失恋時に避けたい次の恋の探し方5つ

2014.10.31 22:00

失恋をした悲しみから立ち直るために、次の恋を探すあなた。そんな時、前回の失恋を活かそうとしても、それが逆効果になっているかもしれません。

  
失恋のショックから知らず知らずのうちに、「本当の恋探し」から遠退いてる場合があります。そこで今回は、「失恋時に避けたい次の恋の探し方」を5つご紹介します。

1.マイナス思考で恋を探す

失恋の原因をずっと引きずって、「次もそうなるかも、また失敗するかも」と臆病になってしまう「マイナス思考」が深まると、うまくいくはずの恋もうまくいかなくなってしまいます。

なので、ここは「ポジティブな思考」を持つことが大切です。心理学でも言われているのは表情を変えることで気分も変わるということ。なのでニコニコとした笑顔を普段から心掛けることで、「ポジティブな思考」を手に入れることができます。

2.元彼と正反対のタイプを選ぼうとする

次の恋の相手に、前のような失恋や失敗をしないために、「元彼と違ったタイプ」を求めすぎることがあります。元彼と違ったタイプは、必ずしも自分の好きなタイプではないはず。うまくいく可能性は低そうですね。

3.元彼と似た人を選ぼうとする

無意識でも意識してであっても、元彼の影を引きずったまま、元彼によく似た人を選んで始める恋は、いつも元彼と今彼を比較してしまう恋になりがちです。どちらに対しても失礼なだけでなく、これもまた、自分自身の「好き」という気持ちを大切にしていないため、次の恋へはつながりにくいでしょう。

4.手近な人を選んでしまう

悲しさや寂しさのあまり、近くにいる人に慰めを求めてしまう行動や態度は、自分の格を落としてしまう結果になりかねません。失った恋も大切ですが、これからの恋はもっと大切。安易な関係を結ぶと次の恋の障害になってしまうかも。

5.失恋話を広げる

失恋は、誰かにおもいっきり愚痴ったり打ち明けたりでスッキリすることもあります。でも、その相手や状況は選びましょう。恋愛はとてもプライベートなこと。別れた後とはいえ、言いふらすような態度は、次の恋の相手を見つけにくくしてしまいます。

いかがでしたか?

失恋した恋と次の恋は全く別のものです。失恋は新しい恋で癒すこともできますが、いずれ時が解決してくれます。次の恋をするのであれば、その相手はやっぱり「心から好きな人」を選びましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性がキスをためらう瞬間4つ

    モデルプレス

  2. 同棲前にカレに伝えるべきこと5つ

    モデルプレス

  3. ファッションから見抜く「男子の恋愛観」5つ

    モデルプレス

  4. 男性が彼女に「行ってほしくない場所」5選

    モデルプレス

  5. 男性が「この子と結婚したい」と感じた瞬間5選

    モデルプレス

  6. 男性が「もう離さない!」と思わず感激する女子の手料理5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    単身赴任中の夫宅で“冷蔵庫”を開けると…夫が大慌て!?直後、冷静な妻がとった行動に…「キャッ」【周囲の問題行為への対応策】

    愛カツ

  2. 02

    妻“40度を超える高熱”でベットへ。しかし“ボロボロの妻”を見た瞬間…夫「お前(笑)」妻「は?」⇒【夫の自己中な行動に悩んだら】

    Grapps

  3. 03

    【気づいたときには手遅れ】彼が冷めたときに出すサインTOP3

    ハウコレ

  4. 04

    妻が”勤務中”の隙に、見知らぬ女を家に呼んでいた夫!?しかし「なにやってんの」妻が早く帰宅し…「え…?」【夫の浮気への対処法】

    愛カツ

  5. 05

    コレが男のホンネ。好きな人に告白しない【本当のワケ】

    Grapps