彼に「大事にしなきゃ」と思わせる喧嘩の方法5つ
2014.09.27 20:00
男性と女性は、違う生き物。感情をぶつけるだけでは、相手は納得してくれませんよ。
そこで今回は、男性が思わず納得し、「もっと大事にしなきゃ」と思わせる「喧嘩の方法」をお教えします。
いかがでしたか?
喧嘩は、避けては通れないですよね。疲れるだけでなんの解決にもならない、なんてことにならないよう、これらの方法を試してみてはいかがでしょうか。彼が納得できる、もっと仲良くなるための喧嘩は、愛され業でもあるのです。(modelpress編集部)
1.結論を「最初」に言う
喧嘩のときは、ついつい感情的になりがち。話が支離滅裂になり、結局何が言いたいのか、相手に上手く伝わらないこともありますよね。そこで提案。結論を、最初に言いましょう。そうすれば、「私は悪くない。なぜなら○○だから」のように、きっぱりと告げたうえで、冷静に話を進めることができるでしょう。2.非を認めるときは「はっきり認める」
「自分が悪かった」という自覚があるときは、素直に認めましょう。虚勢を張ったり、「私から謝る気はない」というような態度を取ると、彼も意地になってしまいます。「ごめんなさい」の一言がきちんと言えれば、相手も分かってくれるはずです。3.相手の話には「相槌を打つ」
相手の言い分を聞いているとき、腕組みをしたり、体を傾けたりすると「この人に話しても無駄だな」と思われてしまうことも。ちゃんと聞いていることが伝わるように、相手の話には相槌を打ちましょう。たとえ納得できない話でも、聞いているときは頷くのが礼儀です。4.他人と「比べない」
喧嘩をしているときは、他人と比べるのはやめましょう。「友達がこう言ってた」や「私の周りの人は、あなたと大違い」のようなことを言うのは、火に油を注ぐようなもの。他人のことは考えず、目の前の相手としっかり向き合いましょう。5.声のトーンは「低め」にする
喧嘩をしているときは、感情が高ぶっているので、声が高くなりがち。しかし、高い声は、相手にストレスを与えてしまいます。声のトーンは低めにし、淡々と会話することを心がけましょう。相手も落ち着いて話をしてくれるはずです。いかがでしたか?
喧嘩は、避けては通れないですよね。疲れるだけでなんの解決にもならない、なんてことにならないよう、これらの方法を試してみてはいかがでしょうか。彼が納得できる、もっと仲良くなるための喧嘩は、愛され業でもあるのです。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
あわせて読みたい
-
クラブのママが実践する男を落とす手紙テクニック4つ
モデルプレス
-
初デートの「NG」5選
モデルプレス
-
仕事一筋な彼と上手に付き合う方法5つ
モデルプレス
-
男子の心を掴む「猫女子」がモテる理由5つ
モデルプレス
-
視聴総合ランキング
2025年05月17日 18:30時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
-
01
波うららかに、めおと日和
第4話 二人に訪れた初めての嫉妬!?抑えきれない想い
5月15日(木)放送分
TVerで見る -
02
イグナイト -法の無法者-
Episode5カメレオンの男
5月16日(金)放送分
TVerで見る -
03
子宮恋愛
#6 絶望と温もり
5月15日(木)放送分
TVerで見る -
04
ニノさん
話題沸騰ちゃんみな&デビュー後初バラエティーHANAの個性大爆発!
5月16日(金)放送分
TVerで見る -
05
対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#7 認知症に…?気付いた家事の意味
5月13日(火)放送分
TVerで見る
最新ランキングはこちらPowered by -
-
カッコいい男と付き合う女子に求められること6つ
モデルプレス
-
野蛮な一面に男性ドン引き “噛み切り女子”の実態とは?
モデルプレス
PR
おすすめ特集
おすすめ記事
SPECIAL NEWS
記事ランキング
RANKING