恋を長続きさせるわくわくデートテク5つ

2014.11.06 16:00

デートのマンネリ化は、恋のマンネリ化をそのまま映し出しているかもしれません。

  
恋を長続きさせるためには、デートをマンネリ化させないことが大切なのは確かです。そこで、一緒にいるほどわくわくするデートテクを5つご紹介します。

1.ブランクを作る

好きな人とは毎日でも会いたいものです。でも、あまり頻繁に会っていると、新鮮味に欠けてくることがあります。「最近、デートがマンネリしてるかも…」と感じたら、デートの間隔を一度大きくあけてみましょう。

2.グループやダブルデートもする

二人だけでのデートが続いている時に参考にしたいのが他のカップルとのデート。そこでおすすめしたいのが、ダブルデートです。同じカップルでもデートの仕方や相手への接し方はずいぶん違うもの。ラブラブなカップルを選ぶのがコツです。

3.テーマのあるデートをする

デートが楽しみになり、次もまたしたくなる、そんな継続性のあるデートをするには、「テーマ」を持つといいでしょう。たとえば、都内すべての動物園を制覇するとか、ダーツで毎回行先を決めるなどでもかまいません。次はどうする?という会話で盛り上がることが大切です。

4.ラブな刺激を受ける初歩的デートをする

いつもと同じコースの同じことをして過ごすデートでは、新しい刺激は得られずマンネリしてしまうのも当然ですね。そこで、まず行先をガラリと変えることが大切です。

長い付き合いのカップルなら、ラブラブなカップルが大勢いる場所に行くだけでも意外と新鮮な刺激を受けられます。鉄板の夜景スポットやお化け屋敷などもおすすめです。

5.二人でないとできないデートをする

恋愛関係にある二人でしかできないようなデートをしてみましょう。たとえば、ペアで受けるエステや個室のある岩盤浴などなら、二人でいることで得をしながら、癒されたり、綺麗になれます。

カップル限定サービスは探すと意外にたくさんあります。それを試していくデートもいいですね。

いかがでしたか?

デートは二人の絆を深めるためのもの。二人が楽しめること、適度な刺激が味わえること、次のデートにつながることなどをポイントに、楽しいデートになるよう工夫したいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 今すぐ結婚したくなる「イクメン」男性!見抜く5つのポイント

    モデルプレス

  2. 結婚前に「話し合っておくべきこと」5つ

    モデルプレス

  3. イライラ男子を癒す5つのワザ

    モデルプレス

  4. 男性が「この子浮気しそうだな」と感じるポイント5つ

    モデルプレス

  5. 遠距離恋愛を絶対に続ける5つの秘訣

    モデルプレス

  6. 飲み会で気になる人の連絡先をゲットする方法5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  9. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【星座別】「11月後半、運勢が絶好調な女性」ランキング<第4位~第6位>

    ハウコレ

  2. 02

    既婚者の彼から「家族と別居した。一緒になって?」禁断の誘惑を、キッパリ“踏みとどまれた”ワケ。

    Grapps

  3. 03

    これがあれば脈あり?女性が好きな男性にしかしないサインとは

    マイナビウーマン

  4. 04

    男性の星座でわかる!彼女に甘えたくなる瞬間<おひつじ座~おとめ座>

    ハウコレ

  5. 05

    『お前の誕生日なんて、祝うつもりない(笑)』フッと嘲笑った夫だが…⇒「安心して?」笑顔な妻からの“逆プレゼント”に絶句!?

    Grapps