男心をくすぐる簡単モテ仕草5つ

2015.01.05 14:00

あざといとは思いつつも気になる人が現れた時のために、不自然じゃない程度のモテ仕草を1つや2つくらいは覚えておきたいものですよね。

  
そこで今回は「男心をくすぐる簡単モテ仕草5つ」をご紹介いたします。

1.男性の袖を引っ張る

定番のボディタッチはやり過ぎてしまうと軽い女だと思われてしまう可能性があります。

そこで体には触れずにタッチできちゃうのがこの仕草。気になる彼の名前を呼びながら、袖を引っ張る仕草は、実用的な仕草でありながら、男性側は体に近い部分を触れられることになって、ドキっとするそう。

2.反対の手で髪をかきあげる

男性に色気を感じさせたい時は、髪の毛を武器にしてみましょう。女性が髪をかき上げる仕草や髪を耳にかける仕草、うなじがチラリと見えるチラリズムに色気を感じるようです。

また、右の髪をかき上げたいときは左手でかき上げるなど、反対側の手を使う「クロスの法則」を取り入れることで、より優雅さと色っぽさを男性に与えることができるんだとか。

3.首をかしげる

名前を呼ばれた時など「何?」と返事をすると同時に首をかしげましょう。首をかしげる仕草は小動物のようで、可愛いらしく見えるそう。返事をする時だけでなく、「うーん」と物事を考えている時にも使えそうですね。

やり過ぎには気を付けなければいけませんが、ちょっとした動きを取りいれる事で可愛さが倍増できますよ。

4.温かいものをフーフーする

温かい飲み物を飲む時に、両手でカップを持ちながら手を温めつつ、フーフーして飲む。この仕草に男性は「女性らしいか弱さ」を感じ、庇護欲にかられるよう。寒いこの季節、温かい飲み物を飲む機会はたくさんありますので、気になる男性が近くにいる時はこの仕草をお忘れなく。

5.とびきりの笑顔

普段から笑顔でいることは周りの人への印象も良くなりますよね。その心掛けも大切ですが、泣いてしまった後に「大丈夫だよ!」と笑顔を見せるなど「無邪気なとびきりの笑顔」を1回見せるのが効果的なようです。

いかがでしたか?

日常生活の中や飲み会、デートなど、ドキッとさせたい相手がいた時はこれらを参考にしてみて下さいね。上手に彼を刺激し自分を意識してもらえるように頑張りましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「遊んでそう」と思われてしまう女子の特徴5つ

    モデルプレス

  2. 男性に「軽い女」と思われる言動5つ

    モデルプレス

  3. 「また会いたい」と思わせる別れ際のドキッとさせる仕草5つ

    モデルプレス

  4. 奥手男子がつい心を開いてしまう5つの方法

    モデルプレス

  5. 計算と分かっていてもキュンとしてしまう女子の言動5つ

    モデルプレス

  6. 「おひとりさま」を加速させる恋愛を遠ざけてしまう行動5つ 

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  2. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  9. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーに初の「たまごっち」シリーズ登場 平成ポップな雑貨など全41アイテム

    モデルプレス

  2. 02

    山崎賢人“12基”で江の島をジャック! 高画質スマホ「nubia」で“最高の夏”を撮る方法

    ZTEジャパン株式会社

    PR
  3. 03

    学生さんに朗報!イオン銀行で賢く可愛くお金の管理 推し活&買い物に欠かせない理由とは

    株式会社イオン銀行

    PR
  4. 04

    一気に冷める…?男性が萎える女性の行動

    Ray

  5. 05

    男は追いたい生き物?恋愛初期に見せる“脈ありサイン”を解説!

    ハウコレ