思わせぶり女子の男性を「その気にさせる」ワード5つ

2014.08.05 20:40

男性をたてようと、褒め過ぎてはいませんか?

  
あなたの何気ない一言が、男性をその気にさせてしまうかもしれません。後々、「あの時の言葉は嘘だったのか?」と責められることもありますよ。

そこで今回は、男性に「その気にさせてしまうワード」を調査。5つご紹介します。

1.笑顔で「モテそう」

「笑顔で『モテそう』と言われると、勘違いしてしまう。男子にとって、モテそう=あなたが好みです、という意味だから」(20歳/学生)

お世辞で「モテそう」と言ってしまったこと、ありませんか?もしかしたら、「この子は俺のことが好きに違いない」と思われているかもしれませんよ。

2.テンション高めで「さすが」

「仕事がうまくいったとき、『さすが』と言われると、調子に乗ってしまう。テンション高めで言われると、『俺にアピールしてるのかな?』と思ってしまうことも」(28歳/広告)

ついつい口走ってしまう「さすが」という言葉が、男性を照れさせているかもしれません。「素晴らしい」のような、堅苦しい褒め言葉にしたほうが、その気にさせずに済みますよ。

3.病み上がりのとき「心配したよ」

「病み上がりのとき、『心配したよ』と駆け寄って来られると、ドキッとする」(32歳/IT)

親しい人を心配するのは、当たり前のこと。しかし、恋愛感情がない場合でも、「心配したよ」と言うと、相手に勘違いされる可能性があります。病み上がりの男性には、「大丈夫?」と聞くだけにしましょう。

4.ファッションを見て「似合う」

「新しいネクタイをつけたら、会社の後輩に『似合いますね』と言われた。『俺のこと、常日頃から見てくれてるんだなあ』と、自惚れてしまった」(25歳/証券会社)

褒めるのは悪いことではありませんが、一対一だと、その気にさせてしまうことも。誰かと一緒に「似合う」と言えば、相手を本気にさせずに済みますよ。

5.感心したように「男前」

「重いものを持ち上げたとき、『男前』と言われると、調子に乗ってしまう」(23歳/大学院生)

「男前」は、男性の勲章になる言葉。言われると自信がつくと同時に、「この子を守りたい」といった考えも浮かぶようです。「男前」ではなく「やっぱり、男の人は違うなあ」のように褒めるのがいいでしょう。

いかがでしたか?

何気ない一言が、男性の心に火を点けてしまうかもしれないのです。言葉には気をつけて、楽しく、毎日を過ごしましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. モデルが実践している自分磨き4つ

    モデルプレス

  2. 上手く仲直りをする秘訣4つ

    モデルプレス

  3. 「カレを信じる力」をつける4つの方法

    モデルプレス

  4. 恋愛が長続きする「足し算恋愛」4つのコツ

    モデルプレス

  5. カレを夢中にさせる「添い寝テクニック」5選

    モデルプレス

  6. 年下男子を食事に誘う方法4選

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    これなら買い揃えやすいじゃん♡備えておきたい格安100均防災グッズ

    michill (ミチル)

  2. 02

    もっと評価されてもいいのに…!大人が欲しくなる♡高クオリティな100均文房具

    michill (ミチル)

  3. 03

    好きすぎて、制御が効かない。男性の好きが爆発すると取り始める行動

    ハウコレ

  4. 04

    【こういう彼女大嫌い】彼氏が一瞬で幻滅する彼女の「自己中発言」

    ハウコレ

  5. 05

    今すぐ試せる!たった3つのことを辞めるだけで、男性から劇的に好かれます

    ハウコレ