男子の好きな「夏ワンピ」5選

2014.06.22 02:44

男子の好きな「夏ワンピ」とは…?

  
夏といえば、一枚で着られる「ワンピース」が楽チン。しかもオシャレになれるので、重宝しますよね。しかし、種類が多いので、買い物をするときに迷ってしまいがち。

そこで今回は、男子の好きな「夏ワンピ」を調査。5つの項目にまとめてみました。

1.海デートに誘いたい「マリンワンピ」

「白と青のボーダーのワンピースは、夏を感じさせますね。ボーダーの服はモテない、と言うけど、全然そんなことはない。むしろ、モテモテだと思いますよ。海デートに誘いたくなりますね」(26歳/営業)

ボーダーは「白と青」をチョイスしましょう。夏らしい「マリンワンピ」は、幅広い男子から支持を集めていますよ。

2.スポーツ観戦に誘いたい「Tシャツワンピ」

「Tシャツの丈を長くしたようなワンピースは、ボーイッシュで可愛い。野球場や、サッカーのスタジアムが似合いそうです。スポーツ観戦に誘いたくなります」(27歳/トレーナー)

男っぽくなりそう…と避ける人も多い「Tシャツワンピ」ですが、男子から見ると好印象。特に、スポーツマンが絶賛していますよ。

3.美術館に誘いたい「レトロワンピ」

「60~80年代に流行したようなワンピース、いいですね。襟が丸かったり、ウエストにベルトが付いているデザインだと、かなりキュートだと思います。夏は暑いので、そんなワンピースを着ている女子と、美術館に行きたいですね」(22歳/美大生)

芸術肌な男子の心をくすぐる「レトロワンピ」。まるで、映画の世界から飛び出してきたような、素敵な女性になれますよ。

4.ディナーに誘いたい「シックな小花柄ワンピ」

「シックな小花柄のワンピースを着ている女子は、美しさが3割増し。大人びたお店が似合いそう。ちょっとディナーに誘いたくなります」(34歳/広告)

夏は、鮮やかな花柄をチョイスしがちですが、シックな小花柄がオススメ。年上男子や、落ち着いた雰囲気の男子にモテること間違いなしですよ。

5.遊園地に誘いたい「ギンガムチェック柄ワンピ」

「ギンガムチェック柄は、可愛らしくて活発なイメージ。遊園地に誘って、思う存分遊びたい」(20歳/アルバイト)

ギンガムチェック柄は、お好みのカラーでOK。特に、年下男子のウケがバツグンですよ。

いかがでしたか?

これらの「夏ワンピ」を着て、モテ女子になりませんか?(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. カレが喜ぶ「おもてなしドリンク」5選

    モデルプレス

  2. 男性に「この子良い子だな」と思わせる「美味しい」の伝え方13つ

    モデルプレス

  3. 恋を長続きさせる「魔法の言葉」4つ

    モデルプレス

  4. 年上の恋人と上手に付き合うポイント4つ

    モデルプレス

  5. 「彼を自宅へ招待するタイミング」4つ

    モデルプレス

  6. 大人だからこそ気を使いたい「社内恋愛マナー」4つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【星座別】「マジで性格いい…」男女問わず好かれる女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    映画「旅と日々」ロケ地“神津島”の魅力とは?星空と海に癒される東京の離島

    神津島村役場

    PR
  3. 03

    夫婦の“新居”に招かれた義母が「狭い家」だと批判。だが直後⇒夫からの【冷静な反論】に、義母が大慌て!?

    Grapps

  4. 04

    「なんか落ち着く人」には理由がある。癒し系の人が持つ7つの特徴

    マイナビウーマン

  5. 05

    「別に動けるだろ」妻が倒れても自分で救急車を呼ばせる夫に、救急隊員が絶句した話。

    愛カツ