「花火大会」でカレとラブラブになる方法5つ

2014.08.01 21:00

夏の一大イベントといえば、花火大会。カップルには欠かせないイベントですよね。

  
そこで今回は、「花火大会」でカレとラブラブになる方法を5つご紹介します。

1.事前に「着替えを持って、ホテルにチェックイン」

花火大会後は、どんなカップルも「お泊りしたい」と思うもの。しかし、急にお泊りをすると、着替えがないので、浴衣をもう一度着直さなければなりません。そこで提案。事前に「着替えを持って、ホテルにチェックイン」しましょう。そうすれば、心に余裕が出て、思う存分、花火大会を楽しめるのです。

2.浴衣は「アジサイ柄」をチョイス

浴衣は「アジサイ柄」をチョイスしましょう。というのも、よほどのオシャレではない限り、男性は「浴衣の柄」がよく分からない生き物。「アジサイ」なら見慣れた植物なので、分かってくれることでしょう。また、涼しげな雰囲気なので、暑さによるイライラも吹き飛ばしてくれますよ。

3.手作りの「おにぎり」を持参

花火大会では、屋台が沢山並びますよね。とはいえ、「彼女の手料理が食べたい」と思うのが、男心というもの。そこで提案。是非、手作りの「おにぎり」を持参してください。夏は食べ物が傷みやすいので、保冷剤を忘れずに。花火を見ながら、彼女のおにぎりを食べられるなんて、カレは幸せ者ですよ。

4.あんず飴より「りんご飴」をチョイス

屋台スイーツの定番「あんず飴」。トロリとした水飴と、あんずの酸味がたまりませんよね。しかし、水飴は溶けやすいもの。うっかり、浴衣についてしまうと、テンションがガタ落ちしてしまいますよね。そこでオススメなのが「りんご飴」。りんご飴の周りについている水飴は、しっかり固まっているので、溶ける心配がないのです。小さなサイズの「姫りんご飴」を選べば、可愛さが3割増しですよ。

5.「うちわ」で、扇いであげる

夜になっても、夏は暑いですよね。花火を見ている間も、汗が止まらなくなるかもしれません。そこで提案。カレを「うちわ」で扇いであげてください。きっと「優しい子だなあ」と感心してもらえますよ。金魚が描かれているような「和風うちわ」だと、雰囲気が出ることでしょう。

いかがでしたか?

これらの方法を実践して、愛の花火を打ち上げちゃいましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性がおごりたくなる好感度大の受け答え5つ

    モデルプレス

  2. 電車中で男性がガッカリしてしまう女性の行動5つ

    モデルプレス

  3. モテる笑顔6つの法則

    モデルプレス

  4. 彼の心を捉えて離さないメールのコツ5つ

    モデルプレス

  5. 女友達に「ドン引きされるクセ」5つ

    モデルプレス

  6. 恋するためにやっておくべき自己投資5つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    単身赴任中の夫宅で“冷蔵庫”を開けると…夫が大慌て!?直後、冷静な妻がとった行動に…「キャッ」【周囲の問題行為への対応策】

    愛カツ

  2. 02

    妻“40度を超える高熱”でベットへ。しかし“ボロボロの妻”を見た瞬間…夫「お前(笑)」妻「は?」⇒【夫の自己中な行動に悩んだら】

    Grapps

  3. 03

    【気づいたときには手遅れ】彼が冷めたときに出すサインTOP3

    ハウコレ

  4. 04

    妻が”勤務中”の隙に、見知らぬ女を家に呼んでいた夫!?しかし「なにやってんの」妻が早く帰宅し…「え…?」【夫の浮気への対処法】

    愛カツ

  5. 05

    コレが男のホンネ。好きな人に告白しない【本当のワケ】

    Grapps