「疲れが取れない」を解消するプチ習慣5つ

2014.11.10 10:39

「いくら寝ても、疲れが取れない」とお悩みの人はいませんか?睡眠だけでは、体力は回復しません。

  
今回は、体力を回復させるための手助けとなる、「疲れが取れやすくなる」プチ習慣を5つご紹介します。

1.「ペパーミントの香りのハンカチ」を持ち歩く

疲れに効くアロマは、「ペパーミント」。その爽やかな香りには、疲労を回復したり、心を明るくしたりする効果があります。

そこで、「ペパーミント」の精油を、ハンカチに染みこませ、持ち歩いてみてはいかがでしょうか?仕事の合間に、ハンカチを嗅ぐだけで、疲れが取れやすくなるはずですよ。

2.「気海」を温める

「疲れを取るツボ」があるのは、ご存じでしょうか?それは、お臍から指2本分下にある「気海」という場所。

しかし、「ツボを押すのって、なんだか怖い」と思いますよね。そこでオススメなのが、蒸しタオルで温めること。毎日温める習慣をつければ、ハツラツとした女性になれますよ。

3.「38度のお湯」で「30分間」の半身浴を行う

「熱いお湯に浸かれば、疲れは取れる」と思っている人はいませんか?それは間違い。熱いお湯は、心臓に大きな負担をかけるので、余計に疲れてしまいます。

そこでオススメなのが、「38度のお湯」で「30分間」の半身浴を行うこと。それによって、「副交感神経」が刺激され、リラックスできますよ。

4.「血色の良くなる食材」を食べる

疲れが取れないのは、「ヘモグロビン」不足が原因かもしれません。「ヘモグロビン」は、全身に酸素を運ぶ役目があります。ヘモグロビンが不足すると、脳が酸欠になり、常に疲れている状態になってしまいます。

そこでオススメなのが、「鉄分」を多く含む食材。「鉄分」は「ヘモグロビン」の材料になります。マグロやカツオ、肉の赤身といった「血色の食材」を毎日食べるようにしましょう。

5.「たんぽぽコーヒー」を飲む

カフェインの摂りすぎも、疲れを溜める原因になります。カフェインには覚醒作用があるので、コーヒーや紅茶を飲み過ぎると、いつまでも体が休まりません。

そこでオススメなのが、「たんぽぽコーヒー」。たんぽぽの根を煎じたもので、中国では薬として用いられています。味はコーヒーに近いですが、鎮静効果だけでなく、利尿作用や便秘を改善する働きもあります。

いかがでしたか?

さまざまなイベントや仕事で女性は大変な毎日を送っています。これらの項目を実践して、少しでも多くの疲れからサヨナラしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 本気の「合コン」で失敗しないコツ5つ

    モデルプレス

  2. 男性ウケするネイルの特徴5選

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 男性が見惚れる「キラキラ女子」の特徴5つ

    モデルプレス

  5. 5分で解決!お掃除プロが年末に向けて“新テクニック”を伝授

    モデルプレス

    PR
  6. 今すぐチェック、寝相でわかる性格タイプ診断5種類

    モデルプレス

  7. 男性が特別扱いされているなと感じる瞬間5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは映画「バジーノイズ」に出演するJO1川西拓実

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  5. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. ABEMAで放送中! 新感覚"キャバラエティ"『CHANCE&CHANGE』

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    家庭菜園で育てた野菜が…連日盗まれてしまう!?ある朝、盗難対策で柵を設置するが…→翌日…「何も盗まれてないみたい…ん?」柵を確認した結果

    愛カツ

  2. 02

    【孫への過干渉に…】妻が出産後、毎週現れる義家族の“迷惑訪問”に困惑!?⇒「その愛情表現、大丈夫?」避けられる過剰行動

    Grapps

  3. 03

    予約していたレストラン…客「予約していた者です、席はどちらでしょうか?」店員「確認します」→次の瞬間「最後尾に並んでください」「は!?」

    愛カツ

  4. 04

    いつものように入浴していたら「えっ」襲われたことのない“痛み”が走る!?直後動けなくなってしまい…→救急車で運ばれた結果…【医者の説明】に絶句

    愛カツ

  5. 05

    レストランで”ブランド牛のステーキ”を注文した客。ひと口食べた瞬間…客「オーナー呼んでくれます?」→客からの“まさかの指摘”に…店内騒然…!?

    愛カツ