男性がウンザリする女子の自虐5つ

2015.04.04 19:00

男性に隙を与えられる自虐を上手に使いこなせば、そこからモテの道が開ける可能性も十分アリ。

  
しかし、この使い方を間違えてしまっている残念な女子もチラホラ…。

間違った方向に自分を追い込まないよう、男性が嫌がる自虐について知っておきましょう!

もしかしてあなたもこんな自虐をしていませんか…?

嫉妬風なネチネチした自虐

「『私はブスだしデブだから、最初から勝ち目なんてないんだよね』などという女性がいてげんなりした」(マスコミ・28歳)

こんな風に他人を僻んだ自虐は、周囲も扱いにくいので嫌な印象しか与えられません。同情されるどころか「嫉妬するよりその性格をまず何とかしたら?」と、冷たい目で見られてしまう可能性も出てきてしまいます。自虐と嫉妬は絶対にセットにしてはいけませんよ。

自慢がはいった勘違いモテ自虐

「合コンで『私、街を歩くといつもナンパされるの。本当無理。そんなチャラそうに見えるってこと?』て言われて反応に困った」(学生・20歳)

ナンパ=モテると勘違いして、自虐と見せつつ自慢っぽく話している女性は思いの外多いです。しかし、男性からしてみればそれは単に痛いだけ。可愛いと思ってもらいたい下心がバレバレなので、逆に印象を下げてしまいます。また、こうした自虐はせいぜい心の中で「良かったね」ぐらいにしか思われていないということを覚えておきましょう。

可愛い女アピール自虐

「職場の女性が『顔が童顔でよく学生に間違われるの。本当コンプレックス』と言っていて、そんなアピールいらん!と思った」(アパレル・29歳)

お世辞を真に受けた自虐発言をドヤ顔でしていると「あぁこの人、勘違いしちゃっているんだなぁ…」と、男性から確実にドン引きされます。これでは、自分を良く見せるどころか、逆に男性をイラっとさせてしまっていることに気づきましょう。可愛い見た目の評価を損ねてしまわぬよう、嫌みっぽく聞こえてしまう自虐は自粛するべきですね。

かまってちゃん自虐

「かまってほしいからって自虐している女性は見ていてうんざりします」(スタイリストアシスタント・23歳)

周りの関心を引きたいがための過剰な自虐のオンパレードは周りの人達を疲れさせるので注意。男性だって「またかよ…」と、いちいち反応するのも嫌になってきてしまいます。それに、大人のかまってちゃんは男性が最も面倒に思うタイプ。自虐のやり過ぎは恋愛に悪影響を及ぼす危険要素なのだと肝に銘じておきましょう。

ただただ暗いネガティブ自虐

「ただひたすら暗いこと言う女性は、一緒にいるこっちが嫌になってしまう」(アーティスト・25歳)

自虐を言うにもその1つ1つが全て暗い。これでは、周囲の空気を重くするだけですし、何より一緒にいる男性も楽しいと思うはずがありません。自虐で得られる“相手に親近感を与えられる”という恩恵も受けられないので、言ったところで誰も幸せにならないという結果を招いてしまいます。ネガティブ発言は男性が遠のく原因でしかないので、それを自虐のネタにするのはよしましょう。

いかがでしょうか?

モテる自虐は明るく嫌味のないものであるのが第一です。自虐が上手な美女になれば、見た目も中身の印象もさらにアップするので、上手な使い方を覚えておくと良いかもしれませんね!(modepress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性が「運命の女性」認定する5つのポイント

    モデルプレス

  2. 男性が胸以外で女性に色気を感じるポイント5つ

    モデルプレス

  3. お花見で持っていると好感度UPの物5つ

    モデルプレス

  4. 全然ツラくない!「片思い」を楽しめる女性の特徴5つ

    モデルプレス

  5. かまってちゃん女子の男性をキュンとさせるわがまま5つ

    モデルプレス

  6. 男性が本命女性だけに見せる「とろとろの甘え顔」5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  2. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    “推し活”をさらに加速!多忙でも“推し”を全方位で楽しむ秘策とは?

    パナソニック株式会社

    PR
  3. 03

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  4. 04

    【MBTI診断別】「この人しか勝たん!」一途な恋愛をするタイプ<第4位~第6位>

    ハウコレ

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学