彼の「別れたい」気持ちを逆転させる方法5つ

2015.05.18 21:00

恋愛は、必ずしも順風満帆にいくとは限りません。

  
一見、うまくいっているカップルでも「もうダメかもしれない」と思う瞬間が、何度も訪れるものです。

今回は、交際歴5年以上の女性達に「別れの危機を乗り越える方法」を教えていただきました。

1.「二人の思い出」を回想する

「『初めて旅行したとき、楽しかったね』と言えば、彼は『そうだね。また行きたいね』と返してくれる。楽しかった思い出は、ガソリンのようなもの。二人の関係を長続きさせてくれる」(22歳/大学生)

「別れるか別れないか。大きな選択を迫られているときは、不穏な空気になってしまう。それを打ち破るには、二人の思い出を回想するしかない。『あんなに笑い合っていたんだから、これからも大丈夫』という気持ちになれる」(26歳/不動産)

思い出は、決して色褪せません。いつまでも大切にしていきましょう。

2.「馴れ初めスポット」に出かける

「彼に告白してもらった場所に行き、『ずっと一緒にいたい』ということを伝えれば、彼も自分も納得できる」(28歳/IT)

「二人が初めて出会った、昔のバイト先に顔を出した。そしたら、喧嘩がピタッと止み、彼が『これからもよろしく』と言ってくれた」(21歳/アルバイト)

さあ、馴れ初めスポットに出かけましょう。きっと、初心に返ることができますよ。

3.早いうちに「非を認める」

「別れの危機は、喧嘩によって起きることが多い。早いうちに非を認めれば、大事にならずに済む」(27歳/銀行員)

「『私が悪かった』と言うだけで、彼が『俺のほうこそ悪かった。本当にごめん』と謝ってくれる。仲の良い二人に戻るには、自分から謝ることが大切」(24歳/アニメーター)

言い争いをしても、口を聞かずに冷戦状態を続けても、何も解決しません。たとえ自分が間違っていなくても、すぐに謝りましょう。

4.「前途多難な恋愛映画」を観る

「結ばれそうで、なかなか結ばれない。そんな男女を描いた映画を観ると、『自分たちは恋人がいて、幸せなんだな』ということを改めて実感できる」(23歳/大学院生)

「価値観のすれ違いがあっても、それでも一緒に歩み続けるカップルの映画を観る。『まるで私たちみたいだね』と、自分たちの関係を客観視できるの。『別れないほうがいい』という結論に達するわよ」(26歳/公務員)

ラブラブな恋愛映画は、別れの危機に不向き。かといって、暗い恋愛映画もNG。「色々あったけど、最後はハッピーエンド」というストーリーが理想的です。

5.「信頼できる人の力」を借りる

「彼と大喧嘩をしたとき、共通の友達が間に入ってくれた。『二人は最高のカップル。別れないでほしい』って。おかげで、別れずに済んだ」(25歳/カフェ店員)

「お母さんに『彼と別れるかも』と話したら、色々とアドバイスしてくれた。さすが、お母さん。お父さんと30年以上連れ添ってるだけある」(30歳/出版)

「誰にも迷惑をかけたくない」なんて、思いつめないでください。ピンチのときは、信頼できる人の力を借りましょうね。

いかがでしたか。

苦楽を共にしてこそ、二人の絆は深まります。別れの危機を乗り越え、今以上に特別な関係になりましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「男前女子」がブーム目前!5つの特徴

    モデルプレス

  2. 結婚したいなら「結婚式の二次会」が持つ5つの効果を利用しない手はない

    モデルプレス

  3. 未然に防げ!女子同士にありがちなトラブル5選

    モデルプレス

  4. 男性が「プライド高そう」と感じる女子の特徴5つ

    モデルプレス

  5. 飲み会で苦手な話題をスマートに変える方法5つ

    モデルプレス

  6. 男性が感じる「家庭的そうな女子」の特徴5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】

    Grapps

  3. 03

    そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴

    Grapps

  4. 04

    「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】

    Grapps

  5. 05

    彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】

    愛カツ