完璧な断捨離をする4つの心得

2014.07.20 19:09

ものを大切にしまって保存しておくことは、良く言えば物持ちが良い、悪く言えば物を捨てられずいらないゴミを溜めこんでいるという状態なのです。

  
引っ越しなどを考えている人や、そんな状況を変えたいと思っている人は、これらのいらないアイテムをなんとかしたいと思っているのではないでしょうか?

そこで今回は身の回りのものをすっきりさせるための断捨離の心得をご紹介します。

1.2年以上使っていないものは捨てよう

ファッションアイテムにしかり、キッチンアイテムにしかり、さまざまなものに対して2年間使っていないものはきっとこれからも使うことはないので、思い切って捨てましょう。

2.範囲を区切ってから進めていく

家全体を一気に終わらせようとすると気が遠くなります。ということで、今週末はキッチン、来週末はシューズボックスという具合に、上手に範囲を決めて区切りながら進めていきましょう。

3.もったいないという気持ちを切り替える

あなたがいらないと思ったものでも他の人は欲しい可能性も大いにあります。いらないものと仕分けしたものはリサイクルショップに持っていくことにしましょう。そうすれば、物を捨てた=もったいないことをしているという気持ちはなくなるはずです。

4.思い出の整理も一緒に行う

辛い思い出のアイテムを、クローゼットの奥底にしまい込んだりしていませんか?そういったものは、この機会にサヨナラしてしまいましょう。断捨離は心のいらない荷物も整理するものなのです。

いかがでしたか?

ものを整理していると、自分が無駄なものにお金を使っていると実感することができます。節約すべきところも見えてくるので、とてもいい効果をあなたの生活にもたらすはずですよ。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. アラサー女子にオススメの出会いスポット スポーツ編3つ

    モデルプレス

  2. 話題に困ったらコレ!4つのネタ

    モデルプレス

  3. 結婚式参列で気をつけたい女性の服装4つのポイント

    モデルプレス

  4. 実はこれって「いい女」じゃない4つのこと

    モデルプレス

  5. 職場のムカつく同僚への怒りを沈める4つの方法

    モデルプレス

  6. 男性には「わかる」モテない素敵女子4つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. 男性ユニットオーディション「BEASTAGEプロジェクト」の情報をたっぷり紹介

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「倦怠期かも」と感じたらすぐにするべき3つの行動

    Ray

  2. 02

    マジで無理!9割の男性が共感。【いいなと思っていた女性に幻滅した】“残念な言動”3選

    ハウコレ

  3. 03

    買い物中、見知らぬ子どもに呼び止められた彼。直後⇒「今日は来ないの?」「ママが待ってるよ!」真っ青な彼から冷や汗が止まらない!?

    Grapps

  4. 04

    もうガマンできないよ。男性が【触れたくてたまらない女性】になるための“必須事項3つ”

    ハウコレ

  5. 05

    実は絶対NG!9割の男性が経験済み。キス中に彼女からされて「一気に気分が下がった」こと

    ハウコレ