猫派」と付き合っても上手くいかないという訳ではありません。

自分の欲を出し過ぎず、相手の都合を考え、思いやる気持ちが強くなり、今までと違った幸福感を味わう事もあるのではないでしょうか。

独占欲の強さ

「犬派」と答えた男性の方が、「猫派」と答えた男性よりも、独占欲は高いと言えるでしょう。

犬は、とにかく飼い主に対し忠実、そして甘えん坊。

そんな犬を好む男性は、頼られること、常に忠実であることを無意識に求めているようです。

先ほどもご紹介した通り、猫はとても気分屋さん。飼い主を知らんぷりする事も珍しくありません。

常に自分を構ってくれる犬を好むという事は、良い意味でも悪い意味でも独占欲が高いはずですよ。

女性に賢さを求めるか

犬を好む男性は従順さだけでなく、ほんの少しの“賢さ”も女性に求める傾向があります。

彼の心がグッとなる意見を言えるか、筋の通った話ができるか…。

犬は従順さと同時に賢さも備えているため、犬派の男性は女性にもこのような部分を求めるのかもしれません。

反対に猫派の男性は、感情の赴くままに行動する猫のことが好きなため、あまり賢さを求めません。

彼が犬派なら、的確な意見を言う力を養っておくと良いでしょう。

聞き上手さんか

多くの犬が話をちゃんと聞くように、犬派の男性もその部分を恋愛に出している場合があります。

相手が持ちかけた相談のみならず、アドバイスや注意などもしっかりと聞き入れます。

“話を聞く力”は猫派の人よりも犬派の方が優れているのかも。

しかし、だからと言って猫派の男性が全く話を聞かないという訳ではありません。

猫派の彼のペースに合わせる事が苦でなければ、彼もあなたの話を聞いてくれるはずですよ。

話題としても盛り上がって一石二鳥(Photo by berce/Fotolia)
いかがでしたか?

どちらを選ぶのか、ただの好みのようにも感じますが、実はどちらかを選ぶのには心理的な理由があるようです。

あの人はどちらのタイプか…なんて、想像してしまいますよね。

これは、女性にも当てはまります。

もちろん一概には言えないことですが、結構当たっていると感じた方も多いのではないでしょうか。

気になる男性に質問して、お互いがどんなタイプかで盛り上がって、距離が縮まるといいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「脈なし」の時のアピール方法5つ

    モデルプレス

  2. 忘れずにチェック!「お泊まりデートの必需品」10個

    モデルプレス

  3. 忘れられない恋を復活させる5つの方法

    モデルプレス

  4. 彼がグッとくる“年下彼女”に求める5つの魅力

    モデルプレス

  5. 食べるだけで彼がときめく「小腹アイテム」5選

    モデルプレス

  6. 彼が残している元カノの私物を処分する方法5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    『別に呼んでない』義母の身勝手な態度に“ブチギレた”夫の【衝撃の絶縁方法】とは⇒義実家トラブルと上手な対処法

    Grapps

  3. 03

    【星座別】今週の恋愛運(2/3-2/9)<おひつじ座~おとめ座>

    ハウコレ

  4. 04

    娘を【栄養失調】に追い込んだ義家族だが「くっさ!!」キレた嫁の“渾身の復讐”に悲鳴を上げて…⇒周りを遠ざけるNG行動

    愛カツ

  5. 05

    自慢の彼女にドン引き!?おうちで映画鑑賞中、ふいに“彼女の顔”を見ると「えっ…」⇒実は男性が幻滅してしまうNG行動

    愛カツ